都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 > 松本市

松本市

松本市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した松本市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「山辺ワイナリー」、連なる穂高連峰を望む、緑美しい湿原「田代湿原」、バスの発着場所にある「上高地観光センター」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 407 件

松本市のおすすめスポット

田代湿原

連なる穂高連峰を望む、緑美しい湿原

枯れた水草などが積もり、長い歳月をかけてできたとされる田代湿原。穂高連峰を望める絶好の展望ポイントとしても知られる。

田代湿原
田代湿原

田代湿原

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで57分、大正池下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月15日
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

上高地観光センター

バスの発着場所にある

旅館組合案内所、情報コーナー、手荷物一時預かり所、タクシー乗り場、売店などがある。2階はレストランの上高地食堂。

上高地観光センター
上高地観光センター

上高地観光センター

住所
長野県松本市安曇上高地4468
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月15日
営業時間
6:00~16:30(閉館、時期により異なる)
休業日
期間中無休

王ヶ頭

標高2034mからの大パノラマ

日本百名山にも選ばれている美ヶ原高原の最高峰。山頂にはテレビなどの電波塔が立ち、富士山やアルプスの山々など360度の大パノラマが望める。

王ヶ頭
王ヶ頭

王ヶ頭

住所
長野県松本市入山辺美ヶ原王ヶ頭
交通
JR篠ノ井線松本駅からタクシーで1時間、美ヶ原自然保護センター下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

日本浮世絵博物館

酒井家所蔵の浮世絵コレクション

松本出身の酒井家が、5代200年にわたって収集した浮世絵4万点を収蔵。初期の浮世絵から現代の創作版画まで、幅広いコレクションの中から常時140点を展示している。

日本浮世絵博物館
日本浮世絵博物館

日本浮世絵博物館

住所
長野県松本市島立新切2206-1
交通
JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー西ロングコースで24分、浮世絵博物館・歴史の里下車すぐ
料金
入館料=大人1000円、中・高・大学生500円、小学生以下無料/ (20名以上の団体は1割引、60歳以上は1割引、障がい者1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(年末年始休)

五千尺ホテル THE GOSENJAKU

河童橋を眺めながらフレンチを

河童橋のたもとにあるホテル。本格フレンチが味わえる2階レストランは、木の梁を使ったロッジ風。ランチタイムのみ宿泊客以外も利用できる。おすすめはランチコース。

五千尺ホテル THE GOSENJAKU

五千尺ホテル THE GOSENJAKU

住所
長野県松本市安曇上高地4468上高地五千尺ホテル 2階
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩5分
料金
ランチAセット=4860円/ランチBセット=5980円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)
休業日
期間中無休

TROISCINQ上高地

アップルパイが人気

梓川と河童橋を間近に望むオープンカフェスペースが人気のカフェ。信州産のリンゴで作った評判のアップルパイでひと息つこう。

TROISCINQ上高地

TROISCINQ上高地

住所
長野県松本市安曇上高地THE PARKLODGE上高地内
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩6分
料金
信州完熟りんごのパイ=480円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
8:30~16:00、夏期は7:00~17:00
休業日
期間中無休

四季彩の宿 やまぶき

乳白色の湯で至福のひとときを

乗鞍高原温泉スキー場のすぐそばにある宿。乗鞍高原温泉が引かれていて、露天風呂にはこんこんと湧く乳白色の湯があふれている。効能も幅広い湯でくつろごう。

四季彩の宿 やまぶき
四季彩の宿 やまぶき

四季彩の宿 やまぶき

住所
長野県松本市長野県松本市安曇4297-10
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原方面行きバスで55分、スキー場前下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=14800円~/ (小学生は2割引、幼児入館不可)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

伊東園ホテル浅間の湯

年中リーズナブルな料金設定の温泉宿

北アルプスの雄大な景色に抱かれた浅間温泉。歴史は古く開湯天武年間と日本書記にも記載されている。松本の奥座敷とも呼ばれ、文人墨客にも愛された名湯。

伊東園ホテル浅間の湯

住所
長野県松本市浅間温泉3丁目4-9
交通
JR篠ノ井線松本駅からタクシーで20分

乗鞍岳 肩の小屋

アルプスの展望が素晴らしい山小屋

標高2800m、乗鞍岳雲上の山小屋。御来光や星を見るのにも最高の立地である。天体観測やサマースキー・スノーボードの基地としても利用可能。

乗鞍岳 肩の小屋
乗鞍岳 肩の小屋

乗鞍岳 肩の小屋

住所
長野県松本市安曇前川国有林
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原方面行きバスで1時間37分、肩ノ小屋入口下車、徒歩30分
料金
1泊2食付=9000円/
営業期間
6月末~9月下旬
営業時間
イン15:00、アウト8:30
休業日
期間中無休

