駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 太秦駅

太秦駅

太秦駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した太秦駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本で唯一のスロヴェニア料理店「ピカポロンツァ」、小さくてかわいい天ぷらをリバービューの絶景とともに「舞妓飯 嵐山店」、季節の料理をおまかせコースで楽しめる「京料理屋 嵐山 さくら」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 440 件

太秦駅のおすすめスポット

ピカポロンツァ

日本で唯一のスロヴェニア料理店

スロヴェニア出身のマスターによる、自家栽培の野菜などをふんだんに使った料理は、日本人の口になじむアットホームな品々ばかり。店名は「てんとう虫」という意味。

太秦駅から1786m

ピカポロンツァ
ピカポロンツァ

ピカポロンツァ

住所
京都府京都市右京区太秦森ケ東町29-7
交通
地下鉄太秦天神川駅から徒歩5分
料金
スロヴェニア風パイ=1400円/そば粉のズリヴァンカ=540円/季節のスープ=690円/コース(日曜のみ、要予約)=2500円(昼)・4500円(夜)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店15:00)、18:00~20:30(閉店21:00、火曜は夜のみ、日曜は要予約)
休業日
月曜(臨時休あり)

舞妓飯 嵐山店

小さくてかわいい天ぷらをリバービューの絶景とともに

串天ぷらは、舞妓さんの小さな口でも食べやすいかわいいサイズ。16本のうち8本は、季節の食材などから好きなものをチョイスできる。万願寺唐辛子や湯葉などの京都の味覚と、嵐山の雄大な眺めとが同時に味わえて一石二鳥。

太秦駅から1810m

舞妓飯 嵐山店

住所
京都府京都市右京区嵯峨柳田町45-1
交通
嵐電嵐山本線嵐電嵯峨駅から徒歩5分

京料理屋 嵐山 さくら

季節の料理をおまかせコースで楽しめる

京情緒あふれる嵐山の民家を改装した食事処。旬の食材を使用した料理は一品一品に工夫が凝らされている。だしの仕込みに使用する水にもこだわっている。

太秦駅から1883m

京料理屋 嵐山 さくら

住所
京都府京都市西京区嵐山風呂ノ橋町20-6
交通
阪急嵐山線松尾大社駅から徒歩6分
料金
ランチ=3500円・5000円/ディナー=10800円・12960円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:30、昼は要予約、火曜は夜のみ)
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

嵐山 大善

いなりは1個から注文OK、テイクアウトにも便利

昭和レトロな雰囲気の店内で、鯖寿司や押し寿司などをメインとした京寿司の店。季節によりさんま寿司、蒸し寿司、焼き鮎の寿司も味わえる。

太秦駅から1906m

嵐山 大善

嵐山 大善

住所
京都府京都市右京区嵯峨伊勢ノ上町10-3
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩6分
料金
小鯛の笹巻寿司=1300円/いなりずし=800円/京ちらし=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

ル・プラ・プリュ

洋風な外観がお洒落なフレンチの店

新丸太町通沿いにあるクラシックな白い洋館風の外観が印象的なフランス料理店。コースは好きな料理を選べるプリフィクススタイルだ。

太秦駅から1919m

ル・プラ・プリュ

ル・プラ・プリュ

住所
京都府京都市右京区嵯峨新宮町72-1
交通
JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩5分
料金
ディナー=2600円~/ランチ=1950円~/ワイン(グラス)=450円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
火曜

佐近

食材がうまく融合している和仏料理はコース料理で味わいたい

京料理とフランス料理を巧みに組み合わせた和仏料理が楽しめる。メインに魚や肉料理が供されるコースは、突き出しではじまる。あわびステーキが付くコースもある。

太秦駅から1922m

佐近
佐近

佐近

住所
京都府京都市右京区御室小松野町25-37
交通
嵐電北野線御室仁和寺駅から徒歩3分
料金
コース(ランチ)=4600円・5700円・7300円・9500円・12000円/コース(夜)=4600~12000円/アワビステーキコース=7300円・12000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:00~20:00(閉店20:30)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月25日~翌1月1日休)

ブック&カフェ tutti

駅からすぐのホテル内にある、ブックカフェでひと息つく

朝8時からの営業も嬉しいカフェは、各種カフェドリンクからスイーツや軽食までを用意。老舗書房とコラボし、和雑貨や本を置き、買えるのも注目。

太秦駅から1997m

ブック&カフェ tutti

ブック&カフェ tutti

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4ホテルビナリオ嵯峨嵐山
交通
JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅からすぐ
料金
嵯峨野カレー=850円/黒糖あんみつ=600円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)
休業日
無休(年始休)

西壽寺

京都市内を一望できる樹木葬墓地がある

江戸時代初期、浄土宗の高僧袋中良定上人を開山とする多くの僧侶が念仏修行を行った歴史ある寺。念珠をはじめ、念珠のブレスレットなどを手作りすることができる。完成後は、茶と菓子で一息いれ、水琴窟の音色も楽しめる。

太秦駅から2006m

西壽寺

西壽寺

住所
京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16
交通
JR京都駅から市バス26系統山越行きで40分、福王子下車、徒歩7分
料金
本堂水琴窟の間拝観料=1000円(護摩木供養、抹茶和菓子付)/念珠づくり=1000円(本堂拝観込、茶菓子付)/天然石念珠づくり=3500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~14:30(閉門16:00)
休業日
無休(12月27日~翌1月3日休、8月1~16日休)

カクカメ

週末オープンの工房兼ショップ

がまぐち職人・小西美樹さんの工房兼ショップで開催される、がまぐち作り教室。ふっくらかわいく実用性も備えたがまぐちは、自分みやげになりそう。がまぐち作り体験は不定期開催のためHPで確認の上、メールで要予約。

太秦駅から2019m

カクカメ

住所
京都府京都市右京区宇多野北ノ院町14
交通
嵐電北野線御室仁和寺駅から徒歩12分

三寳寺

夏の「ほうろく灸祈祷」冬の「厄落としの大根焚き」が有名

寛永5(1628)年、後水尾天皇の命により右大臣菊帝経季卿と中納言今城為尚卿が中正院日護上人を迎え建立した寺。中本山「金映山妙護国院三寳寺」の号は後水尾天皇より賜ったと伝わる。

太秦駅から2021m

三寳寺
三寳寺

三寳寺

住所
京都府京都市右京区鳴滝松本町32
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで35分、三宝寺下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む