都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x レジャー施設 > 静岡市葵区 x レジャー施設

静岡市葵区 x レジャー施設

静岡市葵区のおすすめのレジャー施設スポット

静岡市葵区のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「魚魚の里」、自然環境抜群で施設も充実「南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家」、豊かな自然に癒される「藤川キャンプヒル“LUNA・Luna”」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 13 件

静岡市葵区のおすすめスポット

魚魚の里

魚魚の里

住所
静岡県静岡市葵区梅ケ島5036

南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家

自然環境抜群で施設も充実

自然の家と多目的ホールが併設されている野外活動施設なので、スポーツ合宿から一般個人での利用まで幅広く活用でき、料金も手ごろ。学校団体利用優先となるが、一般個人の利用も可能。

南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家

住所
静岡県静岡市葵区井川3055-1
交通
新東名高速道路新静岡ICから県道27号・189号・60号で井川湖方面へ。富士見峠先の案内看板を右折して現地へ。新静岡ICから38km
料金
サイト使用料=テント1張り340円~/宿泊施設=バンガロー6450円~、宿泊棟310円~/ (団体の種類(市内の小・中学校、市外の小・中学校及び高等学校、一般)により料金の変動あり、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト10:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

藤川キャンプヒル“LUNA・Luna”

豊かな自然に癒される

静岡市と川根本町の境、標高730mの山頂にあるキャンプ場。澄んだ空気とすばらしい眺め、鳥のさえずり、満天の星など豊かな自然を思う存分体感できる癒しスポット。

藤川キャンプヒル“LUNA・Luna”

住所
静岡県静岡市葵区黒俣2735
交通
東名高速道路静岡ICから県道84号で静岡市街へ。国道1号を越えて国道362号に進み千頭方面へ。峰山小学校の案内板で左折。キャンプ場案内板に従い現地へ。静岡ICから30km
料金
入場料=大人500円、小学生300円/サイト使用料=オート1区画3500~4500円(延長利用15:00まで1人500円)/デイキャンプ利用料(入場料込み)=大人1200円、小学生500円/ (クレジットカードはネット予約時のみ利用可能)
営業期間
4~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00(デイキャンプは11:00~17:00)
休業日
期間中火・水・金曜、要問合せ

MARK IS 静岡

街のランドマークをテーマに作られた大型商業施設

静岡市の幹線道路・国道1号に面する大型商業施設。食品や生活雑貨などの日用品から、上質なライフスタイルを提案するファッション・雑貨、アミューズメント、グルメまで幅広いニーズに対応。

MARK IS 静岡
MARK IS 静岡

MARK IS 静岡

住所
静岡県静岡市葵区柚木191
交通
JR東海道本線東静岡駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、飲食店舗は11:00~22:00、一部店舗は異なる
休業日
店舗により異なる

静岡市梅ケ島キャンプ場

低料金で利用できる公営キャンプ場

安倍川上流の山間にあるキャンプ場。サイトはきれいに整地され、適度に木立があるので夏でも過ごしやすい。クルマの乗り入れは不可だが、荷物搬入用のリヤカーも用意されている。黄金の湯に近いのも魅力だ。場内の水は飲用不可なので、飲料水の準備が必要。

静岡市梅ケ島キャンプ場
静岡市梅ケ島キャンプ場

静岡市梅ケ島キャンプ場

住所
静岡県静岡市葵区梅ケ島3198地先
交通
新東名高速道路新静岡ICから県道27号・29号で梅ヶ島方面へ進み、孫佐島バス停付近の左手に現地入口看板あり。新静岡ICから約32km
料金
サイト使用料=テント1張り670円/宿泊施設=バンガロー8800円、常設テント2340円/ (学校利用、70歳以上は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン12:00~17:00、アウト10:00
休業日
無休(年末年始休)

保護猫カフェ 猫宿町

人宿町にある保護猫カフェ

注目のエリア人宿町にある猫カフェ。縁側や囲炉裏が設けられた、和モダンな純和風の空間と愛くるしいネコに癒やされると評判を呼んでいる。

保護猫カフェ 猫宿町

保護猫カフェ 猫宿町

住所
静岡県静岡市葵区七間町
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
利用料(30分)=大人660円(1ドリンクオーダー制)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
無休

静岡県県民の森キャンプ場

豊かな自然を満喫

アスレチックをはじめ野外レクリエーション施設が充実。ログハウスもあり、ファミリーでも気軽に自然体験を楽しめる。

静岡県県民の森キャンプ場

住所
静岡県静岡市葵区岩崎穴入284
交通
新東名高速道路新静岡ICから県道27号・189号・60号で井川湖方面へ。食堂じんきちを過ぎたら一般道へ右折し現地へ。新静岡ICから45km
料金
サイト使用料=オート1区画3000円・3700円、テント専用1張り700円、貸切テントゾーン(1ゾーン)10000円/宿泊施設=ロッジ1室2800円・3950円、ログハウス8350円・10450円/
営業期間
4月第3土曜~11月第3日曜
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中火曜、7・8月は無休

廃線小路(井川湖畔遊歩道)

フォトジェニックな遊歩道

井川湖の湖畔を散策できる全長約5kmのハイキングコース。かつて、井川ダムを作る際に敷設されたレールやトンネルがそのまま遊歩道として整備されている。

廃線小路(井川湖畔遊歩道)

住所
静岡県静岡市葵区井川西山沢1956-1
交通
大井川鐵道井川線井川駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

南アルプス井川オートキャンプ場

南アルプスに囲まれた自然環境抜群のキャンプ場

井川湖の湖畔にあるキャンプ場。南アルプスに囲まれているだけに自然環境は抜群で、場内には温泉風呂やカヌー遊びができる池などの施設がある。利用の際は要予約。

南アルプス井川オートキャンプ場
南アルプス井川オートキャンプ場

南アルプス井川オートキャンプ場

住所
静岡県静岡市葵区田代449-2
交通
新東名高速道路新静岡ICから県道27・189・60号で井川湖へ。さらに北へ進み道沿い右手に現地。新静岡ICから約55km
料金
入場料=大人300円、小人(3歳~中学生)100円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源使用料1000円/
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

県庁別館21階富士山展望ロビー

目の前に広がる大パノラマ

防災・警察棟でもある県庁別館21階の展望ロビー(無料)は一般開放されており、駿河湾、富士山、南アルプスなどが一望できる。

県庁別館21階富士山展望ロビー
県庁別館21階富士山展望ロビー

県庁別館21階富士山展望ロビー

住所
静岡県静岡市葵区追手町9-6
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
第3土・日曜(GW・盆時期は閉館、年末年始休)

ジャンルで絞り込む