上高地西糸屋山荘 グリーンポット

リンゴがたっぷりの焼きたてアップルパイが人気

河童橋から少し下流に行った静かな場所にある山荘の喫茶コーナー。宿泊客以外でも利用可能だ。焼きたてのアップルパイやパンの種類も豊富。ドリンクのテイクアウトもできる。

上高地西糸屋山荘 グリーンポット
上高地西糸屋山荘 グリーンポット

上高地西糸屋山荘 グリーンポット

住所
長野県松本市安曇上高地4469-1
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩10分
料金
山賊焼き定食=1080円/アップルパイ=350円/オリジナルブレンドコーヒー=400円/信州産フルーツジュース=450円~/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、カフェは10:00~14:00(閉店14:30)
休業日
期間中無休

そば処 合掌

合掌造りの古民家で味わう

厳選された石臼挽きの長野県産そば粉と、自家製栽培の番所そば乗鞍山麓の湧水で打つ本格乗鞍そば。名物の「とうじそば」や、野菜、山菜、温泉卵などがのった天玉ぶっかけそばなどがオススメだ。

そば処 合掌
そば処 合掌

そば処 合掌

住所
長野県松本市安曇4025-2
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原方面行きバスで48分、千石平下車すぐ
料金
とうじそば(1人前、注文は2人前~)=1600円/ご飯、卵(おじや用)=250円/天ざる=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~売り切れまで
休業日
火曜、第2水曜、冬期は不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ウェストン園地

近代登山の先駆者を顕彰するウェストンレリーフの東側にある広場

近代登山の先駆者を顕彰するウェストンレリーフの東側にある広場。トイレとあずまやがあり、休憩ポイントとして利用できる。遊歩道のある湿地を散策できる。

ウェストン園地
ウェストン園地

ウェストン園地

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間、帝国ホテル前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

こばやし本店

伝統の製法を守り続ける手打ちそば

創業120余年、つなぎを使っていない独特のそばが人気のそば処。濃い目のつゆとコシのあるそばはボリュームいっぱいで食べごたえがある。「大名膳」などセットメニューも充実。

こばやし本店

住所
長野県松本市大手3丁目3-20四柱神社参集殿
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分

信州アルプス市場

電車に乗る前に信州みやげをGET

野菜やフルーツなどの青果からジャムなどの加工品まで、北アルプス山麓の名産品がそろう。JR松本駅直結のため、利便性も抜群!

信州アルプス市場

住所
長野県松本市深志1丁目1-1MIDORI松本 1階
交通
JR篠ノ井線松本駅直結

牛留池

水面に乗鞍岳を映し込む

休暇村乗鞍高原から遊歩道を5分ほど歩いたところにある小さな池。ダケカンバ、シラカバなどの原生林に囲まれており、4~8月には水草のミツガシワが白い花を咲かせる。

牛留池
牛留池

牛留池

住所
長野県松本市安曇鈴蘭
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通休暇村行きバスで53分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

そば処 もとき開智店

こだわり抜いた極上そば

そばの実を石臼で30%まで挽き込んで打つしなやかなそばは、主人が長年研究を重ねてたどり着いたもの。透明感があり風味豊かでコシも強い、洗練された味わいが魅力だ。

そば処 もとき開智店
そば処 もとき開智店

そば処 もとき開智店

住所
長野県松本市開智2丁目2-32
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
もりそば=1300円/ざるそば=1400円/天ぷらそば=1300円/天ざるそば=2400円/ミニ天丼セット=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1~2日休)

北欧ヴィンテージ食器&デザイン雑貨Kirsikka

部屋を彩る北欧食器と雑貨の店

ビンテージ食器を中心に雑貨、ファブリックなど店主自ら北欧で買い付けた商品が並ぶ。一点もののビンテージ食器との出会いは一度きりなので、旅の記念として購入する人も。定期的に北欧の文化や生活を伝えるワークショップも開催。

北欧ヴィンテージ食器&デザイン雑貨Kirsikka

住所
長野県松本市深志3丁目1-4
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩8分
料金
フィンランドのヴィンテージガラス=3520円~/フィンランドやスウェーデンのヴィンテージプレート=3850円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
火・水曜(臨時休あり)

時しらず

時が止まったような空間で鶏鍋を楽しむ

明治時代の蔵になごみの炭火。店内は土蔵の大黒柱から枝葉のように広がる骨組みが圧巻。鶏鍋と炭火料理で時を忘れて食事をすることができる。

時しらず
時しらず

時しらず

住所
長野県松本市中央3丁目4-20
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
鶏鍋コース=3600円~/鶏すきコース=3600円~/おまかせ=7600円~/
営業期間
通年
営業時間
17:30~21:30(L.O.)、昼は予約制
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

ジャンルで絞り込む