駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > ラクテンチ上

ラクテンチ上

ラクテンチ上周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

ラクテンチ上のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。別府の老舗遊園地「別府ラクテンチ(日帰り入浴)」、保湿成分たっぷりの化粧の湯で美肌効果を実感「いちのいで会館」、趣の異なる貸切風呂でくつろぐ「旅亭 松葉屋(日帰り入浴)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 49 件

ラクテンチ上のおすすめスポット

別府ラクテンチ(日帰り入浴)

別府の老舗遊園地

立石山中腹にある遊園地。園内にある日帰り入浴施設の「絶景の湯」には、高台を生かした男女別の内風呂がある。家族連れの利用者が多い。

ラクテンチ上から171m

別府ラクテンチ(日帰り入浴)
別府ラクテンチ(日帰り入浴)

別府ラクテンチ(日帰り入浴)

住所
大分県別府市流川通り18
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バスラクテンチ経由鉄輪行きで20分、ラクテンチ下車すぐ
料金
入園料=大人1300円、小人(3歳~中学生)600円/ (入園すれば入浴料は無料、障がい者(要証明)大人800円、小人400円、65歳以上(要証明)900円)
営業期間
3~翌1月中旬
営業時間
9:30~17:00(閉園、天候により異なる、入浴は閉園の1時間前まで)、6・12月は10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中火曜、6・12月は火・水曜、祝日の場合は営業(春・夏・冬休みは無休、GWは営業)

いちのいで会館

保湿成分たっぷりの化粧の湯で美肌効果を実感

湯船にはった湯は、日によっては青く見えることがある。別府市街が一望できる絶景の「景観の湯」は男女日替わりで、偶数日は女性、奇数日は男性が「景観の湯」を楽しめる。

ラクテンチ上から497m

いちのいで会館
いちのいで会館

いちのいで会館

住所
大分県別府市上原町14-2
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス扇山線扇山団地行きで7分、明豊キャンパス前下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小人(小学生以下)300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉館17:00)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
不定休(12月30~31日休)

旅亭 松葉屋(日帰り入浴)

趣の異なる貸切風呂でくつろぐ

母屋と11室の風雅な宿。貸切風呂のうち、影絵の仕掛けが楽しい「うさぎの湯」と、夫婦茶碗をイメージした陶器風呂の「めおとの湯」のみ日帰り利用ができる。日帰り入浴は予約が必要。湯は飲用できる。

ラクテンチ上から1131m

旅亭 松葉屋(日帰り入浴)

旅亭 松葉屋(日帰り入浴)

住所
大分県別府市南立石2471
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バススギノイパレス行きで15分、観海寺橋下車、徒歩5分
料金
貸切風呂(要予約)=大人1000円(40分)/食事付入浴(2名~、前日までに要予約)=3240円~(昼)、5400円~(夜)/ (部屋食の場合はサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
13:00~14:00(閉館15:00)、食事付入浴は12:00~14:30、17:00~20:30
休業日
土曜、祝前日(GW休、盆時期休、年末年始休)

観海寺温泉

海抜150m。別府八湯のなかでもっとも見晴らしがよい温泉地

鎌倉時代にさかのぼる歴史をもつが、昭和に入って観光温泉場として急速に発展した。海抜150mの場所にあり、別府八湯のなかでもっとも見晴らしがよい。別府を代表する旅館やホテルが建ち並ぶ。

ラクテンチ上から1417m

観海寺温泉

観海寺温泉

住所
大分県別府市観海寺
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バススギノイパレス行きで15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

朝見温泉

地元の憩いの場としてにぎわう温泉

公民館の1階にある共同浴場。細い路地にありながら、朝早くからすでに地元の人々でにぎわう。やや熱めの源泉をそのまま注いでいる。浴槽は大人6人が入れるほどの広さ。

ラクテンチ上から1511m

朝見温泉

朝見温泉

住所
大分県別府市朝見2丁目3-25朝見二丁目公民館 1階
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩15分
料金
入浴料=100円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~11:00(閉館)、14:00~23:00(閉館、土曜は6:00~23:00、日曜、祝日は7:00~22:00)
休業日
無休

スギノイパレス(日帰り入浴)

海抜200mの棚湯から別府湾や別府市街を眺望

「別府温泉 杉乃井ホテル」内にある日帰り入浴施設。眺望が魅力の5段構造の大展望露天風呂「棚湯」や、水着で楽しむ露天型温泉施設「アクアガーデン」がある。二つの施設は自由に行き来ができる。

ラクテンチ上から1659m

スギノイパレス(日帰り入浴)
スギノイパレス(日帰り入浴)

スギノイパレス(日帰り入浴)

住所
大分県別府市観海寺1
交通
JR日豊本線別府駅から無料送迎バスで15分
料金
入浴料(月~木曜)=大人1600円~、小人(3歳~小学生)1100円~/入浴料(金・日曜)=大人2000円~、小人1400円~/入浴料(土曜、祝日)=大人2200円~、小人1500円~/ (期間により料金変更あり、夏休み、年末年始などの繁忙期は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
大展望露天風呂「棚湯」は9:00~22:00(閉館23:00)、アクアガーデンは15:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休(年1回点検休あり)

不老泉

地域の人に愛される市営温泉

JR別府駅から歩いて5分の場所にあり、列車の待ち時間を利用して別府温泉を楽しむことができる。市営温泉のなかで浴槽がもっとも広く、「あつ湯」と「ぬる湯」の浴槽を設けている。さまざまな人が利用しやすいよう、バリアフリーデザインを取り入れている。

ラクテンチ上から1923m

不老泉

住所
大分県別府市中央町7-16
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩5分
料金
入浴料=小学生以上100円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:30(閉館)
休業日
不定休(年末は清掃日休あり)

末広温泉

大分の自然を描く壁画で親しまれる

80年以上続く共同浴場。毎日通う常連客がいるほど、地元で愛され続ける。女湯には由布岳、男湯には鶴見岳が描かれる壁画でも親しまれている。

ラクテンチ上から1962m

末広温泉
末広温泉

末広温泉

住所
大分県別府市末広町4-20
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人200円、小学生以下100円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(閉館)
休業日
毎月15日、8月は無休

駅前高等温泉

大正ロマンを感じさせる造り

緑色の三角屋根に白壁のドイツ風の建物は大正13(1924)年に地元の寄付で建てられたもの。「あつ湯」と「ぬる湯」があり、料金は別払い。ぬる湯には温度が異なる二つの浴槽がある。備品はすべて有料で、2階に宿泊室がある。

ラクテンチ上から2145m

駅前高等温泉
駅前高等温泉

駅前高等温泉

住所
大分県別府市駅前町13-14
交通
JR日豊本線別府駅からすぐ
料金
入浴料(あつ湯)=大人200円、小学生以下100円/入浴料(ぬる湯)=大人200円、小学生以下100円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~24:00(閉館)
休業日
無休

永石温泉

湯小屋が一夜で完成したという説話が残る

地元の有志が温泉を掘り、その利用方法を思案していたところ、ひと晩で湯小屋ができていたという逸話から、古くは「一夜温泉」と呼ばれた。

ラクテンチ上から2266m

永石温泉

永石温泉

住所
大分県別府市南町2-2
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス湯都ピア浜脇行きで6分、永石温泉前下車すぐ
料金
入浴料=小学生以上100円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:30(閉館)
休業日
不定休(年末は清掃日休あり)

ジャンルで絞り込む