都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 愛知県 x 見どころ・レジャー > 犬山市 x 見どころ・レジャー

犬山市 x 見どころ・レジャー

犬山市のおすすめの見どころ・レジャースポット

犬山市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。農業用人工池。自然を感じながらボート遊びや釣りが楽しめる「入鹿池」、「犬山城天守」、甘いお菓子に囲まれて子供も大人も気軽に楽しめる「お菓子の城」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 31 件

犬山市のおすすめスポット

入鹿池

農業用人工池。自然を感じながらボート遊びや釣りが楽しめる

ボート遊びや釣りが楽しめる農業用人工池。明治村の近くにあり、四季を通じて美しい自然が楽しめる、静かな環境のなかにある。農業用ため池として、日本一の貯水量を誇る。

入鹿池
入鹿池

入鹿池

住所
愛知県犬山市池野地区
交通
名鉄犬山線犬山駅から岐阜バスコミュニティ明治村線で17分、神尾下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

お菓子の城

甘いお菓子に囲まれて子供も大人も気軽に楽しめる

見て作って食べられるお菓子のテーマパーク。高さ14.8mのウェディングケーキや古城を再現したシュガーアートもあり、ビスケット・クッキー作り体験ができる。

お菓子の城
お菓子の城

お菓子の城

住所
愛知県犬山市新川1-11
交通
名鉄犬山線江南駅からタクシーで20分
料金
入城料=大人1200円、小人(3歳~中学生)900円/各種体験=800円/ (障がい者手帳持参で本人とその介護者1名入城料100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉城17:00)、土・日曜、祝日は9:00~17:00(閉城18:00)
休業日
水・木曜(春・夏休み期間は無休、GWは営業)

尾張パークウェイ

快適に走ることができる人気ドライブコース

愛知県犬山市の東部を通る道路。かつては有料道路だったため、路面がよく運転しやすい。紅葉シーズンがおすすめだ。

尾張パークウェイ

住所
愛知県犬山市今井
交通
中央自動車道小牧東ICから県道49号・461号を今井方面へ車で5km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

奥村邸

重要文化財の奥村邸、現在はフレンチ創作料理店が使用している

国の重要文化財である「奥村邸」は、天保13(1842)年の犬山大火直後に建てられたといわれる呉服商の屋敷。現在は「フレンチ創作料理 なり多」が改装して使っている。

奥村邸
奥村邸

奥村邸

住所
愛知県犬山市犬山東古券395
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館)
休業日
火曜(年末年始休)

日本庭園 有楽苑

国宝の茶室を擁する日本庭園で一服

四季折々の自然のなかで、国宝の茶室「如庵」や重要文化財の旧正伝院書院などを見学できる、情緒に富んだ日本庭園。如庵では月に一度、内部見学会が行なわれる(有料・要事前応募 、詳細は HP を ご確認ください)。

日本庭園 有楽苑
日本庭園 有楽苑

日本庭園 有楽苑

住所
愛知県犬山市御門先1
交通
名鉄犬山線犬山遊園駅から徒歩7分
料金
入苑料=大人1200円、小人(12歳未満)600円、未就学児は無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(16:30最終入苑)
休業日
水曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/1)、メンテナンス(不定期)

如庵

如庵

住所
愛知県犬山市犬山御門先1

犬山ひばりヶ丘公園

大迫力の「ジャイアントスライダー」が人気

静かな環境にある自然公園。大型遊具がそろったわんぱく広場や芝生公園、展望広場は子供たちに人気のエリア。砂防の歴史と役割を紹介している小野洞砂防公園に隣接している。

犬山ひばりヶ丘公園
犬山ひばりヶ丘公園

犬山ひばりヶ丘公園

住所
愛知県犬山市富岡永洞1098-329
交通
名鉄広見線富岡前駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

針綱神社

犬山城麓にある神社。安産、子授け、八方除の神として親しまれる

犬山城の麓にある神社。濃尾の総鎮守、当地の産土神であり尾張五社のひとつとして城主や近隣の尊崇を受けてきた。安産、子授け、八方除の神としても親しまれる。4月の犬山祭はこの神社の祭礼。

針綱神社
針綱神社

針綱神社

住所
愛知県犬山市犬山北古券65-1
交通
名鉄犬山線犬山遊園駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

旧磯部家住宅復原施設

呉服商の商家。登録有形文化財に登録されている

江戸末期に建てられた呉服商の商家で、国の登録有形文化財に登録されている。奥行き58mの細長い造りとゆるやかな曲線を描く「起り屋根(むくりやね)」が特徴。

旧磯部家住宅復原施設
旧磯部家住宅復原施設

旧磯部家住宅復原施設

住所
愛知県犬山市犬山東古券72
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月29~31日休)

八曽モミの木キャンプ場

深い森が広がるキャンプ場。水遊びが出来る河原のサイトもある

深い森が広がる八曽自然休養林にある家族利用限定のキャンプ場。河原のサイトは水遊びやバーベキューに向くため日帰りで利用するファミリーも多い。

八曽モミの木キャンプ場
八曽モミの木キャンプ場

八曽モミの木キャンプ場

住所
愛知県犬山市八曽1-1
交通
中央自動車道小牧東ICから県道49号で犬山方面へ。八曽自然休養林の看板に従い右折して現地へ。小牧東ICから5km
料金
入場料=1人(3歳以上)300円/駐車料=普通車500円(場外)、1000円(場内)/サイト使用料=オート1区画5人まで3500円(オートサイトは入場料と駐車料不要)、テント専用1張り1500円/宿泊施設=ログハウス7人まで10000円、バンガロー5人まで7000円/
営業期間
4~11月(状況により変動あり)
営業時間
イン11:00~17:00(5~9月は~18:00)、アウト10:00(日帰りは9:00~16:00、5~9月は~17:00)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む