駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 八方

八方

八方のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した八方のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「THE NORTH FACE GRAVITY HAKUBA」、居心地のいいアットホームなカフェ「リンデンバウム」、多彩な斜面が組み合わさったゲレンデ「白馬岩岳スノーフィールド」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 85 件

八方のおすすめスポット

リンデンバウム

居心地のいいアットホームなカフェ

白馬岩岳スキー場のすぐ近く、17世紀のチロル地方の民家を再現したという建物が目を引くホテル&カフェ。カフェだけの利用も可能で、店内で愛犬と一緒に食事ができる。

八方から2762m

リンデンバウム

住所
長野県北安曇郡白馬村岩岳11385
交通
JR大糸線信濃森上駅から徒歩20分
料金
ランチセット=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.、要予約)
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

白馬岩岳スノーフィールド

多彩な斜面が組み合わさったゲレンデ

ゲレンデは絶景を眺めながらのロングクルージングやパーク、非圧雪まで硬軟取り揃えたあわせ技が持ち味。観光向けのフォトスポットやドッグランなど、ノンスキーヤー向けの施設も充実。絶景カフェ&テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」、サウスゲレンデ麓の「白馬ヒトトキノモリ」は一年を通して人気。

八方から2856m

白馬岩岳スノーフィールド
白馬岩岳スノーフィールド

白馬岩岳スノーフィールド

住所
長野県北安曇郡白馬村岩岳12056
交通
上信越自動車道長野ICから県道31・33号を白馬方面へ車で48km
料金
リフト1日券=大人5200円、小人(小学生以下)3200円、シニア(60歳以上)4800円、ハイシニア(70歳以上)4600円/ (レンタル料金スキーセットは大人6200円、小人4000円、ボードセットは大人6200円、小人4000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00
休業日
期間中無休

白馬ヒトトキノモリ

八方から2897m

白馬ヒトトキノモリ

住所
長野県北安曇郡白馬村北城白馬岩岳マウンテンリゾート内

そば神

山里の風情漂う店内で地粉を用いたこだわりそば店。白馬三山眺望

山里の風情漂う店内で地粉を用いたこだわりのそばが味わえる。人気メニューは炊き込みご飯や味噌汁、漬け物、サラダが付いたそば神定食。白馬三山を見晴らす眺めもいい。

八方から2917m

そば神

そば神

住所
長野県北安曇郡白馬村北城2126-2
交通
JR大糸線白馬駅から徒歩5分
料金
そば神定食=1200円/山菜ごはん=300円/わさびそば=1000円/あざみそば=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

白馬EXアドベンチャー

樹上のアスレチックに挑戦してみよう

地上8mの高さの樹上に作られた様々なエレメントを楽しめる。安全を確保するため、スタートからゴールまで命綱をはずせないEXシステムを採用。小さなこどもも安心して遊べる。

八方から2937m

白馬EXアドベンチャー
白馬EXアドベンチャー

白馬EXアドベンチャー

住所
長野県北安曇郡白馬村北城12111
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
料金
入場料(1日遊び放題)=大人4600円、小学生以下3600円/ファミリー券A(大人2名・小人2名)=14000円/ファミリー券B(大人2名・小人1名)=11800円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中不定休(GW・盆時期は営業)

白馬岩岳 マウンテンリゾート

標高1289mの山頂から北アルプスの絶景を一望できる

ゴンドラで標高1289mの山頂へ楽々アクセス。白馬三山、北アルプスを一望できる絶景テラスが魅力の「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」で、夏は緑あふれる雄大な白馬三山と北アルプスを、秋は「山頂の冠雪」「山の中腹の紅葉」「麓の樹木の緑」が織りなす希少な「三段紅葉」を非日常空間で楽しめる。

八方から2949m

白馬岩岳 マウンテンリゾート
白馬岩岳 マウンテンリゾート

白馬岩岳 マウンテンリゾート

住所
長野県北安曇郡白馬村北城岩岳12056
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで7分
料金
ゴンドラ往復=大人1800円、小人1000円/ (障がい者手帳持参でゴンドラリフト乗車券大人1000円、小人600円)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
8:30~17:00(繁忙期は早朝・延長運転あり)
休業日
期間中無休

白馬岩岳MTB PARK

絶景を眺めながら爽快ライドへ出かけよう

国際基準のダウンヒルコースがあり、初級者でも上級者のようにマウンテンバイクを楽しめる。ガイドツアーもある。

八方から2957m

白馬岩岳MTB PARK

白馬岩岳MTB PARK

住所
長野県北安曇郡白馬村北城12056
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで7分
料金
1日券=4500円(ゴンドラ片道含む)/3回券=3900円/1回券=1800円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00(ゴンドラ下り最終16:50、季節により開場時間が異なる)
休業日
期間により定休日あり

白馬姫川温泉「岩岳の湯」

冷えた体をしっかり温めて癒す温泉

岩岳ゴンドラ山麓駅近くにある温泉施設。周囲を散策後に立ち寄りたい塩化物泉の湯は、「熱の湯」と呼ばれるほど保温効果が高く、冷え性はもとより、心身を癒し、疲労やストレス症状への効果も期待される。

八方から3004m

白馬姫川温泉「岩岳の湯」
白馬姫川温泉「岩岳の湯」

白馬姫川温泉「岩岳の湯」

住所
長野県北安曇郡白馬村北城12120
交通
JR大糸線信濃森上駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人600円、小人(3~12歳)300円/
営業期間
4月下旬~11月上旬、12月中旬~翌3月下旬
営業時間
13:00~17:30(閉館18:00、6月下旬~8月下旬は~19:00、12月下旬~3月下旬は~19:30)
休業日
期間中無休(団体貸切りの為の休業あり)

Iwatake Green Park

八方から3010m

Iwatake Green Park

住所
長野県北安曇郡白馬村北城白馬岩岳マウンテンリゾート内

ジャンルで絞り込む