駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 八方

八方

八方のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した八方のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。特等席で白馬の山々が堪能できる「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」、「わんわん広場」、北アルプスを望む自然公園で遊ぶ「白馬グリーンスポーツの森」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 85 件

八方のおすすめスポット

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR

特等席で白馬の山々が堪能できる

北アルプスの絶景が四季を通じて楽しめる展望テラス。神々しくそびえる白馬三山の山頂から麓の樹木まで、標高差2200mのパノラマを一望できる。

八方から3090m

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR
HAKUBA MOUNTAIN HARBOR

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR

住所
長野県北安曇郡白馬村北城12056白馬岩岳マウンテンリゾート内
交通
JR大糸線白馬駅から無料シャトルバスシャトルバスで15分(運転日要確認)、岩岳マウンテンリゾート下車、ゴンドラに乗り換えて8分、山頂駅から徒歩3分
料金
白馬岩岳マウンテンリゾート入場券(ゴンドラ利用料含む)=大人2400円、小学生1300円、未就学児無料/
営業期間
4月下旬~11月中旬(夏期)、12月中旬~翌3月下旬(冬期)
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中荒天時

白馬グリーンスポーツの森

北アルプスを望む自然公園で遊ぶ

白馬三山を望む森林にあるレクリエーション施設。全天候型テニスコートや54ホールのマレットゴルフをはじめキャンプ場、釣り堀、アスレチックなどでアウトドアを満喫できる。

八方から3182m

白馬グリーンスポーツの森
白馬グリーンスポーツの森

白馬グリーンスポーツの森

住所
長野県北安曇郡白馬村北城265
交通
JR大糸線白馬駅から徒歩20分
料金
入場料=50円/テニスコート(1時間)=2000円/マレットゴルフ=500円/釣り堀=600円/はくばスタイルBBQ(信州牛セット1人前)=2100円/キャンプ(1人1泊)=500円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
8:30~17:00(閉場)
休業日
期間中無休

Hakuba47ウインタースポーツパーク

多彩なサービスを取り揃えた賑やかな雰囲気のゲレンデ

尾根上に切られた心地よい中斜面コースは白馬村を眼下にする眺望抜群のハイウェイ。充実したパーク類と気配りが効いた多彩な飲食施設も特筆される。中・上級者向きの内容。

八方から3323m

Hakuba47ウインタースポーツパーク
Hakuba47ウインタースポーツパーク

Hakuba47ウインタースポーツパーク

住所
長野県北安曇郡白馬村神城24196-47
交通
長野自動車道安曇野ICから北アルプスパノラマロード、国道148号を白馬方面へ車で47km
料金
リフト1日券(白馬五竜と共通)=大人5500円、ユース(13~17歳)4000円、チャイルド(6~12歳)2900円、シニア(60~79歳)4500円、グランドシニア(80歳以上)無料/半日券=大人(ユース~シニア)4500円、チャイルド2300円/ (レンタル料金スキーセットは大人4700円、小人3000円、ボードセットは大人4700円、小人3000円、ウエアは大人3500円、小人3000円)
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:00~16:20、土休日8:00~16:20、時期により異なる
休業日
期間中無休

ぱいんはうす

カナダ産本格ログハウスが目印

広々とした店内に信州の特産品やここでしか手に入らないご当地のお土産品がずらりと揃うショップ。愛犬と一緒に入店できる。

八方から3352m

ぱいんはうす
ぱいんはうす

ぱいんはうす

住所
長野県北安曇郡白馬村北城森上12867-222
交通
JR大糸線白馬駅から徒歩10分
料金
雷鳥の里=600円~/白樺の大地=330円~/りんご乙女=650円~/はんごろし野沢菜キムチ=650円/わんこのみやげ=410円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00
休業日
無休

八方尾根

夏は登山客、冬はスキー客で賑わう。トレッキングコースもある

夏は登山客、冬はスキー客で賑わう八方尾根。ゴンドラとリフトで登った先にある八方尾根自然研究路は高山植物の宝庫でもあり、人気のトレッキングコースになっている。

八方から3472m

八方尾根
八方尾根

八方尾根

住所
長野県北安曇郡白馬村八方
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通八方方面行きバスで5分、八方から徒歩20分の八方駅で八方尾根ゴンドラリフト・アルペンクワッドリフト黒菱平行きに乗り換えて18分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白馬ハイランドホテル

アルプスの眺めを楽しむ2か所の大浴場で湯めぐりを

北アルプスを一望する素晴らしいロケーション。白馬三山を見晴らす「天神の湯」「わらび平の湯」と館内2か所の大浴場で湯めぐりを楽しむことができる。食事は「信州里山ごはん・旬の彩りバイキング」が好評。

八方から3488m

白馬ハイランドホテル
白馬ハイランドホテル

白馬ハイランドホテル

住所
長野県北安曇郡白馬村北城21582
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで5分(白馬駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=8300~18800円/外来入浴(11:00~20:00、天神の湯利用)=600円/外来入浴食事付(16:00~22:00、食事は18:00~20:30、レストラン利用、要予約)=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休(点検期間休)

白馬姫川温泉 天神の湯

白馬ハイランドホテルの浴場。北アルプスを望む露天風呂が快適

白馬ハイランドホテルの浴場が日帰り入浴でも利用できる。北アルプスのパノラマを一望する露天風呂は、天然の保湿成分「メタケイ酸」を多く含み、保湿効果の高い「あたたまりの湯」として評判。

八方から3563m

白馬姫川温泉 天神の湯

白馬姫川温泉 天神の湯

住所
長野県北安曇郡白馬村北城21582
交通
JR大糸線白馬駅から徒歩20分、またはタクシーで5分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (毎月26日は大人300円、小人200円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)
休業日
4月1日(土・日曜の場合は翌月曜)(貸切時・繁忙時は臨時休あり、11月下旬~12月上旬点検休あり)

白馬姫川温泉

露天風呂につかりながら白馬三山を一望する

姫川東側に湧く温泉。一軒宿の「白馬ハイランドホテル」は北アルプスを一望できる素晴らしいロケーション。スキーやアウトドア、トレッキングの後に入るにはぴったりだ。

八方から3563m

白馬姫川温泉
白馬姫川温泉

白馬姫川温泉

住所
長野県北安曇郡白馬村北城
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

十郎の湯

ゆっくり過ごせる設備を完備

こぢんまりした素朴感がここちいい浴場で、広間も備えている。白馬五竜スキー場のほど近くにあり、冬期は24時間営業。

八方から3669m

十郎の湯
十郎の湯

十郎の湯

住所
長野県北安曇郡白馬村神城飯森25555
交通
JR大糸線飯森駅から徒歩5分
料金
入浴料(2時間)=大人700円、小学生500円/ (障がい者手帳持参で入浴料100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館、時期により異なる)
休業日
第2火曜

ジャンルで絞り込む