高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 佐原インターチェンジ

佐原インターチェンジ

佐原インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

佐原インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。5月上旬、5万本ものツツジが丘一面を埋め尽くす「太田和つつじの丘」、海岸通りから観音崎へ至る護岸にはアートペイントが見られる「馬堀海岸」、食事処があり、軽食休憩に便利なパーキングエリア「横須賀パーキングエリア(下り)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 26 件

佐原インターチェンジのおすすめスポット

太田和つつじの丘

5月上旬、5万本ものツツジが丘一面を埋め尽くす

ヤマツツジやキリシマツツジ、ヒラドツツジなど、5万本のツツジが咲く公園。満開時の景観は見事。5月上旬が見ごろとなる。

佐原インターチェンジから4104m

太田和つつじの丘

太田和つつじの丘

住所
神奈川県横須賀市太田和5丁目2638
交通
JR横須賀線横須賀駅から京急バス長井方面行きで15分、北武下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

馬堀海岸

海岸通りから観音崎へ至る護岸にはアートペイントが見られる

よこすか海岸通りを東に向かい、観音崎へと至る途中にある海岸。ヤシの木が立ち並ぶ海岸道路の護岸には約1.5kmにわたってカラフルなアートペイントが施されている。

佐原インターチェンジから4155m

馬堀海岸
馬堀海岸

馬堀海岸

住所
神奈川県横須賀市馬堀海岸
交通
京急本線馬堀海岸駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

横須賀パーキングエリア(下り)

食事処があり、軽食休憩に便利なパーキングエリア

横浜横須賀道路下り線、横須賀インターと衣笠インターの間にあるパーキングエリア。横須賀にちなんだおみやげも買える。

佐原インターチェンジから4163m

横須賀パーキングエリア(下り)

住所
神奈川県横須賀市平作4丁目847
交通
横浜横須賀道路横須賀ICから衣笠IC方面へ車で3km
料金
海鮮大漁丼(フードコート)=1500円/横濱ハーバー(売店)=972円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:00~19:00、売店は7:00~19:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

中央公園

展望台から房総半島一望できる、軍の演習砲台跡地に造られた公園

昭和45(1970)年に軍の演習砲台跡地に造られた公園。平和モニュメントのある展望台からは、気象条件がいい日には東京はもちろん、対岸の房総半島まで一望できる。

佐原インターチェンジから4164m

中央公園
中央公園

中央公園

住所
神奈川県横須賀市深田台19
交通
京急本線横須賀中央駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

うみかぜ公園

猿島を望む開放感たっぷりの公園

沖に猿島を望む海沿いの公園。遊具広場やBBQのできる芝生広場の他に、マウンテンバイクコースやスケボーエリア、3on3バスケコート、壁打ちテニスコートがあり、スポーツエリアが充実。

佐原インターチェンジから4265m

うみかぜ公園

うみかぜ公園

住所
神奈川県横須賀市平成町3丁目23
交通
京急本線県立大学駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

西叶神社

大事な願いを叶えてくれるかも

歴史は古く、養和元(1181)年に文覚上人が源氏の再興が叶えられ創建したとされる。現在の社殿は天保13(1842)年に再建されたもの。社殿に施された壮麗な彫刻の数々も見どころ。

佐原インターチェンジから4265m

西叶神社
西叶神社

西叶神社

住所
神奈川県横須賀市西浦賀1丁目1-13
交通
京急本線浦賀駅から京急バス京急久里浜駅行きで3分、紺屋町下車すぐ
料金
勾玉のお守り(水晶・翡翠・瑪瑙の3色)=各500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

愛宕山公園

浦賀湾の眺望が美しく、春は桜、夏はツツジの名所として知られる

春はサクラ、夏はツツジの名所。浦賀湾を一望する眺めもすばらしい。園内には勝海舟や福沢諭吉、ジョン万次郎などの名前が刻まれた咸臨丸出航記念碑、浦賀奉行所与力、中島三郎助の招魂碑がある。

佐原インターチェンジから4380m

愛宕山公園
愛宕山公園

愛宕山公園

住所
神奈川県横須賀市西浦賀1丁目23
交通
京急本線浦賀駅から京急バス京急久里浜駅行きで3分、紺屋町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

みうら縦貫パーキングエリア(上り)

自販機とトイレのみの休憩スポット

三浦縦貫道路上り線、林出入り口と衣笠インターの間にあるパーキングエリア。トイレ、自動販売機などがあるので休憩スポットとして利用できる。

佐原インターチェンジから4406m

みうら縦貫パーキングエリア(上り)

住所
神奈川県横須賀市太田和3丁目
交通
三浦縦貫道路林出入口から衣笠IC方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浦賀渡船

ポンポン船の愛称で親しまれる浦賀のシンボル

ポンポン船の愛称で親しまれ、浦賀のシンボルとなっている渡船は、浦賀に奉行所が置かれて間もない享保10年頃から始まる長い歴史を持つ。昭和30年代後半には機械化された船による運航となった。

佐原インターチェンジから4420m

浦賀渡船
浦賀渡船

浦賀渡船

住所
神奈川県横須賀市西浦賀町1丁目-1、東浦賀町2丁目22
交通
京急本線浦賀駅から京急バス京急久里浜駅行きで3分、紺屋町下車すぐ(東渡船場)
料金
大人150円、小人50円 (自転車等は50円)
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(12:00~13:00は昼休み)、12月31日~1月3日は9:00~15:00
休業日
無休

うみかぜ画廊

海と日差しが似合う鮮やかなアート

馬堀海岸沿いの防波堤に約1kmにわたって描かれた20点ものカラフルな壁画で、海と横須賀をテーマに横須賀市民により制作されたアート作品。海岸沿いの遊歩道からは富士山が見えることも。

佐原インターチェンジから4450m

うみかぜ画廊
うみかぜ画廊

うみかぜ画廊

住所
神奈川県横須賀市馬堀海岸高潮対策護岸壁
交通
京急本線馬堀海岸駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む