駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 千曲駅

千曲駅

千曲駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

千曲駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。100年余りの歴史をもつ、さまざまな宿がそろう温泉街「戸倉上山田温泉」、公園で休憩ついでに温まる「カラコロの足湯」、二つの泉源を楽しめる、地元常連客に愛される銭湯「戸倉観世温泉」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 20 件

千曲駅のおすすめスポット

戸倉上山田温泉

100年余りの歴史をもつ、さまざまな宿がそろう温泉街

千曲川のほとりに位置する絶好のロケーション。湯の歴史は120年を超え、善光寺参りの精進落としの湯として親しまれてきた。信州随一の温泉街で、宿も老舗からリゾート向きまで揃う。

千曲駅から3049m

戸倉上山田温泉
戸倉上山田温泉

戸倉上山田温泉

住所
長野県千曲市戸倉上山田温泉
交通
しなの鉄道戸倉駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

カラコロの足湯

公園で休憩ついでに温まる

戸倉上山田温泉の中心部にある「水と緑と潤いのある公園」の一角にある足湯。公園の木々を眺めながら浸かれる。硫黄の香りがよく、肌がすべすべになると評判だ。

千曲駅から3128m

カラコロの足湯

カラコロの足湯

住所
長野県千曲市上山田温泉2丁目9-1
交通
しなの鉄道戸倉駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~21:00(閉館)
休業日
無休

戸倉観世温泉

二つの泉源を楽しめる、地元常連客に愛される銭湯

地元の常連客に愛される銭湯。清潔感漂う広い浴室にあるタイルと檜、それぞれの浴槽には、異なった泉源からの湯が引かれており、二つの湯を堪能できる。また早朝5時からの営業もうれしい。

千曲駅から3168m

戸倉観世温泉

戸倉観世温泉

住所
長野県千曲市戸倉2087
交通
しなの鉄道戸倉駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人300円、中学生250円、小学生120円、幼児(3歳~)70円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~22:00(第1・3月曜<祝日の場合は翌日>は~8:00)
休業日
無休

湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館

2つの源泉8つのお風呂を備えた日帰り温泉施設

長野県屈指の名湯を、湯量豊富な2つの源泉かけ流しでゆっくり楽しめる日帰り温泉施設。泉質は硫黄の香りがほんのり漂い、肌に優しい「美肌の湯」。1個10tもある巨石がゴロゴロ並んだ岩風呂。人気の露天風呂、サウナを含めた8つのお風呂で本格天然温泉を味わえる。ボリューム満点の手作り料理は、手打ちそばやおしぼりうどん等の地元料理から丼物や定食、麺類などメニューもたくさんあり、食事のみ利用も可能。

千曲駅から3292m

湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館
湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館

湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館

住所
長野県千曲市上山田温泉2丁目18-8
交通
しなの鉄道戸倉駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人680円、小学生350円、幼児(4歳~)100円/入浴料(朝風呂、6:00~8:00、土・日曜、祝日のみ)=大人550円、小学生250円、幼児(4歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:30(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
第3火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

城山史跡公園

城主気分で千曲の眺望を満喫

荒砥城跡にある戦国時代を思わせる公園。中世の史実に基づき忠実に再現された木造の館や兵舎、櫓などが点在する。二の郭兵舎では室町・戦国時代の土器など展示。

千曲駅から3317m

城山史跡公園

城山史跡公園

住所
長野県千曲市上山田城山3509-1
交通
しなの鉄道戸倉駅からタクシーで10分
料金
大人300円、中学生以下無料 (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(入園)
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休)

ずくだしエコツアー

千曲駅から3320m

ずくだしエコツアー

住所
長野県千曲市上山田温泉2丁目15-1亀清旅館

万葉超音波温泉

3種の自家源泉をもち、温度差浴も楽しめる

自家源泉47.2度そのままの浴槽、42度の適温の浴槽、寝湯が可能な浅い浴槽と、温度の異なる3種の湯と機能浴が楽しめる貴重な温泉施設。

千曲駅から3328m

万葉超音波温泉
万葉超音波温泉

万葉超音波温泉

住所
長野県千曲市磯部1125
交通
しなの鉄道戸倉駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人400円、小学生150円、幼児(3歳~)70円/ (回数券10枚綴3300円)
営業期間
通年
営業時間
4:00~22:30(閉館23:00)
休業日
第4月曜、祝日の場合は翌日休(点検期間休)

城泉山観音寺

ご本尊の御恵観音菩薩と善光寺如来三尊のご分身が祀られている

戸倉上山田温泉が一望できる城山史跡公園の入口にあり、桜の名所としても知られる善光寺大本願別院、城泉山観音寺。御本尊の御恵観音菩薩と善光寺三尊如来の御分身が祀られている。

千曲駅から3420m

城泉山観音寺

住所
長野県千曲市上山田3510-7
交通
しなの鉄道戸倉駅からタクシーで10分

多世代健康交流プラザ つるの湯

大理石造りの内湯、ガラス細工が施された休憩広間が人気の温泉館

土蔵をイメージした温泉館。白壁に木目を基調とした休憩広間や美しく施されたガラス細工が印象的だ。浴場は近代的な総大理石造りで、誰にでもやさしいバリアフリー設計。

千曲駅から3746m

多世代健康交流プラザ つるの湯

多世代健康交流プラザ つるの湯

住所
長野県千曲市上山田温泉3丁目43-1
交通
しなの鉄道戸倉駅から市内循環バス屋代駅行きで10分、つるの湯下車すぐ
料金
入浴料=大人250円、小人(3歳~小学生)100円/ (千曲市在住者のみ対象とした高齢者割引、在住場所を問わない障がい者割引(要確認))
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館22:00)
休業日
第1・3水曜(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

姨捨の棚田

芭蕉も魅了された、日本の原風景

冠着山の傾斜地に広がる棚田は「姨捨の棚田」として有名な名勝。水田の一枚一枚に映りこむと言われる月は「田毎の月」として知られている。秋には黄金の稲穂がたなびく。

千曲駅から4853m

姨捨の棚田
姨捨の棚田

姨捨の棚田

住所
長野県千曲市八幡姨捨
交通
JR篠ノ井線姨捨駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む