都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 新潟県 x キャンプ場

新潟県 x キャンプ場

新潟県のおすすめのキャンプ場スポット

新潟県のおすすめのキャンプ場スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高原の人気のキャンプ場「休暇村妙高笹ヶ峰キャンプ場」、日本海に沈む美しい夕日に感動「ネイチャーランド椎谷」、思いおもいに過ごせるやすらぎの森「長岡市おぐに森林公園」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 64 件

新潟県のおすすめスポット

休暇村妙高笹ヶ峰キャンプ場

高原の人気のキャンプ場

木々に囲まれた高原のオートサイトと、草原のようなテント専用サイトが広がる広大なキャンプ場。サニタリー施設もひととおり揃い、長期滞在でのんびり楽しむキャンパーも多い。ビギナーでも安心して楽しめる食材や備品がセットになったプランもある。ファミリーや友人同士での利用にもおすすめ。

休暇村妙高笹ヶ峰キャンプ場
休暇村妙高笹ヶ峰キャンプ場

休暇村妙高笹ヶ峰キャンプ場

住所
新潟県妙高市杉野沢笹ヶ峰
交通
上信越自動車道妙高高原ICから国道18号を長野方面へ。県道39号へ右折し笹ヶ峰方面へ道なりに進み現地へ。妙高高原ICから20km
料金
管理費=1人(4歳以上)520円、テント専用サイトは1人420円/サイト使用料=オート1台3200円、AC電源付き1台3700円、テント専用1張り1050円/
営業期間
6月下旬~10月中旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中無休、9・10月は月~金曜、祝日の場合は営業

ネイチャーランド椎谷

日本海に沈む美しい夕日に感動

海まで徒歩3分。キャンピングカーも乗り入れ可能な広々としたサイトや、充実設備のコテージが並ぶキャンプ場。日本海に面した丘の上にあり、空を紅く染める夕日や満天の星を眺めながらゆっくり過ごせる。

ネイチャーランド椎谷

住所
新潟県柏崎市椎谷202
交通
北陸自動車道西山ICから県道393号を出雲崎方面へ進み、現地へ。西山ICから7km
料金
施設利用料=1人(3歳以上)500円/サイト使用料=オート1区画7700円~、オートフリー6600円~/
営業期間
GW~10月末
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
休業日
期間中不定休

長岡市おぐに森林公園

思いおもいに過ごせるやすらぎの森

ナラの木に囲まれた林間のキャンプ場。テントサイトのほかにバンガローもあり、レンタル品も充実しているので、初心者でも楽しめる。園内には芝生広場や遊具などもあり、併設の養楽館で日帰り入浴ができるのも便利。

長岡市おぐに森林公園
長岡市おぐに森林公園

長岡市おぐに森林公園

住所
新潟県長岡市小国町上岩田208
交通
関越自動車道小千谷ICから国道291号・403号で小国方面へ。案内看板を左折し現地へ。小千谷ICから14km
料金
入場料=大人800円、小人(4歳~小学生)600円/サイト使用料=テント専用1張り1400円/
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中水曜、祝日の場合は翌日休

越後妻有 大厳寺高原キャンプ場

豊かな自然の中で、アクティブに楽しもう

開放感抜群のテントサイトのほか、コテージやバンガローもあり、思い思いのスタイルでキャンプが楽しめる。また、カヌーやSUP、トレッキングなどのアクティビティも体験できる。

越後妻有 大厳寺高原キャンプ場

住所
新潟県十日町市松之山天水越3140
交通
関越自動車道塩沢石打ICから国道353号で松之山方面。県道80号へ左折し松之山温泉スキー場の先を案内看板に従い現地へ。塩沢石打ICから45km
料金
サイト使用料=テント専用(フリーサイト)テント1張り大人1650円~、小人(小・中学生)1100円~、幼児無料、繁忙日は割増料金設定あり、要確認/
営業期間
4月下旬~10月下旬(積雪の状況などで変動あり、要問合せ)
営業時間
イン13:00、アウト11:30(宿泊施設はアウト11:00)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む