都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 > 釧路市

釧路市

釧路市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した釧路市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。釧路ロイヤルインにあるカフェでひといき「カフェ・ロイヤル」、創作アイヌ料理店。コタン丼は全国からリピーターが食べに来る「丸木舟 阿寒湖店」、地元の食材にこだわり手作りの味を守りつづける老舗食堂「お食事処 味心」など情報満載。

161~180 件を表示 / 全 185 件

釧路市のおすすめスポット

カフェ・ロイヤル

釧路ロイヤルインにあるカフェでひといき

釧路ロイヤルイン1階にあるカフェ。ピタパンやホットサンドなどの軽食があり、飲み物はテイクアウトもできる。

カフェ・ロイヤル

カフェ・ロイヤル

住所
北海道釧路市黒金町14丁目9-2釧路ロイヤルイン
交通
JR根室本線釧路駅からすぐ
料金
ホットサンド=600円/ピタパン=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

丸木舟 阿寒湖店

創作アイヌ料理店。コタン丼は全国からリピーターが食べに来る

阿寒湖アイヌコタンの創作アイヌ料理店。30年以上のロングセラー「コタン丼」は全国からリピーターが食べに来る。スープカリーの老舗「木多郎」の味も楽しめる。特に「縄文カリー」がおすすめ。

丸木舟 阿寒湖店

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-9
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩15分
料金
野生丼=1540円/コタン丼=1320円/ホワイトラーメン=1320円/ジンギスカン定食=1870円/ポッチェ・セット=770円/木多郎スープカリー各種=1265円~1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

お食事処 味心

地元の食材にこだわり手作りの味を守りつづける老舗食堂

旬の食材にこだわる創業32年の老舗店。雄大な自然に囲まれた阿寒湖温泉で、地元の食材と手作りにこだわったメニューは50種類以上。刺身や鹿肉料理、ラーメン、蕎麦、カレーなどが味わえる。

お食事処 味心
お食事処 味心

お食事処 味心

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目3-20
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩8分
料金
鮭トロ丼=900円/エゾ深山丼=1000円/豚骨ラーメン=950円/担々麺=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~13:00(閉店)、18:00~22:00(閉店)
休業日
不定休

ニュー阿寒ホテル(日帰り入浴)

阿寒湖の畔に建つ。自然を体感できる屋上スパが好評

阿寒湖の畔に建つ8階建てのホテル。大浴場は、ガラス張りの窓から湖が一望できる岩風呂の大浴場と、ローマ風の大理石風呂の2種類がある。サウナやうたせ湯などもある。阿寒の自然を体感できる、インフィニティ・エッジ・スパ「天空ガーデンスパ」が好評。

ニュー阿寒ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8-8
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩5分

たんばや 釧路空港店

たんばや 釧路空港店

住所
北海道釧路市鶴丘釧路空港内
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス釧路空港連絡バスたんちょう釧路空港行きで45分、終点下車すぐ

魚介とワイン K

地物の魚介を使った料理をワインと共に

魚介や野菜など地物の素材をたっぷり使った料理を、選び抜かれたワインと共に味わえる店。なかでも道東産の魚介類をふんだんに使ったアクアパッツァは人気の一品。

魚介とワイン K

魚介とワイン K

住所
北海道釧路市栄町3丁目1ミヤシタビル 1階
交通
JR根室本線釧路駅から徒歩15分
料金
おまかせ6品コース=3240円/おまかせ3品コース(21:00~)=1620円/アクアパッツァ=1950円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~23:00(L.O.)、金・土曜は~24:00(L.O.)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休

両国総本店

あっさりとしたエゾシカ肉を堪能

エゾ鹿、ワカサギなど阿寒湖の名産を味わえる。鹿肉は厳選された天然の鹿で臭みもなく柔らかで良質な肉だ。バターで焼き秘伝のタレで食べる鉄板焼、オリジナルのタレで味付けの鹿丼が人気。

両国総本店
両国総本店

両国総本店

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目1-3
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩5分
料金
えぞ鹿肉鉄板焼き=2484円/鹿丼=1620円/ワカサギ天ぷら=1080円/ジンギスカン=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店20:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

駅前ホテルパルーデ釧路

モダンで落ち着いた駅前のデザイナーズビジネスホテル

釧路駅からすぐの便利なホテル。都心に位置し観光やビジネスに便利。門限はなく、フロントは24時間対応なので安心して宿泊できる。心の通うサービスをモットーにしている。

駅前ホテルパルーデ釧路
駅前ホテルパルーデ釧路

駅前ホテルパルーデ釧路

住所
北海道釧路市末広町12丁目2
交通
JR根室本線釧路駅からすぐ
料金
シングル=3900円~/ツイン=6800円~/ダブル=6200円/ (朝食700円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

