トップ >  国内 > 

マクドナルド人気ランキングTOP10!ガッツリ食べ応えがあるマックのバーガーは!? 【2023年版】

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年2月20日

この記事をシェアしよう!

マクドナルド人気ランキングTOP10!ガッツリ食べ応えがあるマックのバーガーは!? 【2023年版】

腹減った!とにかくがっつり食べたい人におすすめ、マクドナルドの人気ランキングをご紹介!

食欲が落ちてしまっても、マックだけは食べられる…という人も多いのでは?
汗とともに流れ出てしまう塩分も、エネルギー源となる糖分も脂質も、ガッツリ摂取してマックでスタミナUP!

今回はレギュラーメニューのハンバーガーの中から、なかなかレアな「高カロリー順」にランキング化してみました。
ポテトとドリンクのセットで、“追いカロリー”してスタミナをつけて1日を頑張ろう!

【マクドナルド人気ランキング】ガッツリ食べ応えのあるバーガー第10~7位

【マクドナルド人気ランキング】ガッツリ食べ応えのあるバーガー第10~7位

まずは、マクドナルドのレギュラーメニューの中から、高カロリー順で10〜7位のハンバーガーを紹介!最近良く耳にする新ハンバーガーから、定番の人気ハンバーガーまでランクインしました。

マクドナルド人気ランキング10位:エグチ(387kcal)

マクドナルド人気ランキング10位:エグチ(387kcal)

ぷるんとした卵の食感がたまらなく好き!というファンの多いエッグチーズバーガーが、マクドナルド人気ランキング10位。

とろけるような濃厚チェダーチーズと、100%ビーフのパティ、ピクルスとマスタードの適度な刺激が「マック食べてる感」を演出してくれます。

安くてヘルシーな印象がありますが、意外とカロリーは高めでほどよくガッツリ系。サイズ感は控えめなので、食欲がないときの食事としてもピッタリのハンバーガーです。

タンパク質が豊富なので、身体を鍛えている人や、スポーツをする人にもうれしいですね。バランスを考えてサイドメニューにサラダを選べば、完全栄養食のできあがりでは!?

■エグチ(エッグチーズバーガー)
価格:単品240円、バリューセット540円

マクドナルド人気ランキング9位:えびフィレオ(392kcal)

マクドナルド人気ランキング9位:えびフィレオ(392kcal)

意外なことにランクインしてきた、シーフード代表のえびフィレオ!ぷりぷりのえびと、ザクザクとした食感の衣、そしてオーロラソースの絶妙な組み合わせにファンも多いのでは?

定番ハンバーガーのビーフやチキンに飽きたらコレ、という人も多いかもしれません。やはりボリューム満点のえびカツがカロリーを押し上げているのでしょう。

カロリーもさることながら、実はこのランキング中ではもっとも食物繊維が豊富なハンバーガーでもあるのです!ガッツリ食べたいけど栄養バランスが気になる人にはもってこいのハンバーガーですね!

お肉ばっかり食べちゃうよなぁ、という人はぜひ試してみて!

■えびフィレオ
価格:単品400円、バリューセット700円

マクドナルド人気ランキング8位:チキチー(425kcal)

マクドナルド人気ランキング8位:チキチー(425kcal)

ここからは400kcal超えのハンバーガーの登場です!

マクドナルド人気ランキング8位にランクインしたのは、チキンチーズバーガー。人気のチェダーチーズと、ちょっぴりスパイシーなチキンの相性がサイコーですね。個性的なスイートレモンソースにハマっている人も多いのでは?

美味しさを追求し、マックファンの大好き要素を盛り盛りにした結果、カロリーも積み上げてしまった感がありますね…。ガッツリ食べて、精力的に活動したい人にピッタリなハンバーガーとなっています。

しかもエグチと並んでお手頃価格の220円!2つ一緒に買ってもワンコインでお釣りが来るという、ガッツリ食べたい方には嬉しいお財布へのやさしさですね。

■チキチー(チキンチーズバーガー)
価格:単品220円、バリューセット520円

マクドナルド人気ランキング7位:ダブルチーズバーガー(457kcal)

マクドナルド人気ランキング7位:ダブルチーズバーガー(457kcal)

とにかく何を食べようか迷ったらコレ、という人も多いはずのダブルチーズバーガーが、マクドナルド人気ランキング7位にランクイン。

濃厚でクリーミーなチーズを存分に味わえるド定番のハンバーガー。ピクルスのカリッとした食感と酸っぱさがいいアクセントになっていて、いい具合に食欲を刺激してくれますね。

栄養情報を調べてみたところ、この人気ランキングの中でも、食塩相当量が2.9gで4位と、かなり高めの方なのです。

なので水分はしっかり摂っているけど、大量に汗をかいた後の塩分補給として取り入れてもいいハンバーガーかもしれません。

■ダブルチーズバーガー
価格:単品400円、バリューセット700円

【マクドナルド人気ランキング】ガッツリ食べ応えのあるバーガー第6~4位

【マクドナルド人気ランキング】ガッツリ食べ応えのあるバーガー第6~4位

意外なバーガーから、やっぱりね!の定番バーガーまで。チキン、ビーフ、ポーク、それぞれが1品ずつランクインするおもしろい結果となりました。

マクドナルド人気ランキング6位:チキンフィレオ(462kcal)

マクドナルド人気ランキング6位:チキンフィレオ(462kcal)

ふっくらとした鶏胸肉のファンも多いはず、マクドナルド人気ランキング6位はチキンフィレオです!

