都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 東京都 x 見どころ・体験

東京都 x 見どころ・体験

東京都のおすすめの見どころ・体験スポット

東京都のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。中央が開閉した双葉跳開橋「勝鬨橋」、徳川家康の遺言で寛永4(1627)年に創建された神社「上野東照宮」、名物もんじゃで腹ごしらえ「月島もんじゃストリート」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 704 件

東京都のおすすめスポット

勝鬨橋

中央が開閉した双葉跳開橋

シカゴの跳ね橋をモデルに、昭和15(1940)年完成。昭和45(1970)年まで、隅田川を通る大型船を通過させるため、橋の中央が約70度開閉した。

勝鬨橋

勝鬨橋

住所
東京都中央区築地6丁目~勝どき1丁目
交通
地下鉄勝どき駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

上野東照宮

徳川家康の遺言で寛永4(1627)年に創建された神社

徳川家康の遺言で天海僧正と藤堂高虎が造営し、寛永4(1627)年に創建。三代将軍家光が慶安4(1651)年に大改築を行い、現存する東照宮となる。社殿、透塀などが重要文化財に指定。

上野東照宮

上野東照宮

住所
東京都台東区上野公園9-88上野公園内
交通
JR上野駅から徒歩5分
料金
参拝料=無料/透塀の内側の拝観料=大人500円、小学生200円、小学生未満無料/ (20名以上の団体は大人400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉門)、10~翌2月は~16:30(閉門)
休業日
無休

月島もんじゃストリート

名物もんじゃで腹ごしらえ

月島西仲通り商店街の通称。レトロな雰囲気の通りには、創業当時の味を守る名店からオリジナルメニューが豊富な店まで、もんじゃの名店が多数軒を連ねる。

月島もんじゃストリート
月島もんじゃストリート

月島もんじゃストリート

住所
東京都中央区月島月島西仲通り商店街
交通
地下鉄月島駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

スカイダック台場 豊洲・東京Viewコース

湾岸の風景を陸上&水面から見る

平成29(2017)年9月に運行を開始した水陸両用バス。お台場を出発、豊洲を経由して、東京を代表するベイエリアの景色を水面上から望める。

スカイダック台場 豊洲・東京Viewコース
スカイダック台場 豊洲・東京Viewコース

スカイダック台場 豊洲・東京Viewコース

住所
東京都江東区青海1丁目2-1お台場SKYツーリストインフォメーション
交通
りんかい線東京テレポート駅からすぐ
料金
大人3500円、小人1700円
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月・火・水・日曜、天候による臨時休あり(イベント開催時は臨時休あり)

富岡八幡宮

相撲と関わりの深い八幡様

寛永4(1627)年創建。毎月1・15・28日の縁日には多くの参拝者で賑わう。8月半ばに行なわれる「深川八幡祭」は、神輿の担ぎ手に沿道の観衆が清めの水を浴びせる祭りだ。

富岡八幡宮
富岡八幡宮

富岡八幡宮

住所
東京都江東区富岡1丁目20-3
交通
地下鉄門前仲町駅から徒歩3分
料金
入館料(資料館)=大人300円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~17:00(祈祷受付は~16:30)、資料館は9:00~15:30(閉館)
休業日
無休(資料館は年末年始休、神社行事等の開催時は臨時休あり)

TREKKLING

奥多摩サイクリングの起点

本格MTBから電動アシストまでを揃えたレンタサイクルショップ。青梅駅や河辺駅で乗り捨て可能。オリジナルマップを作成し、奥多摩や青梅の魅力的なサイクリングルートを提案している。

TREKKLING

TREKKLING

住所
東京都西多摩郡奥多摩町氷川197
交通
JR青梅線奥多摩駅からすぐ
料金
1日=2500円~/ (自転車のタイプにより異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(貸出受付は~15:00)
休業日
時期により異なる、要問合せ

水天宮

安産祈願で広く知られる

安産や子授け、水難除けのご利益で有名な神社。元は久留米藩有馬家上屋敷内に祀られていたが、明治5(1872)年に現在地に移された。戌の日には安産を祈願する妊婦の姿が多くみられる。

水天宮
水天宮

水天宮

住所
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4-1
交通
地下鉄水天宮前駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉門)、祈祷受付は8:00~15:30、戌の日は~16:00
休業日
無休

東京駅

進化を続けてパワーアップした東京の玄関口

1日約80万人が利用する東京の玄関口「東京駅」。乗り入れ路線の多さや駅構内施設の充実度はほかに類を見ないほど。100年前の姿に復原された丸の内駅舎は、豪壮な外観だけでなく、中身もパワーアップ。随所に装飾が施された南北ドームなど見どころ満載だ。

東京駅
東京駅

東京駅

住所
東京都千代田区東京都千代田区丸の内1丁目9-1
交通
JR東京駅からすぐ
料金
入場券利用の場合は140円
営業期間
通年
営業時間
始発から終電まで
休業日
情報なし

