都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 東京都 x 食品・お酒 > 千代田区 x 食品・お酒

千代田区 x 食品・お酒

千代田区のおすすめの食品・お酒スポット

千代田区のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名店の歴史と技が詰まった弁当「浅草今半」、「茅乃舎 東京駅店」、目にも美しい贅沢海鮮のミルフィーユ「創作鮨処 タキモト」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 172 件

千代田区のおすすめスポット

浅草今半

名店の歴史と技が詰まった弁当

すき焼、しゃぶしゃぶで有名な浅草今半が提供するお弁当店。秘伝の割り下と厳選した黒毛和牛を使った名店の味を気軽に楽しもう。

浅草今半

浅草今半

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅構内 B1階 グランスタ
交通
JR東京駅構内
料金
牛肉弁当=1295円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、連休最終日の祝日は~21:00
休業日
不定休、グランスタの休みに準じる

茅乃舎 東京駅店

茅乃舎 東京駅店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1グランスタ丸の内

創作鮨処 タキモト

目にも美しい贅沢海鮮のミルフィーユ

「おいしい創作鮨をつくる」がコンセプトに、「贅沢ミルフィーユ」は、お菓子のミルフィーユをヒントに開発された海鮮丼で何層にも海の幸が入る絶品だ。

創作鮨処 タキモト

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 B1階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
贅沢ミルフィーユ=1728円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休(1月1日休)

東京ばな奈s

東京ばな奈s

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅一番街 B1階

TOKYO L’ATELIER DU SUCRE

白岩操雄パティシエの洋菓子店

都内の有名ホテルや料亭、会員制レストランなど多彩な経歴を持つ白岩操雄パティシエによる洋菓子店。厳選された素材の魅了を最大限引き出し、保存料を一切使わない本物のパウンドケーキを提供。

TOKYO L’ATELIER DU SUCRE
TOKYO L’ATELIER DU SUCRE

TOKYO L’ATELIER DU SUCRE

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅一番街 1階 TOKYO Me+内
交通
JR東京駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30、土・日曜、祝日は~20:00
休業日
無休(年末年始は要問合せ)

富士見堂 グランスタ東京店

銀の鈴をモチーフにしたかわいらしいせんべい

国産材料にこだわり、契約栽培された良質な米を自社精米し使用している、せんべい専門店。素材の味を生かした味付けなので、お米本来の味を楽しめる。

富士見堂 グランスタ東京店

富士見堂 グランスタ東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
東京鈴せんべい(4種)=2470円(32枚入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、祝日は~21:00
休業日
不定休、グランスタの休みに準じる

Cadeau 丸の内店

Cadeau 丸の内店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目4-1丸の内永楽ビル iiyo!! 1階

牛たん かねざき

肉厚でジューシーアツアツの牛タン

仙台名産笹かまぼこの鐘崎が手かけた、牛たんテイクアウト専門店。牛たんのおいしさにこだわり、その魅力を発信している。職人が目の前で焼いてくれる「厚切り牛たんステーキ弁当」がオススメ。

牛たん かねざき

牛たん かねざき

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 B1階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
厚切り牛たんステーキ弁当=2180円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(変更あり)
休業日
無休(1月1日休)

PISTA & TOKYO

PISTA & TOKYO

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅一番街 東京ギフトパレット

キッテ グランシェ

テイクアウト店とレストランが並ぶグルメゾーン

伝統の味や地元で人気の食など、全国各地から選りすぐりのショップが集まる。旅行や出張のお土産にぴったりなKITTE限定商品なども取り扱っている。

キッテ グランシェ

キッテ グランシェ

住所
東京都千代田区丸の内2丁目7-2JPタワー KITTE B1階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、祝前日を除く日曜、祝日は~20:00(店舗により異なる)
休業日
無休(1月1日休、点検期間休)

伊達の牛たん本舗 東京駅グランスタ店

本場仙台の牛たんを気軽に食べられる

仙台名物牛たん焼きの専門店。肉厚で食べ応えのある牛たんや、牛たんの中でも特にやわらかい部分を厚くカットし焼きあげた「芯たん」がそろう。

伊達の牛たん本舗 東京駅グランスタ店
伊達の牛たん本舗 東京駅グランスタ店

伊達の牛たん本舗 東京駅グランスタ店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅構内 B1階 グランスタ
交通
JR東京駅構内
料金
厚切り芯たん弁当=1680円/厚切り芯たん重みそ味=1450円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、祝日は~21:00(時期により異なる)
休業日
無休

マミーズ・アン・スリール

サクッと食感の新感覚

サクサク7割、しっとり3割という食感にこだわっているアップルパイ専門店。素材と手づくりにこだわったパイの種類は20種類以上ある。メディアにも多数取り上げられた新感覚のアップルパイ。

マミーズ・アン・スリール
マミーズ・アン・スリール

マミーズ・アン・スリール

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 B1階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
パイたい焼き=360円/プチアップルパイ=330円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、土・日曜、祝日は~20:00
休業日
無休(1月1日休)

バターバトラー

バターバトラー

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅改札外 1階 東京ギフトパレット

薫るバター Sabrina

薫るバター Sabrina

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅 1階 改札内 グランスタ東京

築地寿司清 まる清

目利きが厳選した魚介を弁当で味わう

江戸前寿司一筋、明治22(1889)年創業の老舗「築地寿司清」の弁当専門店。魚を知り尽くした職人が、豊洲市場から中心に仕入れた旬の魚介を、ていねいな仕事で調理する。

築地寿司清 まる清

築地寿司清 まる清

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅構内 B1階 グランスタ
交通
JR東京駅構内
料金
海鮮炙りトロ入りちらし=1500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、祝日は~21:00(休前日の場合は~22:00)
休業日
不定休、グランスタの休みに準じる

フェスティバロ 大丸東京店

鹿児島自慢の唐芋スイーツ

唐芋を使ったお菓子が並ぶ。以前は鹿児島空港でしか買えなかった「唐芋のレアケーキ」は、自然の甘味料を使っているため甘すぎず、しっとりなめらかな口あたりで美味。ヤエスは大丸東京店限定。

フェスティバロ 大丸東京店
フェスティバロ 大丸東京店

フェスティバロ 大丸東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 1階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
唐芋レアケーキリンド=783円(5個)、1566円(10個)/スイートポテト=926円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、土・日曜、祝日は~20:00
休業日
無休(1月1日休)

えさきのおべんとう

えさきのおべんとう

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅改札内 1階 エキュート東京

東京ばな奈 八重洲南口店

バナナの形にくり抜いた、東京ばな奈のカステラ

東京の定番みやげの代名詞、「東京ばな奈」がカステラになり、東京駅限定で販売されている(販売店舗が変更となる場合あり)。ふわふわの生地にほのかにバナナの香りがするザラメを敷きつめて、ひとつひとつバナナの形に抜きだしたこだわりのカステラだ。

東京ばな奈 八重洲南口店
東京ばな奈 八重洲南口店

東京ばな奈 八重洲南口店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅構内 八重洲南口改札内
交通
JR東京駅構内
料金
東京ばな奈「見ぃつけたっ」=648円(4個入)、1134円(8個入)、1728円(12個入)/東京ばな奈ハートメープルバナナ味=560円(4個入)、1080円(8個入)、1595円(12個入)/
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む