駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 西大路御池駅

西大路御池駅

西大路御池駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西大路御池駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。使い勝手もよい機能美に優れた工芸品「テノナル工藝百職」、憧れの舞妓さんに会ってみたい「舞妓花の席」、「CANDY SHOW TIME kyoto Gion」など情報満載。

1,821~1,830 件を表示 / 全 1,836 件

西大路御池駅のおすすめスポット

テノナル工藝百職

使い勝手もよい機能美に優れた工芸品

路地奥に建つ雑貨店。土の風合いを感じる陶器や清潔感のある青竹のざるなど、素材を生かした作品が並ぶ。デザインはもちろん実用性も高い品ばかり。

西大路御池駅から4973m

テノナル工藝百職

住所
京都府京都市左京区聖護院川原町11-18
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
料金
三島印花小皿=1944円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
火~木曜

舞妓花の席

憧れの舞妓さんに会ってみたい

定員13人の少人数で、舞妓が接待してくれる席。京舞を鑑賞したり、抹茶や干菓子を味わったり、舞妓と一緒に記念写真も撮れるなど楽しいひと時が過ごせる。

西大路御池駅から4975m

舞妓花の席

住所
京都府京都市東山区祇園町南側八部570-120
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
入場料=5200円/貸切予約(8名以上)=5200円(1名)/貸切予約(8名未満)=41600円(1席)/
営業期間
通年
営業時間
14:00~14:45、15:00~15:45
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業(貸切予約があれば営業、年末年始休)

CANDY SHOW TIME kyoto Gion

西大路御池駅から4977m

CANDY SHOW TIME kyoto Gion

住所
京都府京都市東山区祇園町南側573-51階

祇園川上

祇園の名店の伝統を継ぐ真味の料理ともてなしの心

代替わりをしても「親切・センス・鮮度」をモットーとする店の姿勢は変わらない。敷地内にある井戸水でひいたダシの味を守り、玉子宝楽焼、鯨の白みそ仕立てなど伝統の味も健在だ。

西大路御池駅から4980m

祇園川上
祇園川上

祇園川上

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-122
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
ちょうちん弁当=4100円/懐石(昼)=5400円・8640円・10800円/懐石(夜)=14000円・16200円・19440円・21600円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(入店、要予約)
休業日
不定休(年末年始休、夏期休あり)

嵯峨グレースホテル

多くの史跡、旧跡がある嵯峨、嵐山観光に便利なホテル

新丸太町通に面し、美しい京の四季を体感できる嵯峨・嵐山方面への観光拠点として便利。五山送り火を観賞できる客室もある。お得な各種宿泊プランを実施。全館禁煙。

西大路御池駅から4983m

嵯峨グレースホテル

嵯峨グレースホテル

住所
京都府京都市右京区嵯峨新宮町6-1
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
料金
1泊2食付=14040~27000円/ (季節料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
不定休

祇をん新門荘

喧騒を離れ落ち着ける心遣いがうれしい宿

旬の素材を生かした京懐石、「舞妓イラスト入りおひざかけ」のアメニティなど京ならではのおもてなしが充実。匂い袋作り、舞妓体験など多数の体験コース(有料)も用意。

西大路御池駅から4984m

祇をん新門荘
祇をん新門荘

祇をん新門荘

住所
京都府京都市東山区祇園花見小路新門前
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
料金
1泊2食付=17600~29700円/舞妓体験(1週間前までにHPまたは電話で予約)=人数により料金が異なる/食事セット=2200円/ (部屋のタイプにより料金が異なる)
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

祇園 緑寿庵清水

きらめく金平糖を心が躍る信玄袋で彩りを添えて

伝統を守りつづける金平糖専門店。祇園店限定の丸山敬太氏デザインの信玄袋「桃花色」は苺と林檎、「瓶覗」は天然水サイダーと檸檬が入る。

西大路御池駅から4984m

祇園 緑寿庵清水

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-122
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩3分

原了郭

秘伝の製法で作る黒七味

香煎の専門店。創業以来、一子相伝により、伝統の味を守っている。御香煎とはウイキョウや陳皮、粉山椒などを粉末にしたものを白湯に浮かべて飲む。

西大路御池駅から4991m

原了郭
原了郭

原了郭

住所
京都府京都市東山区祇園町北側267
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
黒七味=1210円(四角)、825円(缶)、810円(豆袋)/御香煎=1100円(四角)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(1月1~2日休)

柳湯

まるでモダンアート、浴場のタイルもポップ

1931(昭和6)年創業で、町家風の造りが魅力。脱衣場には平安神宮、手洗い場には柳に飛びつくカエルなど、遊び心満載のタイルアートに注目。

西大路御池駅から4991m

柳湯

住所
京都府京都市左京区新柳馬場通仁王門下ル菊鉾町332
交通
地下鉄三条京阪駅から徒歩5分
料金
入浴料=450円/
営業期間
通年
営業時間
16:30~24:00(閉館)
休業日
月・火曜

ジャンルで絞り込む