駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 那須山麓

那須山麓

那須山麓周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

那須山麓のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「駒止の滝」、硫化水素泉で無色透明の湯は神経痛やリウマチなどに効能がある「高雄温泉」、360度の絶景に囲まれる「那須高原展望台」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 33 件

那須山麓のおすすめスポット

駒止の滝

那須山麓から2239m

駒止の滝

住所
栃木県那須郡那須町湯本

高雄温泉

硫化水素泉で無色透明の湯は神経痛やリウマチなどに効能がある

那須湯本の温泉街から林道を抜けたところにある温泉。湯温40度の硫化水素泉で、無色透明な湯が湧き出している。神経痛やリウマチなどに効能がある。

那須山麓から2364m

高雄温泉

住所
栃木県那須郡那須町湯本
交通
JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

那須高原展望台

360度の絶景に囲まれる

標高1048mに位置し、茶臼岳などの那須連山が見渡せる絶景ポイント。全国で100番目の「恋人の聖地」に認定された、ロマンティックなスポットでもある。360度の絶景に囲まれて、すがすがしい高原の風を感じてみよう。

那須山麓から2903m

那須高原展望台
那須高原展望台

那須高原展望台

住所
栃木県那須郡那須町湯本
交通
JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車バス那須ロープウェイ行きで45分、恋人の聖地下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

八幡温泉

那須野ヶ原を一望できる風光明媚な温泉地

ボルケーノハイウェイと、那須甲子道路への分岐点付近に位置。眺めのよさは那須五湯随一。那須野ヶ原を一望できる。腺病質などに効果がある単純温泉(62度)。

那須山麓から3031m

八幡温泉

住所
栃木県那須郡那須町湯本157
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで37分、おだん上下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八幡のツツジ

ツツジの群生が圧巻

20万本のヤマツツジやレンゲツツジが、旧ボルケーノハイウェイの敷地に広がっている。見頃は5月下旬~6月上旬。ドライブの休憩に立ち寄ってみたい。

那須山麓から3133m

八幡のツツジ
八幡のツツジ

八幡のツツジ

住所
栃木県那須郡那須町湯本
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで37分、おだん上下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~6月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

つつじ吊橋

八幡ツツジ群落の先にある吊り橋

平成17年(2005)年に完成した、全長130mある長い吊り橋。川から高さ38mの橋上からは四季折々の那須連山の美しい展望が楽しめる。

那須山麓から3247m

つつじ吊橋
つつじ吊橋

つつじ吊橋

住所
栃木県那須郡那須町湯本
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで37分、おだん上下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休(点検期間休)

三本槍岳

福島県と栃木県の境にある山

福島県と栃木県の境にある山で、那須郡誌によれば、昔、芦野、黒羽、会津三藩の境界線上にあり、各藩が領域確認のために槍を立てたことが山名の由来となった。静かな登山ができる。

那須山麓から3335m

三本槍岳

住所
福島県西白河郡西郷村
交通
東北自動車道白河ICから国道289号を下郷町方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

マウントジーンズ那須

中斜面が演出するロングランと充実の施設

ゴンドラがカバーするメインコースは、滑りごたえのある快適なクルージングバーン。飲食施設も整い、1日を楽しく過ごせる。近くには温泉やショッピングを楽しめる施設もある。また、ゴンドラ山頂にキッズパークがあり、小さな子どもでも1日中楽しめる。

那須山麓から3373m

マウントジーンズ那須
マウントジーンズ那須

マウントジーンズ那須

住所
栃木県那須郡那須町大島
交通
東北自動車道那須ICから国道4号、県道305号をスキー場方面へ車で25km
料金
リフト1日券(平日)=大人3300円、小学生以下2600円、シニア(55歳以上)2900円/リフト1日券(土休日・年末年始)=大人3800円、小学生以下3000円、シニア3300円/ (レンタル料金スキーセットは大人5000円、小学生以下3500円、ボードセットは大人5000円、小学生以下3500円、スキー・ウエアセットは大人8000円、小学生以下5000円、ボード・ウエアセットは大人8000円、小学生以下5000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
リフト運行時間は8:30~16:00、ベースロッジ開場時間は8:00~17:00
休業日
期間中無休

殺生石

伝説に彩られた那須の名所

湯川橋から上流にかけて広がる河原には、いたるところに溶岩が転がり、硫化水素ガスが噴出している。溶岩のひとつの殺生石には、九つの尾を持った狐の妖怪にまつわる伝説が残っている。

那須山麓から3402m

殺生石
殺生石

殺生石

住所
栃木県那須郡那須町湯本
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで35分、那須湯本下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日光国立公園 那須平成の森

深く自然と親しみ、学びを深めながら散策が楽しめる森

那須御用邸用地の一部を整備し、一般開放した森。自由に散策が楽しめる「ふれあいの森」と、森に詳しいスタッフが案内してくれる、ガイドウォーク専用の「学びの森」の2つのエリアがある。

那須山麓から3482m

日光国立公園 那須平成の森
日光国立公園 那須平成の森

日光国立公園 那須平成の森

住所
栃木県那須郡那須町高久丙3254
交通
JR宇都宮線黒磯駅から関東バス那須ロープウェイ行きバスで50分、那須湯本温泉下車、タクシーで10分
料金
入園料=無料/ガイドウォーク(要予約)=2000円(2時間)~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、5・8・10月は9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始、GW、盆時期は無休)

ジャンルで絞り込む