駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 山麓

山麓

山麓周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

山麓のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「idea note」、鉄分豊富な色付きこんにゃく「乃利松食品吉井商店」、「antiquenara」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 18 件

山麓のおすすめスポット

idea note

山麓から510m

idea note

住所
滋賀県近江八幡市仲屋町中21近江八幡まちや倶楽部内

乃利松食品吉井商店

鉄分豊富な色付きこんにゃく

近江八幡名物「赤こんにゃく」の老舗。ひと口サイズのこんにゃくから糸こんにゃくまで、すべてが赤い色をしている。味付こんにゃくや唐辛子入りこんにゃくがおすすめ。

山麓から553m

乃利松食品吉井商店
乃利松食品吉井商店

乃利松食品吉井商店

住所
滋賀県近江八幡市為心町上21
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分
料金
八幡赤こんにゃく=195円(320g)/味付赤こんにゃく=380円(200g)/こんにゃくかくれん棒=120円(1本)/玉こんにゃく=195円/赤糸こんにゃく=165円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
日曜(1月1~4日休)

antiquenara

山麓から589m

antiquenara

住所
滋賀県近江八幡市永原町中4

カネ吉山本 八幡店

ホクホクとしたコロッケが人気

明治創業の老舗で、近江牛ひと筋の精肉店。店先で揚げるコロッケは地元の人にも人気がある。カラッと揚がったコロッケはたっぷりの肉のうまみと甘みがあり、ホクホクしている。

山麓から655m

カネ吉山本 八幡店
カネ吉山本 八幡店

カネ吉山本 八幡店

住所
滋賀県近江八幡市為心町上30
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩5分
料金
コロッケ=70円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜(1月1日休)

アンデケン

ふわふわのチーズケーキが名物

創業50余年の老舗洋菓子店。看板商品のチーズケーキはスフレタイプでとろけるような食感が評判。価格設定も控えめな地域密着店で、常時30種以上のやさしい味のケーキが並ぶ。

山麓から2230m

アンデケン

アンデケン

住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町551
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から徒歩3分
料金
チーズプリン=410円/シュークリーム=220円/チーズケーキ(1カット)=330円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
火曜

お菓子の家 Cherie

季節の花に囲まれたパティスリー

西の湖のほとりにある一軒家のパティスリー&カフェ。空と山と湖が広がる素晴らしいローケーションのテラス席では、ハーブティや紅茶、オリジナルのドリンクとケーキが味わえる。

山麓から4662m

お菓子の家 Cherie

住所
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦5017-1
交通
JR琵琶湖線安土駅から徒歩15分

ショップマドレ

体にやさしい米粉のおやつ

自家製粉のスイーツ専門店。安心・安全、地産地消を基にした「食べて地球にやさしくなる」がモットー。輪っかの形をしたかりんとう「コスクラン」などの焼き菓子はおやつに人気。

山麓から4839m

ショップマドレ
ショップマドレ

ショップマドレ

住所
滋賀県近江八幡市安土町上豊浦1397-11株式会社東洋商会内
交通
JR琵琶湖線安土駅から徒歩5分
料金
ぽりぽりこめこさん=324円/コスクラン=302円/
営業期間
4~7月、9~12月
営業時間
11:00~12:00、13:30~17:00
休業日
期間中日曜、祝日(臨時休あり)

御菓子司 万吾樓

信長ゆかりの菓子をみやげに

手作りにこだわる老舗和菓子店。信長が愛用した刀の鍔をかたどった最中「まけずの鍔」が名物だ。滋賀羽二重餅を焼き上げた皮に、2色の自家製あんを詰めた逸品。

山麓から4852m

御菓子司 万吾樓
御菓子司 万吾樓

御菓子司 万吾樓

住所
滋賀県近江八幡市安土町常楽寺420
交通
JR琵琶湖線安土駅からすぐ
料金
最中まけずの鍔=190円(1個)/信長軍パイ=190円(1個)/でっち羊羹(安土問答)=460円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
火曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む