高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 滋賀県のインターチェンジ > 長浜インターチェンジ

長浜インターチェンジ

長浜インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した長浜インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。造りたてのクラフトビールを堪能「長濱浪漫ビール」、子どもたちのチャレンジ精神を育む体験施設「ヤンマーミュージアム」、「えきまちテラス長浜」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 119 件

長浜インターチェンジのおすすめスポット

長濱浪漫ビール

造りたてのクラフトビールを堪能

築100年を超える米蔵を改装したレトロな店内で、造りたてのクラフトビール、クラフトウイスキーが味わえる。近江牛など郷土の食材を活かした創作料理と一緒に楽しんで。

長浜インターチェンジから3546m

長濱浪漫ビール
長濱浪漫ビール

長濱浪漫ビール

住所
滋賀県長浜市朝日町14-1
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩4分
料金
クラフトビール=418円~/ (夜はチャージ料別300円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:00~20:15、土・日曜、祝日は11:30~20:15(要問合せ)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月3日休)

ヤンマーミュージアム

子どもたちのチャレンジ精神を育む体験施設

「やってみよう!わくわく未来チャレンジ」をコンセプトに2019年10月にリニューアルオープンした、見て・触れて・体験しながら学べるチャレンジミュージアム。本物の建設機械の操縦体験やリズムに合わせて体を動かしながらエンジンの仕組みを学べるコンテンツなどヤンマーの製品と連動したコンテンツが楽しめる。

長浜インターチェンジから3550m

ヤンマーミュージアム
ヤンマーミュージアム

ヤンマーミュージアム

住所
滋賀県長浜市滋賀県長浜市三和町6-50
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分(土・日曜、祝日は無料シャトルバスあり)
料金
大人800円、小・中学生400円 (未就学児無料)
営業期間
通年
営業時間
平日は10:00~18:00、土・日曜・祝日は10:00~17:30(施設により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

えきまちテラス長浜

長浜インターチェンジから3550m

成駒家

湖魚を使った料理が手ごろな値段で楽しめる

湖魚料理を手ごろな値段で楽しむことができる。昼の松花堂幕の内弁当は、ビワマスやあゆなど旬の湖魚を使った料理が懐石料理のように目にも美しく配されている。

長浜インターチェンジから3552m

成駒家
成駒家

成駒家

住所
滋賀県長浜市南呉服町5-25
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
料金
松花堂幕の内弁当=1650円~/鴨すき=7150円/湖魚会席=4400円~/郷土料理の焼鯖そうめん定食=1500円/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店22:00)
休業日
月2日不定休

豊国神社

秀吉公にあやかって出世開運を祈願

秀吉公の没後に長浜町民がその遺徳をしのんで建立した神社。秀吉公とともに恵比須様が祀られ、1月の十日戎、10月の豊公まつりの際には、商売繁盛や出世を願う人でにぎわう。

長浜インターチェンジから3564m

豊国神社

豊国神社

住所
滋賀県長浜市南呉服町6-37
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

石田三成公一族家臣供養塔

激動の戦国の世で忠義に生きた武将石田三成公一族の供養塔

激動の戦国の世で忠義に生きた武将・石田三成公一族の供養塔で、石田会館近くの八幡神社の奥にある。八幡神社は石田一族を祀る。

長浜インターチェンジから3569m

石田三成公一族家臣供養塔
石田三成公一族家臣供養塔

石田三成公一族家臣供養塔

住所
滋賀県長浜市石田町576
交通
JR北陸本線長浜駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

成田美術館

ルネ・ラリックの作品を鑑賞

1998年に開館。ルネ・ラリック作品に魅了された成田光子館長が約60年かけて収集した200点ほどを所蔵する。約1年ごとに変わるテーマに合わせて50~60点の作品が展示される。

長浜インターチェンジから3615m

成田美術館
成田美術館

成田美術館

住所
滋賀県長浜市朝日町34-24
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
大人800円、高・大学生600円、小・中学生500円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

長浜鉄道スクエア

現存する日本最古の鉄道駅舎

明治15(1882)年に建てられた旧長浜駅舎、かつて活躍した機関車を展示する北陸線電化記念館、長浜の鉄道の歴史を紹介する長浜鉄道文化館の3施設からなる博物館。日本遺産に認定。

長浜インターチェンジから3722m

長浜鉄道スクエア
長浜鉄道スクエア

長浜鉄道スクエア

住所
滋賀県長浜市北船町1-41
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体20名以上は20%割引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む