駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 大手モール電停

大手モール電停

大手モール電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大手モール電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。たっぷり野菜をベーグルと「Swallow Cafe」、アートとデザインをつなぐ美術館「富山県美術館」、景色も食もダブルで楽しめる「環水テラス」など情報満載。

161~170 件を表示 / 全 184 件

大手モール電停のおすすめスポット

Swallow Cafe

たっぷり野菜をベーグルと

県内で人気のベーグル専門店が監修した富山県美術館内のカフェ。もちもちなベーグルや、県産野菜を使用したサラダ、スイーツなど、様々なメニューが楽しめる。

大手モール電停から2363m

Swallow Cafe

住所
富山県富山市木場町3-20富山県美術館内
交通
JR富山駅から徒歩15分

富山県美術館

アートとデザインをつなぐ美術館

富岩運河環水公園に開館した美術館。ピカソやミロの絵画、ポスターや椅子などの貴重なコレクション展示のほか、アトリエやギャラリー、遊具が設置された屋上などでアートとデザインを体感できる。子どもから大人まで楽しめるスポットだ。

大手モール電停から2372m

富山県美術館
富山県美術館

富山県美術館

住所
富山県富山市木場町3-20
交通
JR富山駅から富山地方鉄道富山赤十字病院行きバスで9分、富山県美術館下車すぐ
料金
入館料=無料/観覧料(コレクション展)=一般300円、大学生以下・70歳以上無料、企画展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(最終入館17:30)、屋上庭園は8:00~22:00(最終入館21:30)
休業日
水曜、祝日の翌日、水曜が祝日の場合は翌日休、屋上庭園は荒天時(年末年始休、屋上庭園は12月1日~翌3月15日休)

環水テラス

景色も食もダブルで楽しめる

富山駅の北側、北陸の豊かな食と暮らしの魅力を体験できる施設。和食店やバーなどが入る県民大注目のスポットだ。

大手モール電停から2405m

環水テラス

住所
富山県富山市下新町35-23
交通
JR富山駅から徒歩15分

廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店

老舗寿司店が開いた回転寿司店

70年以上続く老舗「金澤玉寿司」が開いた回転寿司店。ネタは親方自ら富山や金沢の港で納得したものだけを買い付け、寿司に合うオリジナル醤油や甘ダレを使用する。

大手モール電停から2450m

廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店
廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店

廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店

住所
富山県富山市掛尾栄町5-8
交通
JR富山駅から富山地方鉄道笹津行きバスで17分、今泉下車すぐ
料金
焼穴子(1皿)=550円/かわはぎ=440円/白えびの唐揚げ=660円/自家製づけまぐろ=330円/ねぎとろ=330円/地物三種盛り=550円/富山湾三種盛り=770円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:15(閉店21:30)
休業日
無休(1月1日休)

Lu PARQS

腕によりをかけた一品たち

イタリアンのカフェ&レストラン。厳選した豆をこだわりの抽出方法で淹れた、風味豊かなコーヒーは飲んでおきたい逸品。

大手モール電停から2456m

Lu PARQS
Lu PARQS

Lu PARQS

住所
富山県富山市下新町35-8PARQS358 1階
交通
JR富山駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
13:00~22:30
休業日
火曜、月2回水曜

アパホテル<富山>

市街地で天然温泉を楽しむ

富山市北部に位置し、北陸の主要国道8号から程近い宿。無料駐車場、温泉大浴場もうれしい。洗練された雰囲気の客室、手頃な料金で上質のホテルライフを味わえる。

大手モール電停から2887m

アパホテル<富山>

住所
富山県富山市窪新町6-1
交通
JR富山駅から富山地方鉄道リハビリセンター・済生会病院・米田すずかけ台方面行きバスで9分、上赤江住宅前下車すぐ

まちなか天然温泉 ゆくりえ

豊富なアルカリ泉が湧く、贅を尽くした湯船でゆったり快適気分

源泉温44.8度、毎分526リットルの豊富なアルカリ泉が湧く。材質などそれぞれに贅を尽くした湯船はどれも広く、ゆったりとした気分で湯あみが楽しめる。趣向を凝らした料理も好評だ。

大手モール電停から3196m

まちなか天然温泉 ゆくりえ
まちなか天然温泉 ゆくりえ

まちなか天然温泉 ゆくりえ

住所
富山県富山市上袋545-1
交通
JR富山駅から富山地方鉄道41号経由笹津行きバスで20分、西上袋下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、小人(3~12歳)400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00
休業日
無休

鱒寿し本舗 なかの屋

ますの甘みを引き立たせるあっさりとした味付けが行列を呼ぶ

酸み、塩分を抑えたあっさりとした味付けが、ますの甘みを引き立たせている。固定ファンも多く、行列ができる日もあるほど。予約しておくとよい。

大手モール電停から3269m

鱒寿し本舗 なかの屋
鱒寿し本舗 なかの屋

鱒寿し本舗 なかの屋

住所
富山県富山市田中町5丁目1-12
交通
JR富山駅から富山地方鉄道バス水橋経由滑川行きで10分、双代町下車、徒歩5分
料金
鱒寿し=1400円(1段)、2700円(2段)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

富山市売薬資料館

呉羽山公園内、富山市民俗民芸村内の一施設。富山売薬の資料展示

呉羽山公園内に広がる富山市民俗民芸村内の一施設。行商の携行品、売薬版画などのみやげ品、丸薬作りの道具など、富山売薬に関する様々な資料を展示している。

大手モール電停から3342m

富山市売薬資料館
富山市売薬資料館

富山市売薬資料館

住所
富山県富山市安養坊980
交通
JR富山駅から富山地方鉄道呉羽山老人センター行きバスで10分、富山市民俗民芸村下車すぐ
料金
入館料=大人100円、高校生以下無料/富山市民俗民芸村全館共通券=大人520円、高校生以下無料/ (20名以上の場合は団体料金あり、市内在住の70歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(展示替え期間休、12月28日~翌1月4日休)

富山市民俗民芸村

富山の歴史や伝統文化を学ぶ

呉羽丘陵にある博物館群。富山売薬を紹介する売薬資料館、国登録有形文化財の陶芸館など7つの展示施設のほか、絵付け体験もできる土人形工房、茶室円山庵などがある。

大手モール電停から3346m

富山市民俗民芸村
富山市民俗民芸村

富山市民俗民芸村

住所
富山県富山市安養坊1118-1
交通
JR富山駅から富山地方鉄道呉羽山老人センター行きバスで10分、富山市民俗民芸村下車すぐ
料金
全館共通入館料=大人530円、高校生以下無料/1館入館料=大人100円、高校生以下無料/ (市内在住の70歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、団体20名以上は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む