見た目のガッツリ感の割には、カロリー的には意外と控えめな順位で着地しています。それはやはり、ヘルシーといわれるチキン胸肉のなせる技か。

レタスのおかげか食物繊維の量はトップ3に入るほど豊富なので、ガッツリ食べたいけど栄養バランスも気になる人にぴったりのハンバーガー。

オーロラソース&レタスのコンビも最強で、ハンバーガーというよりはサンドイッチに近い食べごたえです。

ジャンク感の強いハンバーガーも好きだけど、今日はちょっとリッチな気分でガッツリいきたい!というときにもおすすめの定番バーガーです。

■チキンフィレオ
価格:単品380円、バリューセット680円

マクドナルド人気ランキング5位:炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ(471kcal)

マクドナルド人気ランキング5位:炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ(471kcal)

まさに「サムライマック」の名にふさわしいメニューがマクドナルド人気ランキング5位にランクイン!

炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ…って、もうほとんどこれ1つで食事が完結してしまうほどのボリューム感。それでもカロリー順で5位なのは、レタスやトマトなどの野菜がたっぷりで、ダブルパティではなくベーコンを取り入れているからでしょうか。

厚みのある100%ビーフとスモークベーコンが、疲れた身体を元気にしてくれる十分なエネルギーを与えてくれます。炙り醤油風のソースを嫌いな日本人はいないでしょう。これから闘いにいくぜ!というときにガッツリ食べておきたいハンバーガーです!

■炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ
価格:単品540円、バリューセット840円

マクドナルド人気ランキング4位:てりやきマックバーガー(472kcal)

マクドナルド人気ランキング4位:てりやきマックバーガー(472kcal)

ド定番のバーガーがマクドナルド人気ランキング4位にランクインです!マックのメニューの中では珍しいポークパティと、日本ならではのてりやきソースを使ったハンバーガー。

マックファンの玄人筋では、どんな新メニューが出ようとも普遍的な“推し”である!という人も多いのでは?確かに主役ではないにしろ、長年に渡って脇を固めてきたメインキャストですよね。

コクのあるテリヤキソースと、さっぱり濃厚なスイートレモンソースが、カロリーを押し上げているのでしょう。ビーフとは違う、ポークの旨味と食感が好きという人も多いそう。海外でも侍バーガーや将軍バーガーと呼ばれ、ガッツリ楽しめる世界的人気バーガーです!

■てりやきマックバーガー
価格:単品370円、バリューセット670円

【マクドナルド人気ランキング】ガッツリ食べ応えのあるバーガー第3位

【マクドナルド人気ランキング】ガッツリ食べ応えのあるバーガー第3位

ついにベスト3の発表です!こってり濃厚で、高カロリー感抜群の、てりやきソースシリーズが……強い!

マクドナルド人気ランキング3位:てりやきチキンフィレオ(492kcal)

マクドナルド人気ランキング3位:てりやきチキンフィレオ(492kcal)

マクドナルド人気ランキングベスト3に選ばれたのは、これまたてりやきソース組!こちらのてりやきチキンフィレオは、サクサクで食べごたえのあるチキンフィレオに、甘辛濃厚なてりやきソースをからめた、ガッツリ&こってりが売りのハンバーガー。

マックで唯一の「揚げ×てり」のコンビなんだとか!そりゃカロリーも高いはずですね!塩分もかなり高めなので、運動や野外活動などの、汗をいっぱいかいたあとにぴったりのハンバーガーで。

ちなみに食物繊維の量も第2位となっており、マックの中でもバランスの優れたハンバーガーといえます。まだ食べたことがない人は、夏バテ防止にいっちょトライしてみては?

■てりやきチキンフィレオ
価格:単品390円、バリューセット690円

【マクドナルド人気ランキング】ガッツリ食べ応えのあるバーガー第2位

【マクドナルド人気ランキング】ガッツリ食べ応えのあるバーガー第2位

おおっと!まさかの番狂わせか?世界的人気のあのボリューム満点バーガーが、まさかの2位に着地!

マクドナルド人気ランキング2位:ビッグマック(525kcal)

マクドナルド人気ランキング2位:ビッグマック(525kcal)

なんと!キング・オブ・マックともいわれる、世界的人気No.1バーガーが第2位でした!ビッグマックが1位だと思っていた人も多いはず。

こだわりの100%ビーフパティと特製ビッグマックソース、それにチーズやレタス、ピクルスなどの具材がこれでもかと積み重ねられた、まさにガッツリとした食べごたえ。

カロリーも一級品で、500キロ超えの525kcalです!これをセットにしてポテトやコーラ、スイーツなんかもつけちゃったら軽く1000kcalとか超えちゃいそう。

マックでガッツリ、といえばもうこの選択肢しかない!ビッグマックから元気をもらおう!

