駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 沖縄県の駅 > 壺川駅

壺川駅

壺川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した壺川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。じっくり仕込んだスープにファンが通う「よね食堂」、栄華を極めた王族の菩提寺跡「円覚寺跡」、よみがえる琉球王朝の新春の宴「首里城公園新春の宴」など情報満載。

501~510 件を表示 / 全 515 件

壺川駅のおすすめスポット

よね食堂

じっくり仕込んだスープにファンが通う

トンコツや鶏ガラ、豚の背骨、カツオ、野菜などを12時間以上煮込んで作るスープに特色がある。スープとの相性を考えて特注した麺は少し縮れている。定食メニューもある。

壺川駅から4698m

よね食堂
よね食堂

よね食堂

住所
沖縄県豊見城市座安337
交通
那覇空港から県道231号、国道331号を豊見城方面へ車で6km
料金
よねそば=750円/三枚肉そば=750円/ゴーヤーチャンプル定食=750円/やさいそば=750円/中味汁=820円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
無休(旧盆時期休、1月1~3日休)

円覚寺跡

栄華を極めた王族の菩提寺跡

琉球を代表する寺院で臨済宗の総本山だったが、沖縄戦で大半を失った。現在は総門と両側の石垣、右脇門、放生池を復元。放生橋は往時のもので国の重要文化財であり、勾欄は沖縄石彫美術の最高傑作といわれる。

壺川駅から4723m

円覚寺跡
円覚寺跡

円覚寺跡

住所
沖縄県那覇市首里当蔵町
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

首里城公園新春の宴

よみがえる琉球王朝の新春の宴

新春を祝い、琉球王朝時代の正月儀式「朝拝御規式」を首里城正殿前の御庭で再現する。下之御庭では琉球舞踊が披露され、お茶や泡盛の祝い酒の振る舞いも行われる。

壺川駅から4728m

首里城公園新春の宴

住所
沖縄県那覇市首里金城町1丁目2首里城公園 首里城正殿前御庭ほか
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分

富久屋

素朴な家庭料理にほっこり

民家を改装した沖縄料理の店。いなむどぅち定食は、豚肉やシイタケを白味噌で仕立てた「いなむどぅち」に赤飯、かんぴょうイリチー、じーまみ豆腐など7品が付く。

壺川駅から4768m

富久屋
富久屋

富久屋

住所
沖縄県那覇市首里当蔵町1丁目14
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
いなむどぅち定食(7品)=1050円(昼)・1100円(夜)/タームアーギー=550円(昼)・600円(夜)/ミヌダル=550円(昼)・600円(夜)/沖縄そば=550円(昼)・600円(夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
火曜(年末年始休)

首里城公園

沖縄で出会う世界遺産

那覇市内を見渡す丘の上に、沖縄戦で全焼した首里城を中心に復元、整備された国営公園。火炎後は「見せる復興」をテーマに再建の様子を公開している。園内は城の中枢である正殿など復興中の有料区域と、無料区域に分かれ、立派な建造物や門の数々が琉球王国時代へと誘う。復元作業は現在も続く。御内原エリアも開園。首里城跡は「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として他の8件の史跡群とともに世界遺産に登録されている。

壺川駅から4782m

首里城公園
首里城公園

首里城公園

住所
沖縄県那覇市首里金城町1丁目2
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
入場料=大人400円、高校生300円、小・中学生160円、6歳未満無料/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で無料(介護者1名含む))
営業期間
通年
営業時間
無料区域8:00~19:30(4~6月、10、11月)、~20:30(7~9月)、~18:30(12~翌3月)、有料区域8:30~18:30(4~6月、10、11月、閉館19:00)、~19:30(7~9月、閉館20:00)、~17:30(12~翌3月、閉館18:00)
休業日
無休、有料区域および首里杜館(駐車場含む)は7月第1水・木曜

瑞泉酒造

歴史ある首里の泡盛蔵

かつて首里城に泡盛を納めていた酒造の1つ。「瑞泉」「おもろ」などの銘柄があり、古酒を試飲して購入できる。製造工程のビデオや泡盛が眠る甕は無料で見学できる。

壺川駅から4804m

瑞泉酒造
瑞泉酒造

瑞泉酒造

住所
沖縄県那覇市首里崎山町1丁目35
交通
ゆいレール首里駅から徒歩10分
料金
瑞泉御酒(30度)=2915円(720ml)/瑞泉青龍(30度)=1485円(720ml)/瑞泉おもろ(10年古酒、43度)=3960円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、見学は9:30~17:00)
休業日
不定休(年末年始休、臨時休あり)

SuiSavon 首里石鹸

沖縄植物でできた手作りせっけん

行列ができる日もある手作りせっけんの店。1日の販売分が限られているので、人気の香りせっけんは午前中には売り切れることもある。

壺川駅から4826m

SuiSavon 首里石鹸

住所
沖縄県那覇市首里当蔵町2丁目13
交通
ゆいレール首里駅から徒歩10分
料金
せっけん=2160円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休

我那覇一史アートギャラリー

沖縄の人気画家のアートを観覧できる。贈り物としても好評

沖縄の人気画家、我那覇一史の癒しのアートを観覧できる。沖縄好きな人への贈り物としても好評。

壺川駅から4906m

我那覇一史アートギャラリー
我那覇一史アートギャラリー

我那覇一史アートギャラリー

住所
沖縄県那覇市首里当蔵町2丁目12-3
交通
ゆいレール首里駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館)
休業日
不定休

FM沖縄

壺川駅から4912m

FM沖縄

住所
沖縄県浦添市小湾40

新垣カミ菓子店

原料にこだわった伝統菓子のあれこれ

約300年前の琉球王朝時代に王府に仕えていた菓子店。現在まで王家伝統の製法を受け継ぎ、すべて手作り。首里城公園の売店でも販売。お菓子作り体験(要予約)もできる。

壺川駅から4933m

新垣カミ菓子店
新垣カミ菓子店

新垣カミ菓子店

住所
沖縄県那覇市首里赤平町1丁目3-2
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
ちんすこう=43円(2個入り)/鶏卵こう=1080円/黒糖ちんすこう=540円(8個入り)/お菓子作り体験(要予約)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
日曜(1月1~2日休)

ジャンルで絞り込む