駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 山頂

山頂

山頂周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

山頂のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豊富なアクティビティと温泉を満喫「ニセコ東山温泉」、周辺の山並みを露天風呂から展望「ニセコ五色温泉」、秘湯のにごり湯、高山植物を眺めながらの露天風呂は癒される「五色温泉旅館(日帰り入浴)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 32 件

山頂のおすすめスポット

ニセコ東山温泉

豊富なアクティビティと温泉を満喫

ホテルはヒルトンニセコビレッジとグリーンリーフホテルニセコビレッジ(冬期のみ営業)の2軒。冬はスキー、夏はゴルフ、ラフティングなど、滞在型リゾートにぴったりの温泉地。

山頂から2721m

ニセコ東山温泉

住所
北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
交通
JR函館本線ニセコ駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ニセコ五色温泉

周辺の山並みを露天風呂から展望

ニセコアンヌプリとイワオヌプリに湧く、山あいの温泉。道々58号沿いに2軒の宿があり、夏は登山や沼めぐりの拠点として人気。周辺の山並みを一望できる露天風呂は格別。

山頂から2824m

ニセコ五色温泉

住所
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ
交通
JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で40分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

五色温泉旅館(日帰り入浴)

秘湯のにごり湯、高山植物を眺めながらの露天風呂は癒される

山あいにある閑静な旅館、男女別の内湯と露天風呂がある。ニセコアンヌプリが眼前に広がり、雄大な景色を眺めながら入浴できる。

山頂から2824m

五色温泉旅館(日帰り入浴)
五色温泉旅館(日帰り入浴)

五色温泉旅館(日帰り入浴)

住所
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ510
交通
JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で40分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、小人(5歳~小学生)500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館)、冬期(12~翌4月)は10:00~19:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ニセコ蒸溜所(見学)

山頂から2969m

ニセコ蒸溜所(見学)

住所
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ478-15

ニセコ東急 グラン・ヒラフ

雪質、スケール、バリエーションのいずれもが日本屈指

ニセコにあるスキー場の中でもっとも規模が大きくかつ多彩なコースを持っている。飽きのこない地形変化と新雪滑走のチャンスに恵まれていることでファンを惹きつけている。

山頂から3029m

ニセコ東急 グラン・ヒラフ
ニセコ東急 グラン・ヒラフ

ニセコ東急 グラン・ヒラフ

住所
北海道虻田郡倶知安町山田204
交通
札樽自動車道朝里ICから国道393号をニセコ方面へ車で67km
料金
リフト1日券(ニセコ全山共通)=大人8100円、小人4900円、中学生・シニア6500円/5時間券(ニセコグラン・ヒラフ、HANAZONO共通券)=大人5500円、小人3300円、中学生・シニア4300円/8時間券(ニセコグラン・ヒラフ、HANAZONO共通券)=大人6100円、小人3700円、中学生・シニア4800円/ (レンタル料金スキーセットは大人4400円~、小人3520円~、ボードセットは大人4400円~、小人3520円~、ウエアは大人4500円~、小人3600円~)
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30、ナイター(12月中旬~3月中旬)16:30~19:00
休業日
期間中無休

鏡沼

高山植物の宝庫で鏡のように静かな円形の沼

鏡のように静かな円形の沼で、ニセコアンヌプリの北斜面にある。高山植物の宝庫で、初夏には湿原に敷かれた木道を散策する人も多い。紅葉の時期の鏡沼もまた美しい。

山頂から3037m

鏡沼

鏡沼

住所
北海道虻田郡倶知安町鏡沼
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで20分、鏡沼入口下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~11月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

イワオヌプリ

ニセコ連峰東山系に位置しニセコ積丹小樽海岸国定公園内に属する

イワオヌプリはアイヌ語で「硫黄の山」を意味する。ニセコ連峰の中で最も若い火山であり、山肌は硫黄の結晶や火山礫に覆われている。頂上からはニセコの山々や羊蹄山が望まれる。

山頂から3271m

イワオヌプリ

住所
北海道虻田郡倶知安町国有林
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
6~10月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ヒルトンニセコビレッジ(日帰り入浴)

大浴場と眺望抜群の露天風呂は源泉かけ流しで疲労回復などに効く

ニセコ随一のマウンテンリゾート。温泉は大浴場と眺望抜群の露天風呂を備えており、どちらも源泉掛け流し。筋肉痛や疲労回復、神経痛などに効くので、スポーツの後にも最適だ。

山頂から3301m

ヒルトンニセコビレッジ(日帰り入浴)

ヒルトンニセコビレッジ(日帰り入浴)

住所
北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
交通
JR函館本線ニセコ駅からタクシーで10分(倶知安駅、ニセコ駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/ (バスタオル・フェイスタオルレンタル300円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00(閉館)、時期により変更の場合あり
休業日
無休

ニセコビレッジ自然体験グラウンド「ピュア」

青空の下で緑の中の冒険を楽しもう

羊蹄山を望む緑豊かなリゾート。林の中を冒険するツリートレッキングや、ワイヤーを使って森の中を滑り降りるジップラインツアーが人気。ゴルフ場やホテルも併設。

山頂から3303m

ニセコビレッジ自然体験グラウンド「ピュア」
ニセコビレッジ自然体験グラウンド「ピュア」

ニセコビレッジ自然体験グラウンド「ピュア」

住所
北海道虻田郡ニセコ町曽我東山温泉
交通
JR函館本線ニセコ駅からタクシーで15分
料金
ツリートレッキング体験料=大人2300円、小人1800円/ジップラインツアー・ガイド付き(予約制)=大人4000円、小人3000円/「ピュア」スーパーパスポート=大人4200円、小人3200円/
営業期間
5月1日~10月中旬
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる、要確認、8月上旬~中旬は~18:00、10月上旬~10月中旬は~16:00)
休業日
期間中無休

ニセコモイワスキーリゾート

パウダーやコブの急斜面、幅広の緩・中斜面、初心者コースと多彩

ニセコ3大スキー場の西隣に位置するスキー場。降雪後のパウダーの急斜面、幅広の緩・中斜面、初心者コースと多彩。

山頂から3428m

ニセコモイワスキーリゾート

住所
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ448
交通
札樽自動車道札幌北ICから国道230・276号、道道343・66号をニセコ方面へ車で110km
料金
リフト1日券=大人4300円、小人600円/4時間券=大人3800円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円~、小人3000円~)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む