■ビッグマック
価格:単品450円、バリューセット750円

【マクドナルド人気ランキング】ガッツリ食べ応えのあるバーガー第1位

【マクドナルド人気ランキング】ガッツリ食べ応えのあるバーガー第1位

サムライマックがカロリーでアメリカのマクドナルドを征す!?ビーフもチーズもダブルで、夏バテなんか吹き飛ばせ!

マクドナルド人気ランキング1位:炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ(625kcal)

マクドナルド人気ランキング1位:炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ(625kcal)

栄えあるマクドナルドの人気ランキング1位に輝いたのは、炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフでした!カロリーは驚異の625kcal!2位のビッグマックを大きく100kcalも突き放し、唯一の600kcal代で1位を獲得しました!

もう夏バテのほうが逃げて行っちゃうカロリー。分厚い100%ビーフパティがダブル、スライスチーズもダブルです。

香ばしい炙り醤油風のソースが食欲をそそり、次から次へとかぶりつきたくなる病みつきの一品。サムライマックの名に恥じない、食べごたえもカロリーも、ぶっちぎりの王者となりました!

ちなみに、食塩相当量も脂質も断トツのトップなので、栄養バランスが気になる方はお気をつけください!

■炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
価格:単品550円、バリューセット850円

マクドナルドでガッツリ食べてスタミナつけて頑張ろう!

マクドナルドでガッツリ食べてスタミナつけて頑張ろう!

季節ごとに新メニューを次々と発表し、私たちファンを飽きさせることのないマクドナルド。そのたびにメディアでは人気メニューランキングが特集され、私たちの食欲と好奇心を刺激してきます。

今回は「ガッツリ食べ応えのある=高カロリー」にスポットを当ててランキング化してみました。ダイエット向けの「低カロリーランキング」はあっても、最近の健康志向もあってか「高カロリーのランキング」はなかなか見ないもの。

ガッツリ食べてカロリーをたくさん摂取して、美味しく楽しみながスタミンをつけてくださいね!

国内の新着記事

日本武道館へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテルを紹介

年に何度もないビッグイベント「ライブ」のために、毎日仕事をしている、勉強を頑張っている人も多いでしょう。とくに、初めてチケットが当たって、ライブ遠征が決まったなら、嬉しすぎて興奮してしまいますが、喜ん...

【初心者向け】飛行機の乗り方を解説!航空券の取り方やチェックイン、搭乗の流れまで徹底紹介

家族旅行や修学旅行などで乗ることが多い飛行機ですが、「自分一人ではチケットを取ったことがなくて乗り方が不安…」という人は多いのではないでしょうか。 「予約が難しそう」「空港に着いてからも乗るのに...

ケンタッキーの食べ放題【2023年版】実施店舗や予約方法・値段をご紹介

ケンタッキーの食べ放題が楽しめる実施店舗を紹介します! 各店舗の営業時間、食べ放題の料金や予約方法から、おすすめメニューまでまとめました。 定番のオリジナルチキンや、人気のビスケット、普段...

全国の道の駅ランキングTOP30【2023年版】人気の道の駅を発表!

今回は、全国にある人気の道の駅をランキング形式でご紹介します。 道の駅の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

全国の水族館ランキングTOP50【2023年版】みんなが行ってる人気の水族館!

今回は全国の人気水族館をランキング形式でご紹介! ランキングの順位は、旅行ガイドブック「まっぷる」の昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。みんなが気になる“本当に人気の水族...

人気レストランチェーン「ガスト」のおすすめモーニングメニュー10品をご紹介!

今回は、日本を代表するファミリーレストランチェーン「ガスト」で人気のモーニングメニューをご紹介します! 多くの人が行ったことのあるファミレスと言えば、必ずと言ってもよいほど名前が挙がる「ガスト」...

人気回転ずしチェーン「くら寿司」の定番おすすめメニュー10品をご紹介!

人気の回転寿司「くら寿司」のメニューの中でも一度は食べて欲しい、定番おすすめメニューを10品ご紹介します! 外食の定番になっている回転寿司の中でも、寿司のお皿を5枚入れると1回ゲームができる「ビ...

バーガーキングのワッパーとは?ワッパー&バーガー3サイズの大きさ・重さ徹底比較

バーガーキングのワッパーとは?と題して、ワッパーと他のバーガーとの大きさ、重さなどを徹底比較したいと思います。 ボリュームがあり大きいとは聞いているけど、ワッパーがどれほどの大きさかわからない方...

「ガスト」の人気ランチメニュー10選!人気ファミレス「ガスト」で食べたいおすすめランチをご紹介

今回は、店舗数国内第1位を誇るファミリーレストラン「ガスト」で食べられる、おすすめのランチメニューをご紹介します! ガストでは、平日の10時30分から17時までの時間限定でランチメニューを楽しめ...

ココイチのおすすめメニュー15選!人気カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」の定番メニューをご紹介!

ココイチの名前で知られる子どもから大人まで幅広い世代に愛されるカレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」。 今回は、ココイチの人気メニューや一度は食べて欲しいと思うおすすめサイドメニューを15...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