都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 東京都 x おみやげ・物産

東京都 x おみやげ・物産

東京都のおすすめのおみやげ・物産スポット

東京都のおすすめのおみやげ・物産スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。燻製製品の品ぞろえは八丈島でいちばん「八丈エアポート逸品会」、ケーブルカーを降りてすぐおみやげ候補を選べる「みやげ処やまゆり」、東京スカイツリー関連のグッズが数多く並ぶ「前田商店」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 70 件

東京都のおすすめスポット

八丈エアポート逸品会

燻製製品の品ぞろえは八丈島でいちばん

八丈島空港内にあるおみやげ屋。くさや、明日葉製品、オリジナル菓子など豊富な品揃え。八丈島の方言「おじゃりやれ」が書かれたTシャツ、ストラップなど、八丈島限定のグッズも多数揃う。

八丈エアポート逸品会
八丈エアポート逸品会

八丈エアポート逸品会

住所
東京都八丈町大賀郷2839-2八丈島空港ターミナルビル内
交通
八丈島空港からすぐ
料金
八丈銘菓牛乳饅頭=540円(4個入)/八丈島あしたばまんじゅう=648円(12個入)/島とんがらし佃煮=各540~648円/八丈ぱっしょんふるーつ梅酒=1512円(300ml)/パッションフルーツドリンク=1404円/パッションフルーツジャム=648円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30
休業日
無休

みやげ処やまゆり

ケーブルカーを降りてすぐおみやげ候補を選べる

ケーブルカー清滝駅の売店。八王子の「手土産グランプリ」で最優秀賞を受賞した天狗黒豆まんじゅうなどを販売。

みやげ処やまゆり
みやげ処やまゆり

みやげ処やまゆり

住所
東京都八王子市高尾町2205
交通
京王高尾線高尾山口駅からすぐ
料金
天狗黒豆まんじゅう=630円(6個入)/高尾山天狗煎=690円(5枚入)/高尾山バウムクーヘン=650円/お山の蜂蜜=1030円/チョロQ=930円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
無休

前田商店

東京スカイツリー関連のグッズが数多く並ぶ

東京スカイツリー関連のグッズが数多く並ぶ。立体型のボールペン・第2展望台部分から軸が伸びるボールペンなどが人気。

前田商店
前田商店

前田商店

住所
東京都墨田区業平2丁目16-12メゾンクレール 1階
交通
地下鉄押上駅から徒歩3分
料金
3Dボールペン=500円/のび~るペン=860円/ひかるスカイツリー(白)・(黒)=3990円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ザ・台場

お台場限定品はもちろん、東京みやげが揃う店

ダイバーシティ東京内で唯一のおみやげ専門店。フジテレビグッズや「ぐりこ・や」限定品、お台場限定商品など、東京みやげがずらりと並ぶ。

ザ・台場
ザ・台場

ザ・台場

住所
東京都江東区青海1丁目1-10ダイバーシティ東京 プラザ 2階
交通
りんかい線東京テレポート駅から徒歩3分
料金
ドリームポッキー=1296円/コロンの棒=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、ダイバーシティ東京プラザの休みに準じる

TOBI・BITO SOUVENIR TOKYO

TOBI・BITO SOUVENIR TOKYO

住所
東京都大田区羽田空港2丁目7-1羽田エアポートガーデン 2階 Japan Promenade

おすすめふるさと

まだまだ知らない地方の魅力を紹介

全国から集まった18の市町村のPRブースを設置し、地方の銘品を展示販売している。まだまだ知らない地方の魅力が溢れる店となっている。

おすすめふるさと

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 3階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ

阿部森売店

大島名産椿油の元祖店

大島名産、椿油の元祖店として知られる店。創業明治後期以来、自社工場で上質な椿油を生産し続けている。店内は椿油をはじめ他種の特産品を扱う。又、地元の人によるアート作品も揃えている。

阿部森売店
阿部森売店

阿部森売店

住所
東京都大島町元町1丁目9-5
交通
元町港からすぐ
料金
牛乳煎餅=650円(16枚入)/辛みそ=650円/爪楊枝入れ=540円/椿油(阿部製油所)=1000円/椿ハンカチ=各540円/阿部森・大島椿油Tシャツ=2000円/大島純粋椿油=500円~/くさや干物=350円~/大島焼小皿=500円~/オリジナルTシャツ=2000円/椿の木箸置=430円(2個セット)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ギフトガーデン 東京南通路店

人気の東京みやげがそろう

JR東京駅の八重洲南口と丸の内南口をつなぐ南通路の中央付近にある、みやげ菓子店。JRトレインくん電車缶やひよ子など、東京土産にも適した土産が揃う。

ギフトガーデン 東京南通路店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅構内
交通
JR東京駅構内
料金
浅草舟和芋ようかん=648円(5本入)/雷おこし上磯部4種ミックス=540円/東京ひよ子=1080円(9個入)/JRトレインくんE6系=1200円/JRトレインくんE7系=1200円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00、月~水曜は~21:30
休業日
無休

