【奈良】おすすめ宿を厳選ピックアップ!
格式を感じるホテルからアットホームな宿、露天風呂が楽しめる宿など、さまざまな魅力を持つ奈良の宿を厳選ピックアップ。...
更新日: 2023年9月5日
2023年の奈良のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。
現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
人々が守り伝える美しい景観
「生駒八景」の1つにも数えられているくろんど池。江戸時代、かんがい用に造られた人工池で、現在も農業用水として年数回、周辺の林に手が入れられ、里山の景観が守られています。バーベキュー場は持ち込みもOKですが食材の販売と用具一式のレンタルもあるので、事前に予約をすれば気軽に楽しむことができます。ただしゴミはすべて持ち帰り。都心部から車で1時間程とアクセスも良く、行楽シーズンには多くの人でにぎわいます。春には桜、秋には紅葉が楽しめるくろんど池で四季の自然を感じつつ、バーベキューを楽しみましょう。
子どもがうれしい充実遊具の公園
「森と湖の語らい」がテーマの緑豊かな公園。園内には子ども向けのアスレチックが点在しているほか、キャンプ場やバーベキュー場、野球場などいろいろな施設があります。バーベキュー場には8名用のテーブルが15卓あり、流し台は5ヶ所設置。機材以外の炭やバーベキュー用品などは、食材と一緒に準備して行く必要があるので注意しましょう。なお、バーベキュー場には専用駐車場がありますが、台数に限りあります。
奈良県が指定する名勝地として有名な県立自然公園
四季折々の自然や美しい星空を楽しむことができる神野山。バーベキュー場は10名ほどが利用できるイスと炭火用の炉が6基設置されています。食材や調味料、食器等は持参が必要ですが、生産物直売所では、地元の旬の野菜や猪肉の販売もしているので地域の食材でバーベキューを楽しむことができます。近くには羊とふれあうことができる「めえめえ牧場」があり、ほかにも鍋倉渓や神野寺などの観光名所も点在していますよ。
季節の味覚狩りスポットとして有名なのどか村
お手軽バーベキューなら、約320名収容の炭火焼きのバーベキューハウスで。食材のセットメニューにドリンクバーもあり、準備なしでアウトドア気分を味わえます。食材を持ち込む本格派なら園内のデイキャンプ場(約600名収容)を利用。すべて屋根付きで、燃料の販売、道具のレンタルも充実しているので好みのスタイルで楽しみましょう。公園からは大和平野が一望でき、近くには世界最大の張り子の寅でも知られる信貴山朝護孫子寺などの見どころも多いですよ。
遊具が充実、子どもが思いっきり楽しめるキャンプ場
夏は避暑地として人気のアウトドアスポット。BBQサイト(屋根付き)を予約すれば、炉、テーブル、ベンチ、網、火ばさみが準備されています。場内には日帰りピクニックサイト(火気の使用不可)や、ボブスレーやジャンボすべり台などが置かれた遊具ゾーンがあるほか、アマゴつかみや釣り、川遊びができ、子どもは自然の中で思いっきり楽しめますよ。
【奈良県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!奈良のおすすめ紅葉スポット8件
【奈良県・秋の味覚狩り】クリやサツマイモ・ミカンなど 収穫時期や品種の情報が満載!奈良のおすすめ味覚狩り5軒
奈良のおすすめ手土産6選 奈良の魅力が満載!
関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!