都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 茨城県 x グルメ

茨城県 x グルメ

茨城県のおすすめのグルメスポット

茨城県のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「竜神カフェ」、5種のネタが盛られた人気の丼「海鮮処 海門」、さめても美味しいおふくろの味「たかはし」など情報満載。

221~240 件を表示 / 全 267 件

茨城県のおすすめスポット

海鮮処 海門

5種のネタが盛られた人気の丼

那珂湊漁協の買参権を持ち、朝揚がった魚を競り、漁れたての地魚・旬の魚介類を盛った丼ぶりが人気。名物「ぶっかけいくら丼」をはじめ20種類。冬は茨城の名物「あんこう」の丼ぶりもおすすめ。

海鮮処 海門
海鮮処 海門

海鮮処 海門

住所
茨城県ひたちなか市湊本町19-8那珂湊おさかな市場
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩12分
料金
五福海鮮丼=1814円/浜の地魚丼=1922円/まかない丼=2138円/あんこう天丼(冬期)=2138円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.)、土・日曜、祝日は9:00~17:00(L.O.)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

たかはし

さめても美味しいおふくろの味

地元で評判の肉入りおにぎりは、鶏胸肉を醤油で煮て、煮汁と一緒にご飯に混ぜる。ぎっしりとにぎられているので満腹感間違いなし。閉店を待たずに売り切れてしまうことも。

たかはし

たかはし

住所
茨城県桜川市真壁町古城53
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくばス筑波山口行きで46分、終点で桜川市バス真壁庁舎前行きに乗り換えて19分、下宿下車、徒歩5分
料金
かけうどん=250円/たい焼き=110円/肉入りおにぎり=130円/天ぷらうどん=350円/たこ焼き(10個入)=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(L.O.)
休業日
木曜(8月13~16日休、1月1~2日休)

橋本珈琲

町歩きのひと休みには老舗旅館のモダンなカフェへ

国の登録有形文化財に登録された「橋本旅館」1階にあるカフェ。コーヒーと地元食材を使った手作りのデザートが人気。桜川市産の小麦「ユメシホウ」を使ったベーグルサンドのほか、スコーンやシフォンケーキなど、メニューも豊富。

橋本珈琲
橋本珈琲

橋本珈琲

住所
茨城県桜川市真壁町真壁410橋本旅館内
交通
JR水戸線岩瀬駅からタクシーで20分
料金
チーズケーキ=500円/本日のコーヒー=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
月~木曜

魚文 ドライブイン

霞ヶ浦を眺めながら魚料理を

霞ヶ浦を眺めながら食事ができる。鯉のうま煮やうな重など、川魚料理がおすすめだ。和食中心のメニューはどれもボリュームがあり、予約すればふぐなど季節料理も味わえる。

魚文 ドライブイン
魚文 ドライブイン

魚文 ドライブイン

住所
茨城県潮来市永山229
交通
JR鹿島線潮来駅からタクシーで15分
料金
鯉のうま煮定食=1188円/刺身定食=2052円(上)・1404円(並)/うな重=3024円(上)・2592円(並)/天ぷら定食=2052円(上)・1188円(並)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:40(閉店21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(予約があれば営業、盆時期休、年末年始休)

Ritz’n

ヘルシーな穀物菜食レストラン

動物性タンパク質をまったく使わないビーガンズ・カフェレストラン。雑穀・野菜・海藻・乾物・豆類を使った栄養バランスのとれた料理を提供。

Ritz’n

住所
茨城県つくば市上原747-84
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道ひたち野うしく駅行きバスで7分、洞峰公園前下車、徒歩5分
料金
日替りりっつんプレート=1058円/ホリデーメニュー=1512円/穀菜ワンプレート=1058円/ベジタリアンバーガー=756円/ナチュラルスウィーツ=410円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)、土・日曜、祝日は~18:30(閉店19:00)
休業日
無休(盆時期休、年末年始休)

Pan de cafe Farine

静かな森のオープンカフェ

豊かな緑に囲まれたアスパイヤの森内にあり、卵や乳製品を使わない天然酵母のパンをはじめ、五穀米を使ったメニューや自家焙煎コーヒーなどが味わえる。ヨガスタジオやボルダリング施設もある。

Pan de cafe Farine
Pan de cafe Farine

Pan de cafe Farine

住所
茨城県水戸市有賀町1805アウトドアフィットネスパーク アスパイヤ内
交通
常磐自動車道水戸ICから国道50号、県道52号、一般道をくれふしの里古墳公園方面へ車で4km
料金
パプアニューギニアの自然農法のコーヒ=450円/自家製パンを使ったオリジナルサンド(4種類)=480円/スープ=380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
水曜

まるくに 水戸見川店

職人が握る寿司をリーズナブルに

板前が握る寿司を1皿108円から楽しめる回転寿司店。新鮮な食材を大きなネタで味わえる。生あじ・生イワシはすぐに売り切れるほどの人気。

まるくに 水戸見川店

住所
茨城県水戸市見川2丁目78-1
交通
JR水戸駅から茨城交通桜川車庫行きバスで15分、見川中学校入口下車すぐ
料金
まぐろ(1皿)=108円/本まぐろ大とろ(1貫1皿)=216円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00
休業日
無休

