東京【高尾山】参道グルメ食べ歩き! おすすめ茶屋&土産をチェック!
ケーブルカー高尾山駅から薬王院へ続く表参道には茶屋が点在。天狗をかたどったスイーツや幸運を招くお団子など、食べ歩きや持ち帰りに最適な名物グルメをご紹介!...
更新日: 2019年3月16日
参道には数多くのみやげ物店が軒を連ね、多くの観光客でいつも賑わっている。
ケーブルカー清滝駅の売店。八王子の「手土産グランプリ」で最優秀賞を受賞した天狗黒豆まんじゅうなどを販売。
天狗黒豆まんじゅう 630円(6個入り)
皮はカリッとした食感で、北海道産の黒豆をあんに使う
お山の蜂蜜 1030円
保存料・添加物不使用の国産天然はちみつ100%。アカシアと百花の2種類
高尾山シュガー&バターラスク 700円
やさしい甘さの和風ラスク
チョロQ 600円
高尾山ケーブルカーのチョロQ。カラーの異なる2個セットは1000円
厳選素材で作った漬け物の専門店。七味や柚子唐がらしも好評。季節感ある食材を使った商品もおすすめ。
しそ巻き大根 1080円(10束入り)
拍子木切りにした大根を、醤油に漬けて一本ずつしそで巻いた、店の看板商品
梅干にんにく 756円
青森県産にんにくを練り梅で漬けたもの。無臭
ピリ辛らっきょう 756円
貴重な国産らっきょうを使用。唐辛子入り
特選柚子唐がらし 648円
ゆずの果皮が入った、香りのいい唐辛子
昔ながらの製法で作る酒まんじゅう。喫茶コーナーでは、コーヒー、緑茶とのセットで味わえる。
酒まんじゅう 840円(6個入り)
店頭でふかしたての酒まんじゅうは、自家製のあんを使った素朴な味わい
そばだんご 450円(3本入り)
蕎麦粉と上新粉をブレンドした団子。モチッとした食感のみたらし味
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。