トップ >  国内 > 

マックシェイクとは?値段や種類、カロリー、アレンジメニューを徹底紹介!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年2月20日

この記事をシェアしよう!

マックシェイクとは?値段や種類、カロリー、アレンジメニューを徹底紹介!

マックシェイクといえば、夏においしいもの、とイメージしている方が多いかも知れません。
確かに、あの冷たく甘いマックシェイクが喉元を通るときには、しばし暑さを忘れますよね。

だがしかし!夏は暑いので、マックシェイクをテイクアウトしてしまうと、外を歩いているうちに溶けてゆるくなってしまったり、家に到着する頃にはすっかり溶けてがっかりしてしまった経験もあるはず…。
涼しくなってくると、そんな心配は御無用!そう、マックシェイクは秋や冬こそ最もウマい季節なのです(もちろん、春や夏もウマイ)!

今回は、みんな大好きなマックシェイクの定番メニューから、限定メニューまで詳しくご紹介。
これを読んだらあなたもマクドナルドに一直線!

マックシェイクとは

マックシェイクとは

マックシェイクは、1971年にマクドナルドの日本第1号店が銀座にオープンしたときから存在する伝統メニュー。その歴史は50年以上にものぼります。それから数多くの期間限定メニューや、さまざまな企業や商品とのコラボメニューなども登場し、マクドナルドの歴史に華を添えてきたメニューです。

フレーバーの種類は?

現時点で常時提供されているマックシェイクは、「バニラ」「ストロベリー」「チョコレート」の3つのフレーバー。すでに何度もコンプリートしている人も多いことでしょう。

提供サイズは?

SサイズとMサイズの2種類の大きさが選べます。Sサイズはバニラ・ストロベリーが190g、チョコレートは189g。Mサイズはバニラ・ストロベリーが308g、チョコレートは307gとなっています。 ※期間限定商品はのぞく

値段は?

Sサイズ150円、Mサイズ220円。グラム単価だとSサイズが約0.79円、Mサイズが約0.86円となり、Sサイズの方がお得です。ただどちらのサイズも手頃な値段なので、気軽に味わえる“飲むスイーツ”ですよね。 ※期間限定商品はのぞく

販売時間は?

マックシェイクはいつでも注文できるわけではない、ということはご存知でしたか?実はマックシェイクは「朝マック」の提供時間帯には注文することができません!注文できるのは午前10時30分~閉店まで(24時間営業の店舗は翌午前1時まで)となっていますのでご注意を!

セットメニューで注文可能?

マックシェイクはセットメニューのドリンクとしても注文可能です。プラス20円でSサイズのマックシェイクをセットメニューに加えることもできるので、食後のデザートにもぴったりですね!

カロリーは?

レギュラーフレーバーのSサイズ、Mサイズをカロリーが低い順にまとめました!

商品名カロリー
マックシェイク バニラSサイズ214kcal
マックシェイク ストロベリーSサイズ216kcal
マックシェイク チョコレートSサイズ220kcal
マックシェイク バニラMサイズ353kcal
マックシェイク ストロベリーMサイズ356kcal
マックシェイク チョコレートMサイズ363kcal

マックシェイクレギュラーメニュー1.バニラ

マックシェイクレギュラーメニュー1.バニラ

マックシェイクで定番といえばこのバニラ味!贅沢な甘さと香りがふんわりと漂い、クリーミーな舌触りがたまらない、幸せいっぱいのメニューです。アイスクリームよりもこちらのほうが手軽で好き!というファンの方も多いはず。

・Sサイズ150円、190g、214kcal
・Mサイズ220円、308g、353kcal

マックシェイクレギュラーメニュー2.ストロベリー

マックシェイクレギュラーメニュー2.ストロベリー

こちらもマックシェイクのド定番のストロベリー味。日本人なら誰もが想像できる「ああ、ストロベリーといえばこの味!」という、お菓子などでもよく経験するイチゴ味です。安心安定のほっとする味わいのマックシェイクです。

・Sサイズ150円、190g、216kcal
・Mサイズ220円、308g、356kcal

マックシェイクレギュラーメニュー3.チョコレート

マックシェイクレギュラーメニュー3.チョコレート

大人も夢中になるチョコレートフレーバーのマックシェイク。こっくりとしたカカオの風味が喉から鼻の奥へと立ち上ります。マックシェイクといえばこちらが定番だ!という熱烈なファンの方も多い一品です。

・Sサイズ150円、189g、220kcal
・Mサイズ220円、307g、363kcal

マックシェイク 期間限定の味

安納芋のスイートポテト味の月見 マックシェイク

安納芋のスイートポテト味の月見 マックシェイク

秋といえば日本ではすっかり風物詩となった感のある、秋の期間限定メニュー「月見ファミリー」。このメンバーとして、月見マックシェイクが10月下旬までの期間限定メニューとして登場。

鹿児島県産安納蜜芋を使用した、スイートポテトのクリーミーで自然な甘さが楽しめるマックシェイクです。ほんのり香ばしく、ほっこりとしたさつまいもの香りが幸せ!

