駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 足立小台駅

足立小台駅

足立小台駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した足立小台駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「かりんとう小桜 浅草本店」、プロ仕様の包丁や南部鉄器が豊富にそろう老舗「釜浅商店」、お茶とパンダのコラボ商品「茶の君野園」など情報満載。

361~370 件を表示 / 全 390 件

足立小台駅のおすすめスポット

釜浅商店

プロ仕様の包丁や南部鉄器が豊富にそろう老舗

明治41(1908)年創業の釜やスミ、南部鉄製品、刃物を扱う老舗。なかでも多種多様なサイズや刃型を取りそろえた包丁の数は圧巻だ。包丁やナイフを買うと刃や柄に名前を刻んでくれる。

足立小台駅から4951m

釜浅商店
釜浅商店

釜浅商店

住所
東京都台東区松が谷2丁目24-1
交通
地下鉄田原町駅から徒歩8分
料金
野菜形の南部鉄の箸置き=各367円/南部鉄スキ鍋梅五弁=7560円/包丁=5000円~/南部鉄ご飯炊きセット2合用=8640円/釜(18cm)=6210円/蓋=2680円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
無休(年末年始休)

茶の君野園

お茶とパンダのコラボ商品

創業90年以上の老舗茶問屋。店の茶師、日本茶インストラクターが厳選した各地の日本茶を取り揃えている。店頭で販売する濃厚抹茶ソフトクリームが人気。

足立小台駅から4952m

茶の君野園
茶の君野園

茶の君野園

住所
東京都台東区上野4丁目9-13
交通
JR上野駅から徒歩3分
料金
濃厚抹茶ソフトクリーム=350円/ミックスソフトクリーム(抹茶・ミルク)=300円/パンダとろり茶=500円/とろり茶宝寿=1296円/パンダ茶ん=500円/屋久島産有機栽培和紅茶=150円(ティーバッグ3個入り)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、ソフトクリームは~19:30
休業日
第3火曜(年末年始は営業)

御蒲焼 旬菜料理 池之端 亀屋一睡亭

産地と鮮度にこだわるうなぎ

人気の鰻重、鰻丼には、大井川の伏流水で育った半天然のうなぎを使用。米には有機栽培の魚沼産こしひかりを使っている。季節感を大切にした和食メニューも豊富だ。

足立小台駅から4954m

御蒲焼 旬菜料理 池之端 亀屋一睡亭

住所
東京都台東区上野2丁目13-2パークサイドビル 1~2階
交通
JR上野駅から徒歩3分
料金
鰻丼=2754円/鰻重=3780円/旬菜御膳=3780円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:20(閉店22:00)
休業日
無休(12月30日~翌1月2日休)

飯田屋

普通のショップではなかなか買えない本格的な調理グッズ

料理道具の専門店。プロ仕様の珍しい料理道具や人気の便利料理グッズなど種類も豊富に取り揃えている。

足立小台駅から4955m

飯田屋
飯田屋

飯田屋

住所
東京都台東区西浅草2丁目21-6
交通
地下鉄田原町駅から徒歩7分
料金
エバーピーラー右利き用=2200円/手作り豆腐作り器=3850円/けやき3利き酒セット=2738円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(年末年始休)

SPICE SPACE UGAYA

足立小台駅から4955m

SPICE SPACE UGAYA

住所
東京都台東区浅草5丁目23-7

永昌寺

講道館柔道の発祥地として有名

永禄元(1558)年に下谷長者町に創建された浄土宗の寺。明治15(1882)年に加納治五郎がここで柔道をはじめた、講道館柔道の発祥地として有名。

足立小台駅から4957m

永昌寺
永昌寺

永昌寺

住所
東京都台東区東上野5丁目1-2
交通
地下鉄稲荷町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

浅草ビューホテル

名前のとおり“ビュー”が自慢

浅草唯一の高層プレミアムホテル。客室からは正面に東京スカイツリー(R)が望め、浅草の街も一望できる。20階には宿泊者専用の眺望室もあり、眼下に広がる夜景がおすすめだ。

足立小台駅から4962m

浅草ビューホテル
浅草ビューホテル

浅草ビューホテル

住所
東京都台東区西浅草3丁目17-1
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
【ベーシック】ファミリー・グループ向け・1泊朝食付ツイン=10678円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト12:00
休業日
無休

THE DINING シノワ唐紅花&鉄板フレンチ蒔絵

高層ホテルの27階、地上100mの絶景を

オープンショーキッチンで厳選素材を華麗に演出する鉄板フレンチ。女性を意識しフレッシュな野菜を生かした料理が多い。店内からは浅草の景色とともに東京スカイツリーを眺めることもできる。

足立小台駅から4962m

THE DINING シノワ唐紅花&鉄板フレンチ蒔絵
THE DINING シノワ唐紅花&鉄板フレンチ蒔絵

THE DINING シノワ唐紅花&鉄板フレンチ蒔絵

住所
東京都台東区西浅草3丁目17-1浅草ビューホテル 27階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
Chef&Chefコラボランチ=2484円~/Chef&Chefコラボディナー=5940円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:30)
休業日
無休

徳太樓

きんつばで有名な地元民御用達店

浅草寺の裏手、奥浅草に位置する。じっくり炊き上げたつぶ餡を薄皮で包んだきんつばは、小ぶりで上品な味わい。明治36(1903)年の創業以来、地元の人々から厚い支持を集める。

足立小台駅から4962m

徳太樓

徳太樓

住所
東京都台東区浅草3丁目36-2
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分
料金
きんつば=135円(1個)/豆大福=160円/どら焼=200円/赤飯パック入り=430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土曜、祝日は~17:00
休業日
日曜(臨時休あり、盆時期休、1月1~3日休)

ジャンルで絞り込む