鹿児島エリア別おすすめ宿
アクセス良好で快適な設備が整うリーズナブルなホテルから温泉が楽しめる旅館まで、鹿児島タウンと霧島、その他の地域のおすすめの宿をエリア別に紹介。...
浦島太郎が竜宮へ旅立ったと伝わる長崎鼻にある神社。祭神は乙姫様のモデルとなっている豊玉姫で、航海安全や縁結びの神様として知られています。参拝の際は、貝殻に願いごとを書いて、壺に奉納しましょう。
訪れたカップルは結ばれるといわれる岬先端の公園です。島内最高峰の硫黄岳が望め、噴煙を上げる姿が確認できます。天候に恵まれれば、海の向こうに屋久島や種子島の島影も。
本土最南端にある佐多岬一帯を公園として整備。天然記念物のソテツをはじめ、ブーゲンビリアやハイビスカスなどの亜熱帯植物が生い茂ります。展望台からの絶景をはじめ、エントランス広場や北緯31度線モニュメント広場から佐多岬灯台などの眺めを楽しみましょう。
下甑島の北端、藺牟田瀬戸を望む展望所。6月から7月はニシノハマカンゾウ、7月から8月はカノコユリが一面に咲き乱れる絶景スポットです。
ピラミッドのような形の開聞岳と透き通った青い海が織り成す美景の地。10万年前に溶岩流が造りだした岩礁・海の池には、竜宮城の入り口があるという伝説が残されています。
屋久島空港から3kmほどの、県道77号沿いにある公園です。目前に大海原が広がり、ドライブの休憩所として人気。園内には、屋久島の自然について解説した掲示板があります。
サンゴ礁の海を見下ろす島内屈指の景勝地です。天気のよい日は奄美の北端からさらに喜界島を望むことができます。海岸の一部が整備され、安全に泳げるように作られた海中プールや、遊具いっぱいの公園などの遊べるスポットも。
<新型コロナウイルス感染対策>
敷地内の一部店舗や施設において、臨時休業や営業時間の変更あり
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!