駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 沖縄県の駅 > 市立病院前駅

市立病院前駅

市立病院前駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

市立病院前駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。米軍統治時代の琉球切手など珍しい切手を見ることができる「沖縄郵政資料センター」、空港や市街地から近いビーチ「波の上ビーチ」、歴史ある波上宮の高野山真言宗の寺「護国寺」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 79 件

市立病院前駅のおすすめスポット

沖縄郵政資料センター

米軍統治時代の琉球切手など珍しい切手を見ることができる

琉球王朝時代から近代までの沖縄の郵便や通信に関する歴史資料を展示している。米軍統治時代の琉球切手など珍しい切手を見ることができる。開館時間内であれば自由に入館、観覧が可能。

市立病院前駅から4232m

沖縄郵政資料センター

住所
沖縄県那覇市壺川3丁目3-8那覇中央郵便局 2階
交通
ゆいレール壺川駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(12月29日~翌1月3日休)

波の上ビーチ

空港や市街地から近いビーチ

波上宮が建つ断崖の東に広がる海水浴場で、地元っ子に親しまれている。国際通りから歩いて20分ほどでアクセス可能。シャワーを完備している。

市立病院前駅から4284m

波の上ビーチ
波の上ビーチ

波の上ビーチ

住所
沖縄県那覇市若狭1丁目地先ほか
交通
ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月上旬~10月
営業時間
遊泳時間9:00~18:00(7・8月は~19:00)
休業日
期間中荒天時

護国寺

歴史ある波上宮の高野山真言宗の寺

貞治7(1368)年、琉球国王察度の頃に創建された。高野山真言宗の寺院で、本尊は聖観世音菩薩。現存する寺院としては沖縄でいちばん古いといわれる。波上宮に隣接して建つ。

市立病院前駅から4348m

護国寺

護国寺

住所
沖縄県那覇市若狭1丁目25-5
交通
ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、本堂参拝は6:30~18:30、寺務所受付は8:00~
休業日
無休(行事や法事時は臨時休あり)

波上宮

崖の上に鎮座する神社

隆起サンゴ礁の断崖に立つ、鮮やかな朱色の社が美しい神社。沖縄県の一の宮で、海上交通などの安全や豊漁、豊穣を司る。正月には初詣客で沖縄一の賑わいを見せる。

市立病院前駅から4389m

波上宮
波上宮

波上宮

住所
沖縄県那覇市若狭1丁目25-11
交通
ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、祈祷受付は10:00~16:15、お守り授与は9:00~17:00
休業日
無休

嘉数高台公園

普天間飛行場が一望できる公園

沖縄戦の激戦地、嘉数高台の地に造られた公園。公園内には地球儀をイメージした展望台がある。展望台からは米軍普天間飛行場を間近に見ることができる。

市立病院前駅から4523m

嘉数高台公園

嘉数高台公園

住所
沖縄県宜野湾市嘉数1丁目5
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、一般道を宜野湾方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

ブルーシールアイスパーク

世界にひとつのブルーシールアイスバーが作れる

地元で愛され続けているブルーシール牧港本店の隣にある体験型ミュージアム。ブルーシールの過去の商品パッケージや歴史が紹介されている無料スペースのヒストリーゾーンや、自分だけのオリジナルアイスが作れる体験コーナー(有料)もある。アイスバー作り体験申込者のみ、マイナス20度の冷凍庫体験やアイスが作られる様子を見学することもできる。

市立病院前駅から4591m

ブルーシールアイスパーク

住所
沖縄県浦添市牧港5丁目5-6
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号を牧港方面へ車で5km
料金
入館料=無料/オリジナルアイスバー作り体験(アイスバー1本、オリジナル保冷バッグ付)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)
休業日
無休

リーファーズ

ダイビング&シュノーケリングでウミガメに会いに行こう

一日中慶良間の海で遊べる離島ツアー。座間味島、黒島、渡嘉敷島、儀志布島のいずれか3ポイントでダイビング&シュノーケリングができる。8歳から体験OKなので、ファミリーにも人気。

市立病院前駅から4666m

リーファーズ

リーファーズ

住所
沖縄県那覇市西1丁目21-6
交通
那覇空港から国道58号、うみそらトンネルを若狭地区方面へ車で2km(三重城港待合所、那覇市内中心街から無料送迎あり)
料金
8歳から参加できるケラマ諸島体験ダイビング&シュノーケルコース=10000円/ (器材レンタル、乗船料、保険料、ランチ、ドリンク込)
営業期間
通年
営業時間
8:00~予約制(受付は9:00~18:00)
休業日
無休

レストランシップ「モビーディック号」

優雅なディナータイムを船上で味わう

那覇港から毎日出港するレストランシップ「モビーディック号」は、一年を通してサンセットディナーとディナークルーズを運航。季節に応じての楽しみ方がある。

市立病院前駅から4795m

レストランシップ「モビーディック号」
レストランシップ「モビーディック号」

レストランシップ「モビーディック号」

住所
沖縄県那覇市通堂町2-1那覇埠頭船客待合所 1階
交通
ゆいレール旭橋駅から徒歩10分
料金
サンセットディナークルーズ(約1時間45分)=4300円~/ディナークルーズ(約1時間45分)=4300円~/ (乗船料、食事代、サービス料、保険料込、障がい者手帳持参で乗船料半額)
営業期間
通年
営業時間
17:45~19:30、20:15~22:00(要予約)、10~翌3月は17:00~18:45、19:45~21:30
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む