【燕三条・弥彦・寺泊】オススメみやげ!いいものを持ち帰り!
世界的に知られる燕三条の金属製品のほか、門前町・弥彦や岩室温泉、レトロな街並みが続く出雲崎で見つけた全13品をお届け!...
モノづくりの街・燕三条、新潟タウンの奥座敷として歴史ある岩室温泉の人気スポットをチェック!海&山の絶景や食通が通う実力派レストランなども豊富にそろっている。
夕日や自然美を探して海沿いドライブ
日本海沿いの道路、日本海夕日ラインのなかで、長岡市寺泊の野積浜から新潟市角田浜までの約14kmの区間。荒々しい断崖や日本海に突き出た奇岩、美しい夕日が望めると人気。
天然記念物にもなっている名物の奇岩、立岩
「恋する灯台」に認定された角田岬灯台の見事な夕景
新潟の橋50選の吊り橋
国上山のシンボルである、中腹に架かる美しい赤い吊り橋。長さは124m。この橋のおかげで国上寺から五合庵、朝日山展望台へのルートが歩きやすくなった。
スリリングな吊り橋から平野や山並みを望める
「ものづくり」の街を知る
約400年続く金属産業発展の歴史を紹介。現役の金工作家や人間国宝の作品のほか、5000本もの世界のスプーンも展示している。金属加工などのものづくり体験が可能。
燕市の職人になりきって、さまざまな体験に挑戦しよう
上杉謙信ゆかりの名刹
開山1300年を越える県最古の名刹。境内には、上杉謙信が信仰したと伝えられる千手観世音菩薩像を祀った方丈講堂など史跡も多い。
良寛ゆかりの五合庵もある
人気メーカーの本社でキャンプ
三条市郊外にある、四季折々の景色を楽しめる広大なキャンプ場。人気アウトドアメーカーのアイテムを使った、快適なキャンプが楽しめる。
電話:0256-41-2222
営業時間:IN9:00、OUT12:00(予約制)
定休日:水曜
料金:1泊大人1650円、小人550円、手ぶらプラン1組4万9500円(最大5名まで)など
所在地:三条市中野原456
交通:JR燕三条駅から車で40分
駐車場:80台
おしゃれにキャンプが楽しめると大人気
一棟貸しの宿泊施設モバイルハウス「住箱- JYUBAKO -」
切り立った岩壁が美しい
紅葉など季節ごとに色を変える岩肌は、とくに朝日に照らされる姿が美しい。ハヤブサの繁殖地として県の天然記念物に指定されている。
季節ごとに美しい景観が楽しめるなか、紅葉の美しさは特筆もの
燕三条の工芸品で料理を味わう
スタイリッシュな雰囲気のグルメスポット。燕三条産の野菜をふんだんに使ったイタリアンを、地元で作られた伝統工芸品で食べられる。
玉川堂コース3500円
老舗の鎚起銅器の食器を使ったコース。朝採れ野菜のサラダが付く
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!