【茨城】水郷・佐原をゆったり観光! 潮来からひと足のばそう
古くから利根川水運の中継地として栄え、「江戸まさり」といわれた佐原。小野川沿いやその周辺に、江戸時代の風情が残る。情緒あふれる町並みをゆったり探訪しよう。...
更新日: 2021年5月7日
佐原の町並みに溶け込む、町家を利用した食事処。和食、フレンチ、イタリアンなどさまざまなジャンルの料理店がそろっている。
800坪もの庭園で、四季折々の草花を見ながら料理を味わえる。フレンチをベースに和洋中織りまぜたメニューには、季節に合わせた新鮮な野菜や魚介を使用しており、目と舌で季節を感じることができる。
予算の目安 1950円〜 3600円〜
ランチの松花堂旬の味覚1950円
元フランス料理のシェフが営むそば店。古民家を改築した和モダンな店内で、昼はそば、夜はフレンチのコース料理が味わえる。毎朝手打ちするそばはコシのある食感が魅力。一品料理やワインとの相性もいい。
予算の目安 1000円〜 5000円〜
蔵造りと数寄屋造りの2つの建物からなる食事処。産地直送の魚介や神戸牛など、厳選素材を使った日本料理を提供。昼は多彩な味を盛り込んだ小江戸弁当がおすすめ。
予算の目安 2268円〜
ランチメニューの小江戸弁当2268円は月替わりで楽しめる
小野川に面して建つ蔵造りの建物
日本家屋を改装した店内で、洗練されたイタリア料理が楽しめる。イタリアで修業を積んだシェフによる彩り豊かな前菜や手打ちパスタ、珍しいジビエ料理が人気。
予算の目安 4500円〜 6500円〜
和の情緒と、黒を基調としたモダンな内装でまとめられている
明治時代に建てられた町家を改装したフレンチレストラン。銚子港から届く鮮魚や千葉県産のブランド牛など、地元の素材を巧みに生かした料理が注目を集める。
予算の目安 2500円〜 4000円〜
ランチコースの一品・7種盛りオードブル
週末の利用は予約がおすすめ
店内は木のぬくもりを生かした落ち着いた空間
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。