鹿児島エリア別おすすめ宿
アクセス良好で快適な設備が整うリーズナブルなホテルから温泉が楽しめる旅館まで、鹿児島タウンと霧島、その他の地域のおすすめの宿をエリア別に紹介。...
緑に覆われた標高107mの丘です。明治10(1877)年の西南戦争で最後の激戦地となり、西郷隆盛が自決した場所として知られています。一帯は公園として整備されていて、展望台からの眺めは絶景。
錦江湾に浮かぶ周囲約3kmの無人島。岸から約800m離れているのですが、3月から10月の大潮または中潮の干潮時に出現する砂州「ちりりんロード」から、歩いて渡ることができます(時期により異なるため、要問合せ)。この砂州が「縁を結ぶ」と、恋人たちから熱い視線が注がれています。
霧島温泉郷の温泉水が集まって落ちるめずらしい滝。国道223号の旧道沿いにある高さ23m、幅16mの豪快な姿は車窓からの見学もOK。夜はライトアップされ、幻想的な風景が広がります。
奄美十景の一つで、徳之島ではめずらしい花崗岩の海岸です。南北3km、東西150mにわたって広がり、ムシロを敷き詰めたような姿からこの名が付きました。展望デッキからは、東シナ海に沈む美しい夕日を見ることができます。
13haの敷地をもつ野外美術館です。地形や木立などに合わせて、ダニ・カラヴァン、草間彌生など23人のアーティストの作品が点在。屋内展示室やカフェテリアも設けています。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部イベントの中止・延期あり
検温の実施
混雑時に入場制限を行う場合あり
段差のある地形を生かして、地面より一段低い場所に建てられた展望のいい美術館です。地域のアート育成を目的につくられたもので、ギャラリーの貸し出しを行っています。
ツルに関する博物館です。常設展示室では、世界15種のツルの剥製や実物大のカービングを展示しています。貴重な「ナベヅルの巣」が見られるのは、日本ではここだけ。屋上展望所からは360度の出水平野の眺めも楽しめます。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部イベントの中止・延期あり
一部の施設や設備において、利用制限あり
検温の実施
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!