岐阜【川原町】おすすめ観光スポット! 歴史ある町家通りを散策しよう
江戸・明治期の情緒漂う通りに、伝統と文化を感じるスポットやレトロな飲食店が建ち並ぶ川原町。岐阜城からも近いのでいっしょにめぐって歴史に思いを馳せよう。...
更新日: 2018年11月18日
鵜匠が営む店や板前が腕をふるう和食店など、天然鮎料理を贅沢に味わえる店を厳選!
全国屈指の透明度と、大きな高低差がある地形を誇る長良川。この清流の苔を食べて育った鮎は、スイカやウリに似た爽やかな香りが特長だ。天然鮎料理は、毎年漁が解禁となる5月中旬頃からいただける(店により変動あり)。
鮎のうま味が口いっぱいに!鵜匠が振る舞う雑炊は絶品
長良川鵜飼で活躍する鵜匠が営む店。鮎の唐揚げ、なれずしのほか、漁後に鵜匠が食べたという鮎雑炊などがそろう。中庭に放たれた鵜を間近で見られるのも鵜匠の店ならでは。
焼いた鮎からだしをとり、うまみがたっぷりしみ込んだ贅沢な味わい。鮎ぞうすい(1000円)
店内の大きな窓から中庭を望む。鵜小屋のそばでも食事OK
鵜匠家一統の料理宿で天然鮎料理ざんまい!
長良川沿いに建つ料理宿。新鮮な天然鮎料理を味わえる。なかでも塩焼きは、5・6月頃は小ぶりで骨はやわらか、7・8月頃は成長して身が締まり食べごろなど、その時期ならではの味わい。
5月11日~10月15日限定の天然鮎塩焼(2000円~)。香魚と呼ばれる独特の香りを楽しんで
鮎料理5点を取り入れた天然鮎会席(1万円~)
芳しい香りが自慢の鮎ご飯(5人前4968円、要予約)
宿泊客以外も利用できる食事処「かわせみ」
鮎を知り尽くした匠による創意あふれる美食が話題
炭火で焼いた鮎の塩焼きだけではなく、熟練の技と調理法で、鮎を使ったラーメンやピザなども考案。冷凍鮎を常備しているため、季節を問わず鮎料理が味わえるのもうれしい。
炭火でカリッと焼いた鮎塩焼き(1尾540円)は、頭から尻尾、骨まで食べられる
塩焼きをメインに、前菜や雑炊など鮎尽くしの特選鮎コース(3240円~)
鮎らーめん(1215円、天然鮎なら2350円)と、10~6月限定の鮎ピザ(1500円~)
木目調の爽やかな店内で、5代目店主の熟練料理を味わおう
長良川の天然鮎を多彩な調理法で存分に
地産地消の食材にこだわった四季折々の和食が魅力。5月から11月には店主自ら市場に足を運び、直接競り落とした天然鮎が、塩焼きやフライ、姿寿司、雑炊など多彩な調理法で登場する。
鮎コース(6000円〜)に登場する、天然鮎の真引き揚げ
身のやわらかな若鮎の時期のみ登場する鮎の姿寿司
カウンター席のほか、テーブル席や座敷も備える
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。