THE SKY

東京タワーの限定グッズをゲット

東京タワーの展望台、メインデッキ内にあるオフィシャルグッズショップ。ここでしか買えない雑貨やお菓子がたくさん。ショップへは、別途トップデッキへの入場料が必要。

THE SKY

住所
東京都港区芝公園4丁目2-8東京タワー 大展望台
交通
地下鉄赤羽橋駅から徒歩5分
料金
タワーズボトルクリア=510円/THE SKYベア=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:30
休業日
無休

東京食賓館 Cゲート前

空港で買う東京みやげ

羽田空港第1ターミナルの2階出発ロビーにある店。和菓子、洋菓子、惣菜やお酒、こだわりの人気商品が多数そろう。

東京食賓館 Cゲート前

住所
東京都大田区羽田空港3丁目3-2羽田空港第1ターミナル 2階
交通
東京モノレール羽田空港第2ターミナル駅からすぐ

SHIBUYA SKY SOUVENIR SHOP

SHIBUYA SKY SOUVENIR SHOP

住所
東京都渋谷区渋谷2丁目24-12渋谷スクランブルスクエア内

山本海苔店

パリッとしてふわっと溶ける焼きたて海苔

創業は嘉永2(1849)年。風味豊かな味附海苔は、明治天皇京都還幸の際の東都みやげとして創製されたもの。その他焼海苔、具をはさんだおつまみ系のものを含め、多彩な海苔製品を扱う。

山本海苔店
山本海苔店

山本海苔店

住所
東京都中央区日本橋室町1丁目6-3
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
梅の花=2700円(8切5枚入、12袋)/一藻百味シリーズうめ味=195円/はろうきてぃ「海苔ちっぷす」=648円(20g入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休(1月1日休)

旭売店

品揃えが豊富で、椿モチーフの小物や、菓子みやげも充実

元町港からすぐの場所にある売店。品揃えが豊富で、椿モチーフの小物や、菓子土産なども多く扱っている。

旭売店

旭売店

住所
東京都大島町元町1丁目17-2
交通
元町港から徒歩3分
料金
椿油=1080円/牛乳煎餅=650円(16枚入)/辛みそ=465円/爪楊枝入れ=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

BLUE SKY

空港ならではの空港グッズ、トラベルグッズなどがそろう

「美味しいものは、いつも空港から。」をコンセプトに人気の「空弁」や「空パン」をはじめ、旅のお土産に最適な「空スイーツ・銘菓」、「ご当地名産品」、旅の思い出となるご当地グッズや空港ならではの空港グッズ、トラベルグッズなどの「雑貨」を取りそろえている。

BLUE SKY

住所
東京都大田区羽田空港3丁目3-2第1旅客ターミナル 1~2階
交通
東京モノレール羽田空港第1ターミナル駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

東京ギフトパレット

東京ギフトパレット

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅一番街 1~2階
交通
JR東京駅構内

大島椿製油所

椿油専門メーカー大島椿発祥の地に立つ唯一の直営店

椿油と椿油を配合したヘアケア・スキンケア用品を販売。髪にも身体にも環境にも優しく、幼児から年配まで年齢を問わず使用できる。伊豆大島限定品は、お土産にもぴったり。

大島椿製油所
大島椿製油所

大島椿製油所

住所
東京都大島町元町2丁目19-7
交通
元町港から徒歩10分
料金
大島椿 椿油=540円(10ml)、1620円(30ml)/大島椿 椿石鹸5個セット(1個あたり20g)=1620円/大島椿スキンケアソープ=540円(36g)、864円(80g)/大島椿オイルシャンプー=216円(100ml)、540円(300ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜

フードプラザ

フードプラザ

住所
東京都大田区羽田空港3丁目4-2第2旅客ターミナル 3階

高尾山薬王院 お札授与所

薬王院のオリジナルみやげをゲット

高尾山薬王院の各種お守りやオリジナルみやげが並ぶ。天狗の鼻棒かりんとうなどの人気スイーツほか品揃えもいろいろ。

高尾山薬王院 お札授与所

高尾山薬王院 お札授与所

住所
東京都八王子市高尾町2177
交通
京王高尾線高尾山口駅からすぐの高尾登山電鉄清滝駅から高尾山ケーブルカー高尾山駅行きで6分、終点下車、徒歩20分
料金
お守り=300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休

調布&木島平 食の駅 新鮮屋

新鮮な野菜や漬物、加工品などが豊富に揃った木島平村の産直店

新鮮な野菜や漬物、加工品など安心安全な商品が豊富に揃った北信州木島平村の産直店。人気のおやきは野沢菜やかぼちゃなど全6種類。

調布&木島平 食の駅 新鮮屋
調布&木島平 食の駅 新鮮屋

調布&木島平 食の駅 新鮮屋

住所
東京都調布市小島町1丁目34-11
交通
京王線調布駅から徒歩3分
料金
おやき=150円/野沢菜漬=280円/特別栽培米コシヒカリ=1400円(2kg)、3000円(5kg)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、土曜は~18:00(時期により異なる)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む