かま家

あんこうのうまみを凝縮した「どぶ汁」

春ははまぐり、夏は岩ガキ、秋は戻りがつおなど、季節の新鮮な魚介を楽しめる店。店主おすすめのあんこう料理はどぶ汁。特製味噌と肝がつくり出す濃いうまみは絶品。

かま家
かま家

かま家

住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町676
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から徒歩15分
料金
あんこう鍋(1人前)=3240円/どぶ汁(1人前)=3780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
休業日
木曜

そば茶屋楽花亭

5つの異なる具でいただくそば

おすすめは宝楽そば。5つの椀に違う具が入ったそばで、5種類の味が楽しめる。また、7種類の天ぷらを盛り付けた横綱天丼も人気。

そば茶屋楽花亭

そば茶屋楽花亭

住所
茨城県牛久市女化町451
交通
JR常磐線牛久駅から関東鉄道龍ケ崎市駅行きバスで10分、女化下車、徒歩10分
料金
宝楽そば=1080円/横綱天丼=1836円/楽花餅=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
水曜、祝日の場合は営業、12月は無休

手打 白河

4代続くこだわりそばが絶品

福島県白河で始まり、100年続く老舗。常陸大宮産のそばの実から自家製粉している。奥久慈なすや奥久慈しいたけを使った、こだわりが詰まったそばは絶品。

手打 白河

手打 白河

住所
茨城県水戸市見川3丁目720-1
交通
JR水戸駅から茨城交通桜川西団地行きバスで16分、大内田下車、徒歩3分
料金
海老天ざる=1000円/特製水戸梅カレーつけ麺(そば・うどん)=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店20:00)
休業日
火曜

大洗ホテル 海鮮ダイニング 風和

究極のあんこう鍋ともいわれる「どぶ汁」で濃厚な旨みを堪能

大洗ホテル2階にあるレストラン。11~翌3月は名物のあんこう料理が楽しめる。なかでもわざわざ足を運ぶファンが多いのが濃厚なあんこう鍋「どぶ汁」。1日7組限定、要予約なので早めに予約して訪れたい。ホテルロビーでは、期間中毎日17時30分からあんこう吊るし切りショーを開催している。

大洗ホテル 海鮮ダイニング 風和

住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881大洗ホテル 2階
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅からタクシーで5分(送迎バスあり)

あたりや食堂

手頃でボリュームがある田舎の素朴な料理が揃う

自慢は、霞ヶ浦産ワカサギのフライやてんぷら。7月から11月が旬だが、通年メニューに並ぶ。テレビでも紹介され人気のナマズの天丼「霞天丼」や田舎風の素朴な料理が揃い、手頃でボリューム感があると評判だ。

あたりや食堂
あたりや食堂

あたりや食堂

住所
茨城県稲敷郡美浦村大谷1621-1
交通
JR常磐線土浦駅からJRバス島津・木原経由江戸崎行きで30分、大谷下車すぐ
料金
そば・うどん=500円~/カツ丼=770円/うな重=2500円/日替りランチ=880円~/わかさぎのフライ=900円/ナマズの天丼=970円/黒豚カツ丼=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
火曜(年始休)

ウスヤ肉店

決戦前の串かつがうまい

アニメ『ガールズ&パンツァー』の作中にちなんだ串かつが大人気のお肉屋さん。リピーターが続出していて、お店にファンがおしよせている。

ウスヤ肉店
ウスヤ肉店

ウスヤ肉店

住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町221
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バスアクアワールド・大洗ルートで18分、漁港入口下車すぐ
料金
串かつ(アリクイさんチーム風、2本)=200円/牛ハラミ串(1本)=150円/厚切りハムカツ(1枚)=100円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~19:00(L.O.)
休業日
無休

そば処 木挽庵

そば、器、内装、どれも確かな名店

もともと工匠だった主人が設計した趣ある店内で、おいしいそばと酒が味わえる。笠間焼の器にも注目。タケノコなど、季節ごとの食材を使用したそば三昧がおすすめ。

そば処 木挽庵
そば処 木挽庵

そば処 木挽庵

住所
茨城県ひたちなか市東石川3069-14
交通
JR常磐線勝田駅からタクシーで8分
料金
二色そば=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(そばがなくなり次第閉店)
休業日
月曜、第3火曜、祝日、祝日が土曜の場合は営業、9月は要問合せ(GW休、盆時期休、年末年始休)

磯茶屋 うおたか

ボリューム満点で味も確か

開店と同時に続々と訪れる客の目当ては、海の幸満載のボリュームランチメニュー。なかでも一番人気はさしみ付きの天重セットだ。もとは鮮魚店で、魚の鮮度は抜群。

磯茶屋 うおたか

住所
茨城県日立市十王町友部1617-1
交通
JR常磐線十王駅から徒歩7分
料金
刺身盛り付天丼(ランチ)=1780円/刺身盛り付うな重セット=2980円/さしみ盛合せ=2300円/マグロ丼(ランチ)=1680円/刺身盛り付天丼(ランチ)=1780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:45(閉店14:00)、17:00~20:00(閉店20:30)
休業日
水曜(GW・盆時期は営業、12月30日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む