高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 兵庫県のインターチェンジ > 三木小野インターチェンジ

三木小野インターチェンジ

三木小野インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

三木小野インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。個性あふれる2つの大浴場が日替わりで楽しめる「天然温泉 湯庵」、六甲山牧場のソフトなど地元に根ざした商品が充実「三木サービスエリア(上り)」、スイーツ系や関西のおみやげも充実「三木サービスエリア(下り)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 14 件

三木小野インターチェンジのおすすめスポット

天然温泉 湯庵

個性あふれる2つの大浴場が日替わりで楽しめる

2つの大浴場「木の湯」「石の湯」を個性あふれる趣向で演出。高野槇を使った木の湯は“静”がテーマ。石の湯は天然石のダイナミックな構成が“動”の華やぎを伝える。鉄分を豊富に含む湯は温泉らしさたっぷり。

三木小野インターチェンジから2329m

天然温泉 湯庵
天然温泉 湯庵

天然温泉 湯庵

住所
兵庫県三木市別所町西這田566-2
交通
神戸電鉄粟生線三木駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人840円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人940円、小人450円/岩盤浴(50分、浴着・タオル付、小学生以下は不可)=840円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

三木サービスエリア(上り)

六甲山牧場のソフトなど地元に根ざした商品が充実

「女性と地域に愛されるSA」がモットー。レストランや売店はもちろん、テイクアウトコーナーなど最新のトレンドを随時発信する。

三木小野インターチェンジから2522m

三木サービスエリア(上り)

三木サービスエリア(上り)

住所
兵庫県三木市大村
交通
山陽自動車道三木小野ICから三木東IC方面へ車で2km
料金
丸ごとトマトの黒毛和牛の石焼丼(レストラン)=1680円/加古川名物かつめし(スナックコーナー)=900円/塩牛タン串(絶品串焼き)=800円/金のデニッシュバー(ベーカリー)=150円/ブリュレドサンク(売店)=1598円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:30(土・日曜、祝日は7:00~21:30)、スナックコーナーは24時間、絶品串焼きは9:00~19:00、カフェは7:00~22:00、ベーカリーは8:00~18:00、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

三木サービスエリア(下り)

スイーツ系や関西のおみやげも充実

地元生乳使用のソフトクリームや啜乱会ラーメンの提供など、何か新しい、おもしろいを発見できる。

三木小野インターチェンジから2538m

三木サービスエリア(下り)
三木サービスエリア(下り)

三木サービスエリア(下り)

住所
兵庫県三木市加佐
交通
山陽自動車道三木東ICから三木小野IC方面へ車で8km
料金
鍬焼き黒田庄和牛ハンバーグ(イルカーネイタリアーノ)=1750円/啜乱会 ぼっかけまぜそば(スナックコーナー)=920円/揚柿種(売店)=400円(小)、1200円(大)/
営業期間
通年
営業時間
レストランは7:00~21:30、スナックコーナーは24時間、ロッテリアは6:00~24:00、カフェは7:00~22:00、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は7:00~17:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

日本ハムファクトリー 兵庫工場(見学)

ソーセージ専用工場で、1分間に200本作る充填機などを見学

西日本広域に出荷しているソーセージ専用工場で、1分間に200本作る充填機などを見学。服などに付いたホコリを吹き飛ばすエアシャワーなど、厳しい衛生管理も体験。

三木小野インターチェンジから3091m

日本ハムファクトリー 兵庫工場(見学)

住所
兵庫県小野市匠台18
交通
山陽自動車道三木小野ICから県道23号を匠台方面へ車で3km

三木ホースランドパーク

ポニーなどの試乗会は子どもも大人も体験できる。宿泊施設も完備

子どもから大人まで体験できるポニーや馬車の試乗会のほか、厩舎では馬を見ることができる。宿泊施設やキャンプ場も完備。

三木小野インターチェンジから3199m

三木ホースランドパーク
三木ホースランドパーク

三木ホースランドパーク

住所
兵庫県三木市別所町高木
交通
神戸電鉄粟生線三木駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/ポニー(引き馬)・馬車試乗会=大人500円、小人300円/テントサイト(1張)=1575円/デイキャンプサイト(1張)=1050円/ (障がい者はポニー引馬大人300円・小人200円、馬車試乗会大人300円・小人200円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
第4月曜、祝日の場合は翌日休、エクウスの森は月・火曜(12月29日~翌1月3日休)

道の駅 みき

特産の金物展示即売館と新鮮な野菜が人気

三木の特産品の金物を集めて販売もする展示即売館と、特産品・物販コーナーやレストランを完備。朝採れの地場野菜や加工品などを販売している。

三木小野インターチェンジから3328m

道の駅 みき
道の駅 みき

道の駅 みき

住所
兵庫県三木市福井2426
交通
山陽自動車道三木小野ICから国道175号を明石方面へ車で3km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(店舗により異なる)、特産品コーナーは~18:00、金物展示即売館は~17:00、レストランは11:00~、土・日曜、祝日は10:30~
休業日
無休(年末年始臨時休または時短営業、店舗により異なる)

DELL’AMORE+FARM

無農薬管理がされている天然芝ランは安心・安全

カフェやトリミングルームも備えるおしゃれなドッグラン。無農薬で芝生を管理し、高レベルな無農薬天然芝を目指す。利用時には要提示書類があるので確認を。

三木小野インターチェンジから3449m

DELL’AMORE+FARM

住所
兵庫県加古川市八幡町宗佐1568-1
交通
山陽自動車道三木小野ICから国道175号、県道360・18号を宗佐北方面へ車で5km
料金
1頭=1296円/ (会員は1頭756円、年会費2160円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により~19:00または~20:00)
休業日
月曜

三木城跡

三木小野インターチェンジから3454m

三木城跡

住所
兵庫県三木市上の丸町

大宮八幡宮

重さ1トンを超える屋台が石段を上がる勇壮な姿は圧巻

天永2(1111)年創建とされ、応神天皇をご主座に9柱の神様を祀る。播州三大祭りの一つに数えられる秋祭りで知られ、85段の急な石段を8台の屋台が上がっていく姿は圧巻。

三木小野インターチェンジから3487m

大宮八幡宮
大宮八幡宮

大宮八幡宮

住所
兵庫県三木市本町2丁目19-1
交通
神戸電鉄粟生線三木駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

小野 住吉神社

犬のための神事が斎行される神社

家族の一員である(しつけができている)犬を対象に「犬幸祈願・犬の七五三詣」と題して斎行される犬のための神事が有名。正式なお神札やふくさ型のお守りが授与される。

三木小野インターチェンジから3713m

小野 住吉神社

小野 住吉神社

住所
兵庫県小野市垂井町908
交通
神戸電鉄粟生線小野駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む