国設阿寒湖畔スキー場

針葉樹に囲まれ、阿寒湖へ滑る様なダイナミックな滑走が楽しめる

阿寒湖温泉街に隣接したスキー場。雌阿寒岳を背に、阿寒湖へ滑り込むようなダイナミックな滑走が楽しめる。針葉樹林に囲まれているので北欧のような雰囲気を味わえる。

国設阿寒湖畔スキー場

住所
北海道釧路市阿寒町シュリコマベツ4-4
交通
道東自動車道阿寒ICから国道240号を北見方面へ車で50km
料金
リフト1日券=大人2600円、小人1200円/4時間券=大人2050円、小人1000円/回数券=大人2050円、小人1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人3000円、ボードセットは4000円、ウエアは2000円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00
休業日
期間中無休

釧路駅観光案内所

駅構内にあり、観光情報など幅広く案内している

駅構内にあり、バスターミナルにも隣接する観光案内所。近くの見所から、釧路湿原、近隣の観光情報など幅広く案内している。

釧路駅観光案内所

住所
北海道釧路市北大通14丁目JR釧路駅構内
交通
JR根室本線釧路駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)
休業日
無休(12月31日~翌1月5日休)

ジョイパックチキン 芦野本店

カレー味のチキンは釧路のソウルフード

秘伝のスパイスで絶妙に味付けした「カレーチキン」のほか、のり塩味の骨なしチキン「ジョイチキ」、塩味のから揚げやポテトなどを販売。「カレーチキン」は釧路のソウルフードとして親しまれている。

ジョイパックチキン 芦野本店

住所
北海道釧路市芦野5丁目1-6
交通
JR釧網本線釧路駅からくしろバス美原行きで14分、愛国電話交換局下車、徒歩3分
料金
カレーチキン=238円(1ピース)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:45(閉店19:00、売り切れ次第閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

パティスリーコルネ

釧路で愛されるスイーツショップ

たっぷりとチョコレートがしみ込んだ濃厚な味わいの「くじらすく」がみやげに人気。ケーキや焼き菓子などバリエーション豊富な品揃え。

パティスリーコルネ

住所
北海道釧路市昭和中央3丁目44-7
交通
JR根室本線釧路駅からタクシーで16分
料金
くじらすく=1188円(10枚入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
水曜

まりもの手湯

阿寒湖温泉の無料で楽しめるマリモのオブジェで飾られた手湯

マリモのオブジェに飾られたキュートな手湯。エコミュージアムセンターへ向かう道の左手にあり、無料で楽しめる。湯温はやや高め。

まりもの手湯

まりもの手湯

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

阿寒イオマプの庭

阿寒イオマプの庭

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目あかん湖鶴雅ウイングス

道東食材炭火焼さかまる

ザンギ王No.1に選ばれた逸品

釧路の持つ魅力をもっと発信していこうと、世界三大夕日のひとつとして知られる釧路の夕日をテーマに、ご当地ドリンクを考案。ザンギとも相性がいい、オレンジ色のハイボールだ。

道東食材炭火焼さかまる

道東食材炭火焼さかまる

住所
北海道釧路市末広町4丁目8-1セントラルビル 2階
交通
JR根室本線釧路駅から徒歩8分
料金
ネギ塩ザンダレ=670円/夕日ハイボール=441円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~23:30(閉店24:00)
休業日
日曜(12月31日~翌1月1日休)

阿寒湖きりり

トドマツの木風呂が自慢の「民宿 桐」の1階にある民芸品の店

手作りのトドマツの木風呂が自慢の「民宿 桐」の1階にある民芸品の店。まりもぶたや森の小人などのかわいらしい木彫り人形のほか、マリモグッズなども豊富に揃う。

阿寒湖きりり

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目3-26阿寒湖温泉民宿桐 1階
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩10分
料金
伝説の神様蕗持ちファンタ爺置物(小)=1080円/熊ボッコ置物(小)=864円/ふくろうのおきあがりこぼし=864円/まりもぶた(ミニ)=864円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

なつかし館 蔵

明治から昭和時代の生活民具約3万点を展示

館長の中野吉次さんが、45年間集めたという明治から昭和時代の生活民具約3万点を展示する施設。アイヌ文化の資料も併せて展示している。

なつかし館 蔵
なつかし館 蔵

なつかし館 蔵

住所
北海道釧路市北大通9丁目
交通
JR根室本線釧路駅から徒歩5分
料金
入館料=200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館)
休業日
無休(12月30日~翌1月5日休)

太郎湖・次郎湖

原生林に佇む2つの湖

阿寒湖畔温泉から3kmほどの滝口近くにある湖。滝口から湖へは雄阿寒岳への登山道を利用するので、足ごしらえはしっかりと。開放的で眺めのいい太郎湖だけでも訪れたい。

太郎湖・次郎湖

太郎湖・次郎湖

住所
北海道釧路市阿寒町国有林2129林班
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点でタクシーに乗り換えて雄阿寒岳登山口まで5分、そこから徒歩15~20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

釧新花火大会

河川敷で打ち上げられる花火を真下から見る事ができる

新釧路川の河川敷で打上げられる花火をほぼ真下から見ることができる。全長600mにもわたるナイアガラや大スターマイン、早打ち、仕掛などが次々に打上げられる。

釧新花火大会

釧新花火大会

住所
北海道釧路市新釧路川鳥取橋~鶴見橋間
交通
JR根室本線釧路駅から臨時バスで20分
料金
無料
営業期間
8月16日
営業時間
19:00~20:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む