駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > 高原

高原

高原周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

高原のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元に密着した市営温泉「堀田温泉」、江戸時代に開かれた山間の静かな湯治場「堀田温泉」、貸切風呂で湯船をひとり占め「桜湯」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 29 件

高原のおすすめスポット

堀田温泉

地元に密着した市営温泉

別府八湯の一つで、別府の西の玄関口に位置する堀田温泉のシンボル的公衆浴場。浴槽や脱衣所に手すりを設置しているほか、入浴用の車椅子を貸し出している。

高原から1790m

堀田温泉

堀田温泉

住所
大分県別府市堀田2組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス湯布院行きで13分、堀田温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人300円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:30(閉館)
休業日
第1水曜、祝日の場合は翌日休

堀田温泉

江戸時代に開かれた山間の静かな湯治場

奥別府の城島へ向かうやまなみハイウェイの近くにある源泉地帯で、江戸時代に入ってから湯治場として開かれた。今も田や谷間から噴気が立ち上り、豊富な湯を別府市内に供給している。シンボル的な市営温泉もある。

高原から1790m

堀田温泉

住所
大分県別府市堀田
交通
JR日豊本線別府駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

桜湯

貸切風呂で湯船をひとり占め

庭園を囲むように20の貸切風呂棟が建つ。湯船の種類は陶器、檜、自然石、樽、御影石など多彩。ほかに、大露天風呂がつく男女別の大浴場がある。お得なプリペイドカードも販売されている。

高原から1979m

桜湯
桜湯

桜湯

住所
大分県別府市堀田4-2
交通
JR日豊本線別府駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人350円/貸切内風呂=2000~3000円(1時間、延長30分につき1000円、平日は30分まで延長無料)/ (プリペイドカード5000円で5500円分利用可、10000円で12000円分利用可)
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉館24:00)、土・日曜、祝日は10:00~24:00(閉館翌1:00)、大浴場は~22:00
休業日
無休

スギノイパレス(日帰り入浴)

海抜200mの棚湯から別府湾や別府市街を眺望

「別府温泉 杉乃井ホテル」内にある日帰り入浴施設。眺望が魅力の5段構造の大展望露天風呂「棚湯」や、水着で楽しむ露天型温泉施設「アクアガーデン」がある。二つの施設は自由に行き来ができる。

高原から2743m

スギノイパレス(日帰り入浴)
スギノイパレス(日帰り入浴)

スギノイパレス(日帰り入浴)

住所
大分県別府市観海寺1
交通
JR日豊本線別府駅から無料送迎バスで15分
料金
入浴料(月~木曜)=大人1600円~、小人(3歳~小学生)1100円~/入浴料(金・日曜)=大人2000円~、小人1400円~/入浴料(土曜、祝日)=大人2200円~、小人1500円~/ (期間により料金変更あり、夏休み、年末年始などの繁忙期は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
大展望露天風呂「棚湯」は9:00~22:00(閉館23:00)、アクアガーデンは15:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休(年1回点検休あり)

西別府団地温泉

地元の人と一緒に入る住宅地の中の温泉

東九州自動車道別府ICからすぐの住宅地にある。シンプルなタイル張りの内風呂が男女一つずつと規模は小さいが、格安で利用できるのは、温泉王国・別府ならでは。

高原から2803m

西別府団地温泉

西別府団地温泉

住所
大分県別府市南立石1082-321
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス湯布院行きで20分、西別府団地下車、徒歩5分
料金
入浴料=100円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~10:00(閉館)、12:00~23:00(閉館)
休業日
不定休

観海寺温泉

海抜150m。別府八湯のなかでもっとも見晴らしがよい温泉地

鎌倉時代にさかのぼる歴史をもつが、昭和に入って観光温泉場として急速に発展した。海抜150mの場所にあり、別府八湯のなかでもっとも見晴らしがよい。別府を代表する旅館やホテルが建ち並ぶ。

高原から2891m

観海寺温泉

観海寺温泉

住所
大分県別府市観海寺
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バススギノイパレス行きで15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旅亭 松葉屋(日帰り入浴)

趣の異なる貸切風呂でくつろぐ

母屋と11室の風雅な宿。貸切風呂のうち、影絵の仕掛けが楽しい「うさぎの湯」と、夫婦茶碗をイメージした陶器風呂の「めおとの湯」のみ日帰り利用ができる。日帰り入浴は予約が必要。湯は飲用できる。

高原から3049m

旅亭 松葉屋(日帰り入浴)

旅亭 松葉屋(日帰り入浴)

住所
大分県別府市南立石2471
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バススギノイパレス行きで15分、観海寺橋下車、徒歩5分
料金
貸切風呂(要予約)=大人1000円(40分)/食事付入浴(2名~、前日までに要予約)=3240円~(昼)、5400円~(夜)/ (部屋食の場合はサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
13:00~14:00(閉館15:00)、食事付入浴は12:00~14:30、17:00~20:30
休業日
土曜、祝前日(GW休、盆時期休、年末年始休)

城島高原ホテル(日帰り入浴)

なめらかな肌ざわりの温泉が楽しめる

由布院と別府のほぼ中間に建つ城島高原ホテルは、日帰り入浴に対応。男性大浴場の浴槽は檜、女性大浴場は大理石で、なめらかな肌ざわりの温泉が楽しめる。

高原から3108m

城島高原ホテル(日帰り入浴)
城島高原ホテル(日帰り入浴)

城島高原ホテル(日帰り入浴)

住所
大分県別府市城島高原123
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス湯布院行きで30分、城島高原パーク前下車、徒歩15分
料金
入浴料=800円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉館18:00)
休業日
無休(1月末~2月上旬は点検期間休)

城島温泉

鶴見岳と由布岳に囲まれた城島高原に湧くリゾート温泉

「城島高原ホテル」の温泉施設「大地の湯」の湯は、肌がスベスベになると女性を中心に評判を集めている。男湯は檜風呂、女湯は大理石風呂で、ジャグジーや露天風呂を設けている。

高原から3121m

城島温泉

住所
大分県別府市城島高原
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス湯布院行きで30分、城島高原パーク前下車すぐ

慈菜湯宿 粋房おぐら(日帰り入浴)

美肌作用成分保有量は、大分県屈指

鉄輪温泉の湯宿にある貸切風呂を日帰り利用することができる。全7棟の貸切風呂のうち、3棟の露天風呂は日によって湯の色が乳白色から青色に変化する。温泉の美肌に作用するとされるメタケイ酸の保有量は、県内一といわれる。食事つきの入浴は前日までの予約制。

高原から3388m

慈菜湯宿 粋房おぐら(日帰り入浴)
慈菜湯宿 粋房おぐら(日帰り入浴)

慈菜湯宿 粋房おぐら(日帰り入浴)

住所
大分県別府市小倉1-3
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス扇山団地行きで20分、ゴルフ場入口下車、徒歩8分
料金
貸切風呂(3名、宿泊者優先)=1500円・2000円(45分)/食事付入浴(個室利用、前日までに要予約)=5400円~(2時間30分)/客室休憩食事付プラン(前日までに要予約)=8640円~(5時間)/客室休憩プラン(昼夜2食付9時間Stay、前日までに要予約)=11880円~/ (貸切風呂は4名利用の場合は500円追加、15分延長の場合は500円追加)
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉館)、食事付入浴個室利用は11:00~15:00、17:00~21:00、客室休憩プラン(昼夜2食付Stay)は12:00~21:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む