駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 沖縄県の駅 > 県庁前駅

県庁前駅

県庁前駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

県庁前駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。離島や沖縄各地の食材を主に使う飲食店などの屋台が集結「国際通り屋台村」、お気に入りの器に出会える「壺屋やちむん通り」、やちむん(焼物)のすべてがわかる博物館「那覇市立壺屋焼物博物館」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 78 件

県庁前駅のおすすめスポット

国際通り屋台村

離島や沖縄各地の食材を主に使う飲食店などの屋台が集結

離島や沖縄各地の食材を主に使う飲食店を中心に構成される屋台村。和・洋・中などさまざまな店が軒を連ねる。屋台20軒・離島マルシェがありハシゴ酒がオススメ。中央にステージがあり、ライブ等のイベントも開催。沖縄の新しい食の名所に。

県庁前駅から1243m

国際通り屋台村
国際通り屋台村

国際通り屋台村

住所
沖縄県那覇市牧志3丁目11-16、17
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩4分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

壺屋やちむん通り

お気に入りの器に出会える

琉球石灰岩を敷き詰めた400mほどの通りで、壺屋地区の中央に延びている。「やちむん」とは沖縄の方言で焼物のこと。今もここで作陶を行なう窯元の直営店、ギャラリーショップなどが40軒ほど連なっている。

県庁前駅から1263m

壺屋やちむん通り
壺屋やちむん通り

壺屋やちむん通り

住所
沖縄県那覇市壺屋
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

那覇市立壺屋焼物博物館

やちむん(焼物)のすべてがわかる博物館

窯元が軒を連ねる壺屋やちむん通りにある。土器の時代から現在に至る沖縄の焼物の歴史、壺屋焼の製法と技法を作品を交えながら紹介している。

県庁前駅から1286m

那覇市立壺屋焼物博物館
那覇市立壺屋焼物博物館

那覇市立壺屋焼物博物館

住所
沖縄県那覇市壺屋1丁目9-32
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
一般350円、大学生以下無料 (障がい者手帳持参で無料、老人福祉施設入所者無料、その他各種割引・免除あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜(休日を除く)(資料整理期間休、12月28日~翌1月4日休)

レンタル琉装veni

県庁前駅から1375m

レンタル琉装veni

住所
沖縄県那覇市牧志3丁目13-16とみやビル 2階

祟元寺石門(旧祟元寺第一門及び石牆)

重厚な三連アーチの石門

国の重要文化財。門の内部には、かつては国宝に指定された正廟などがあったが、戦争で全壊し建物は残っていない。現在は祟元寺公園として整備されている。

県庁前駅から1408m

祟元寺石門(旧祟元寺第一門及び石牆)

祟元寺石門(旧祟元寺第一門及び石牆)

住所
沖縄県那覇市泊1丁目9-1
交通
ゆいレール美栄橋駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

とかしき

絶景の無人島でマリンリゾートを満喫

那覇から西へ約15kmの沖合に浮かぶ「チービシ」と呼ばれる島のひとつ。周囲約3kmの無人島、ナガンヌ島での滞在時間は5時間。泳いだり島内散策したり思い思いに過ごせる。

県庁前駅から1412m

とかしき

住所
沖縄県那覇市泊3丁目14-2
交通
ゆいレール美栄橋駅から徒歩20分
料金
ナガンヌ島日帰りプラン=3200円~/ (往復乗船料、施設使用料込、別途環境協力税100円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(7~9月は~19:00)
休業日
無休

壺屋焼育陶園 やちむん道場

窯元で工芸品作りにチャレンジ

壺屋やちむん通りにある赤瓦屋根の工房で、手びねりやロクロによる作陶体験ができる。シーサーや器など、オリジナルの作品を作ってみよう。予約が望ましい。受付は育陶園本店まで。

県庁前駅から1433m

壺屋焼育陶園 やちむん道場
壺屋焼育陶園 やちむん道場

壺屋焼育陶園 やちむん道場

住所
沖縄県那覇市壺屋1丁目22-33
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩15分
料金
シーサー作り=3240円/ろくろ体験=3240円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
10:00~、11:00~、12:00~、14:00~、15:00~、16:00~(閉店17:45)
休業日
無休(1月1日休)

さいおんスクエア

国際通りのランドマーク

ゆいレール牧志駅に直結し利便性は抜群。プラネタリウムを備えた公民館、飲食店、アパレルショップ、ネイルサロンの入る商業施設、ホテルや大型駐車場が並んだ複合商業ゾーンだ。

県庁前駅から1642m

さいおんスクエア
さいおんスクエア

さいおんスクエア

住所
沖縄県那覇市安里2丁目1-1
交通
ゆいレール牧志駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

K’s Marine Club

専用クルーザーで慶良間諸島へ直行

体験ダイビングとシュノーケリングで、慶良間の美しい海を堪能できる。体験ダイビングは8歳以上、シュノーケリングは3歳以上から参加可能。半日ツアーは旅の一日を有効活用したい人におすすめ。

県庁前駅から1805m

K’s Marine Club

住所
沖縄県那覇市西3丁目20三重城港待合所(集合場所)
交通
ゆいレール旭橋駅からタクシーで10分(集合場所)
料金
ケラマ半日ダイビング&シュノーケリング(約4時間)=8500円/ (乗船料込)
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む