駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 品川シーサイド駅

品川シーサイド駅

品川シーサイド駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

品川シーサイド駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多彩なショップが集まるエキナカ商業施設「エキュート品川」、開業後は東京南西部から関西方面への旅行も便利で快適になった「東海道新幹線品川駅」、明治4(1871)年まで220年間使用。礎台が今もある「鈴ヶ森刑場跡」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 153 件

品川シーサイド駅のおすすめスポット

エキュート品川

多彩なショップが集まるエキナカ商業施設

自然光が差し込む2層吹き抜けの開放感のある空間に、デリ、スイーツ、ファッション、雑貨などのショップが集まる。仕事帰りや電車の待ち時間に最適なカフェやレストランも揃う。

品川シーサイド駅から2408m

エキュート品川

住所
東京都港区高輪3丁目26-27JR品川駅構内
交通
JR東日本品川駅構内
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、祝日は~20:30(店舗により異なる)
休業日
無休

東海道新幹線品川駅

開業後は東京南西部から関西方面への旅行も便利で快適になった

東京の新たな玄関口として、平成15(2003)年10月に開業。東京南西部から新幹線へのアクセスがスムーズになり、大阪方面への旅行もますます便利になった。

品川シーサイド駅から2451m

東海道新幹線品川駅
東海道新幹線品川駅

東海道新幹線品川駅

住所
東京都港区港南2丁目1-78
交通
JR東海道新幹線品川駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鈴ヶ森刑場跡

明治4(1871)年まで220年間使用。礎台が今もある

日蓮宗・大経寺境内地は江戸二大刑場のひとつ、鈴ヶ森刑場の跡地。天和3(1683)年に起こった放火事件の犯人・八百屋お七などが処刑された。

品川シーサイド駅から2464m

鈴ヶ森刑場跡

鈴ヶ森刑場跡

住所
東京都品川区南大井2丁目5-6大経寺内
交通
京急本線大森海岸駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(説明が必要な場合は事前に要予約、受付は9:00~16:00)
休業日
無休

港清掃工場(見学)

蓮の花をデザインした外観が目を引く

蓮の花をイメージしたデザインを外観に採り入れた清掃工場。区内を中心に収集した可燃ごみを焼却する。見学会では、清掃工場紹介ビデオの鑑賞後、職員の案内で工場内見学ルートをめぐる。

品川シーサイド駅から2514m

港清掃工場(見学)

住所
東京都港区港南5丁目7-1
交通
JR東海道新幹線品川駅から都営バス品川埠頭行きで20分、品川埠頭下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)
休業日
日曜(年末年始休)

大崎ニューシティ

噴水広場を囲むように建つホテルやオフィスビル、レストラン

噴水広場を囲むようにオフィスビルやホテルが建ち、中にはカジュアルなレストランやショップが入る。大崎駅北改札より直結。

品川シーサイド駅から2542m

大崎ニューシティ
大崎ニューシティ

大崎ニューシティ

住所
東京都品川区大崎1丁目6-5
交通
JR山手線大崎駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

マクセル アクアパーク品川

水族館のカテゴリーを超えた新しいエンターテインメント

品川プリンスホテル内に位置する、音・光・映像と生きものたちの融合をコンセプトにした、水族館のカテゴリーを超えた都市型エンターテインメント施設。

品川シーサイド駅から2571m

マクセル アクアパーク品川
マクセル アクアパーク品川

マクセル アクアパーク品川

住所
東京都港区高輪4丁目10-30品川プリンスホテル内
交通
JR東海道新幹線または京急線品川駅からすぐ
料金
入館料=大人2500円、小・中学生1300円、4歳以上800円、各アトラクションは有料/年間パスポート=大人4800円、小・中学生2500円、4歳以上1500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる※要HP確認
休業日
無休

東光寺

トイレの神様を祀った地蔵でら

東司(トイレ)の神様・烏蒭沙摩明王(うすさまみょうおう)を祀ったトイレがある東光寺。境内には地蔵堂が建立され、「地蔵でら」とも呼ばれる。

品川シーサイド駅から2582m

東光寺

住所
東京都品川区二葉1丁目14-16
交通
東急大井町線下神明駅から徒歩7分

O美術館

美術鑑賞や作品発表など、多目的に利用できる美術館

複合ビル「大崎ニューシティ」の2階にある品川区が設立した美術館。秋には、品川区民芸術祭の一環として企画展が開催されている。一般にも展示室を開放し、美術作品発表の場としてさまざまな団体やアーティストにも利用されている。

品川シーサイド駅から2603m

O美術館
O美術館

O美術館

住所
東京都品川区大崎1丁目6-2大崎ニューシティ2号館 2階
交通
JR山手線大崎駅からすぐ
料金
展覧会により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館)
休業日
木曜、催しにより開館の場合あり(年末年始休、臨時休あり)

西品川温泉 宮城湯

温泉は天然で露天、ジャグジー、サウナも完備。2階は宴会場

天然温泉なので腰痛や肩コリ、冷え症などに効果あり。露天風呂、半身浴槽、座風呂、水風呂にサウナも完備。3階からなり、2階はコンディショニングセンター。

品川シーサイド駅から2619m

西品川温泉 宮城湯

住所
東京都品川区西品川2丁目18-4
交通
東急大井町線下神明駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人470円、中学生300円、小学生180円、幼児80円/サウナ=150円/
営業期間
通年
営業時間
15:30~24:00(日曜は11:00~、土曜、祝日は13:00~)
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む