【鹿児島】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
「週末は、鹿児島の定番スポットへ遊びに行こう!」 とても魅力的な誘いですよね、わかります。 ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。 コロナ禍の昨今、...
更新日: 2023年5月16日
鹿児島県には多くの離島があります。
今回は鹿児島にある離島おすすめ5選をご紹介します。
そこにしかない魅力あふれる離島がある鹿児島。ぜひ鹿児島の離島でしか味わえない魅力や、自然が作り出す絶景を楽しめる離島を見つけてみてくださいね。
錦江湾に浮かぶ周囲約3kmの無人島。岸から約800m離れていますが、3月から10月の大潮または中潮の干潮時に砂州「ちりりんロード」が現れ、岸から歩いて渡れます(くわしくは要問い合わせ)。この砂州が「縁を結ぶ」といわれており、ラブスポットとしても注目を浴びています。2つのオブジェが、ある角度から見るとハート形になる「Chirin’sハート」、鳴らすと願いが叶うという「Chirin’s BELL」などがあります。
阿久根の沖合い約2kmに浮かぶ周囲約4km、面積30haの小島。日本の名松百選に選ばれた松に覆われており、約130頭の野生の鹿が生息しています。海水浴場やキャンプ場もあります。
志布志市内の沿岸部から望むことができる志布志湾内に浮かぶ小さな無人島。全島がビロウ樹をはじめとする亜熱帯植物群の宝庫で、国の特別天然記念物です。海岸線には巨岩、奇岩があります。
九州本土の南60kmに浮かぶ、周囲130kmの屋久島は、世界自然遺産登録の自然豊かな離島。巨大な屋久杉の森、ダイナミックな大滝など、見る者を圧倒する世界が広がります。
今も活発に噴火を続ける御岳がある島。マルバサツキが群生し、5月には一面ピンクに咲き乱れます。島へはフェリーとしまを利用します。
鹿児島の離島おすすめ5選はいかがでしたか?
ダイナミックな大滝や珍しい花、国の特別天然記念物など鹿児島の離島だからこそみられる絶景がたくさんありますよね。本州や沖縄とは違った魅力が詰まった鹿児島の離島。是非一度訪れてみてはいかがですか。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!