深川不動堂

大迫力の護摩祈祷で有名

庶民の信仰を集めて300年の不動尊。商売繁盛、交通安全など、あらゆる利益があるとされる。新本堂で行われる迫力満点の護摩修行は必見。毎月3回、縁日も開催。

深川不動堂
深川不動堂

深川不動堂

住所
東京都江東区富岡1丁目17-13
交通
地下鉄門前仲町駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉扉)、縁日の1・15・28日は7:00~20:00(閉扉)
休業日
無休

ハーモニカ横丁

日が落ちてきたらハーモニカ横丁へ

戦後の闇市の面影を色濃く残す駅前商店街。2坪程度の店が新旧合わせて90店ほど集まり、アジアのバザールのような活気を醸し出している。行列ができる店は20店以上ある。

ハーモニカ横丁

ハーモニカ横丁

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1
交通
JR中央線吉祥寺駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

プラチナ通り

おしゃれなブティックやカフェ、レストランが銀杏並木沿いに並ぶ

目黒通りと外苑西通りを結び、イチョウ並木沿いに素敵なレストランやカフェ、ブティックが立ち並ぶ、洗練された大人の街。エレガントな時間を演出する。

プラチナ通り
プラチナ通り

プラチナ通り

住所
東京都港区白金台、白金
交通
地下鉄白金台駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鷲神社

酉の市で知られる

毎年11月に酉の市が行なわれることで有名な神社。当日は境内に所狭しと並ぶ屋台と、縁起物の熊手を求める人々で賑わう。熊手は開運、商売繁昌のお守りとされるものだ。

鷲神社
鷲神社

鷲神社

住所
東京都台東区千束3丁目18-7
交通
地下鉄入谷駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(社務受付)
休業日
無休

国営昭和記念公園

美しい紅葉の見どころが広大な園内に点在

園内は水のゾーン・広場ゾーン・森のゾーンなどに分かれており、とにかく広大で自然景観、レジャー施設など見どころはいっぱい。紅葉や、イチョウの並木道が美しい。

国営昭和記念公園
国営昭和記念公園

国営昭和記念公園

住所
東京都立川市東京都立川市緑町3173
交通
JR青梅線西立川駅からすぐ
料金
入園料=大人450円、小人(中学生以下)無料/ (65歳以上210円)
営業期間
11月上旬~12月上旬
営業時間
9:30~16:30、秋の夜散歩16:30~21:00
休業日
期間中無休

浅草とんぼ玉工房

色鮮やかなとんぼ玉を製作

江戸時代に流行した、穴の開いたガラス玉「とんぼ玉」が作れる工房。とんぼ玉の制作は、バーナーでガラスを溶かし、棒に巻き付けてから模様をつけていく。とんぼ玉を使ったアクセサリーなどの販売も行なう。

浅草とんぼ玉工房
浅草とんぼ玉工房

浅草とんぼ玉工房

住所
東京都台東区西浅草3丁目6-13大西ビル 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分
料金
スタンダードコース=3000円/雷門コース=3600円/バラエティコース=3600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(体験は前日12:00までに要予約)
休業日
火曜、体験は火・土曜(年末年始休、臨時休あり)

神楽坂若宮八幡神社

源頼朝によって分社された神社

鎌倉時代に源頼朝が奥州の藤原泰衡を征伐に行く途中ここで下馬宿願し、奥州平定後に鎌倉・鶴岡の若宮八幡宮を分社した。神楽坂の名はこの神社の神楽の音が聞こえたからという説も。

神楽坂若宮八幡神社
神楽坂若宮八幡神社

神楽坂若宮八幡神社

住所
東京都新宿区若宮町18
交通
JR中央線飯田橋駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ホタルナ

隅田川最大級の旅客船

松本零士氏が「ヒミコ」に続いてプロデュースした宇宙船をイメージした観光船。月が輝く夜に神秘な輝きを放つ蛍が隅田川を舞う新たなる旅立ちとしての思いが込められている。

ホタルナ
ホタルナ

ホタルナ

住所
東京都港区海岸2丁目7-104
交通
ゆりかもめ日の出駅からすぐ(日の出桟橋)
料金
乗船料=860~1720円/
営業期間
通年
営業時間
乗り場により異なる
休業日
不定休

東京消防庁 本所防災館

自然、人的災害時の心得など模擬災害を通して体験学習できる

模擬災害を体験しながら学び、防災知識・技術及び行動力などを、より一層高めてもらう体験学習空間。消火・煙・地震・応急手当・暴風雨などの各体験をインストラクターが案内しながら指導。

東京消防庁 本所防災館

東京消防庁 本所防災館

住所
東京都墨田区横川4丁目6-6
交通
地下鉄押上駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜、第3木曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む