・Sサイズ140円、194g、224kcal
・Mサイズ220円、316g、370kcal

マックシェイクのアレンジ

マックシェイクのアレンジ

マックシェイクを味変する裏技をご紹介!いまSNSで静かな話題になっているのが、マックシェイクにあるものをちょい足しして、味変してみるという裏技。マックシェイクは定番メニューなので、毎回のように注文していると飽きちゃう…という人も多いかも知れません。

以下のようなプラスメニューを試して、あなたのオリジナルシェイクを作ってみるのはどうですか?

マックシェイクのアレンジ1.「マックシェイク バニラ」+「リキッドレモン」

リキッドレモンはマクドナルドで紅茶を注文するときなどにもらえるポーション。リキッドレモンをマックシェイク バニラに入れると、ヨーグルトのような爽やかさになり驚きの美味しさなんだとか。

マックシェイクのアレンジ2.「マックシェイク バニラ」+「インスタントコーヒー」

マックシェイク バニラをテイクアウトし、おうちのインスタントコーヒーを1スティック、またはスプーン一杯足すことで、コーヒーシェイクのできあがり。大人がハマる味です。

マックシェイクのアレンジ3.「マックシェイク ストロベリー」+「チョコソース」

お家にあるチョコソースやパンに塗るチョコレートスプレッドを、ストロベリーのマックシェイクにイン。すると、あら不思議、みんなが知ってるあのおやつ「アポロチョコ」味シェイクの完成!なんだとか。これは一度やってみたい!

マックシェイクを楽しもう!

マックシェイクを楽しもう!

定番3つのフレーバーをルーティンで楽しむだけじゃなく、次々と登場する期間限定メニューを楽しんだり、はたまたちょい足し味変や、意外な組み合わせでオリジナルメニューを爆誕させたり、マックシェイクの楽しみ方はさまざま。あなたの発想しだいで、マックシェイクでバズる可能性もあるのです!

もちろんホッとする定番の味わいだって、いつもあなたのそばに。マックシェイクは冷たいけどおいしい相棒です!

国内の新着記事

日本武道館へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテルを紹介

年に何度もないビッグイベント「ライブ」のために、毎日仕事をしている、勉強を頑張っている人も多いでしょう。とくに、初めてチケットが当たって、ライブ遠征が決まったなら、嬉しすぎて興奮してしまいますが、喜ん...

【初心者向け】飛行機の乗り方を解説!航空券の取り方やチェックイン、搭乗の流れまで徹底紹介

家族旅行や修学旅行などで乗ることが多い飛行機ですが、「自分一人ではチケットを取ったことがなくて乗り方が不安…」という人は多いのではないでしょうか。 「予約が難しそう」「空港に着いてからも乗るのに...

ケンタッキーの食べ放題【2023年版】実施店舗や予約方法・値段をご紹介

ケンタッキーの食べ放題が楽しめる実施店舗を紹介します! 各店舗の営業時間、食べ放題の料金や予約方法から、おすすめメニューまでまとめました。 定番のオリジナルチキンや、人気のビスケット、普段...

全国の道の駅ランキングTOP30【2023年版】人気の道の駅を発表!

今回は、全国にある人気の道の駅をランキング形式でご紹介します。 道の駅の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

全国の水族館ランキングTOP50【2023年版】みんなが行ってる人気の水族館!

今回は全国の人気水族館をランキング形式でご紹介! ランキングの順位は、旅行ガイドブック「まっぷる」の昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。みんなが気になる“本当に人気の水族...

人気レストランチェーン「ガスト」のおすすめモーニングメニュー10品をご紹介!

今回は、日本を代表するファミリーレストランチェーン「ガスト」で人気のモーニングメニューをご紹介します! 多くの人が行ったことのあるファミレスと言えば、必ずと言ってもよいほど名前が挙がる「ガスト」...

人気回転ずしチェーン「くら寿司」の定番おすすめメニュー10品をご紹介!

人気の回転寿司「くら寿司」のメニューの中でも一度は食べて欲しい、定番おすすめメニューを10品ご紹介します! 外食の定番になっている回転寿司の中でも、寿司のお皿を5枚入れると1回ゲームができる「ビ...

バーガーキングのワッパーとは?ワッパー&バーガー3サイズの大きさ・重さ徹底比較

バーガーキングのワッパーとは?と題して、ワッパーと他のバーガーとの大きさ、重さなどを徹底比較したいと思います。 ボリュームがあり大きいとは聞いているけど、ワッパーがどれほどの大きさかわからない方...

「ガスト」の人気ランチメニュー10選!人気ファミレス「ガスト」で食べたいおすすめランチをご紹介

今回は、店舗数国内第1位を誇るファミリーレストラン「ガスト」で食べられる、おすすめのランチメニューをご紹介します! ガストでは、平日の10時30分から17時までの時間限定でランチメニューを楽しめ...

ココイチのおすすめメニュー15選!人気カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」の定番メニューをご紹介!

ココイチの名前で知られる子どもから大人まで幅広い世代に愛されるカレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」。 今回は、ココイチの人気メニューや一度は食べて欲しいと思うおすすめサイドメニューを15...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