都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 島根県 x ショッピング・おみやげ

島根県 x ショッピング・おみやげ

島根県のおすすめのショッピング・おみやげスポット

島根県のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。米と微税物と真摯に向き合う酒造り「旭日酒造」、国道9号沿いにある温泉津のアンテナショップ「温泉津ふれあい館」、本場のメノウ細工をみやげに「めのうやしんぐう」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 143 件

島根県のおすすめスポット

旭日酒造

米と微税物と真摯に向き合う酒造り

創業明治2(1869)年。出雲市駅に近い商店街に面する地酒蔵。奥に広がる白壁仕込蔵で、現在も出雲の地酒を譲し続けている。種類の豊富な純米酒、蔵元でしか手に入らない限定酒なども販売。

旭日酒造
旭日酒造

旭日酒造

住所
島根県出雲市今市町662
交通
JR山陰本線出雲市駅から徒歩5分
料金
純米吟醸原酒じゅうじ旭日(720ml)=1944円/純米吟醸「出雲だより」(720ml)=1620円/生もと純米じゅうじ旭日(720ml)=1512円/純米酒八千矛(720ml)=1404円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
土曜不定休、日曜、祝日、要問合せ(GW休、盆時期休、年末年始休)

温泉津ふれあい館

国道9号沿いにある温泉津のアンテナショップ

国道9号沿いにあるアンテナショップ「温泉津ふれあい館」には、気軽に利用できるレストラン、地元特産品の販売所、観光情報サービスなどがある。

温泉津ふれあい館

温泉津ふれあい館

住所
島根県大田市温泉津町小浜イ493-1
交通
JR山陰本線温泉津駅から徒歩7分
料金
温泉津焼湯のみ=1134円~/温泉津ガラスタンブラー=1296円~/地酒「開春米の雫」=1404円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00、食堂は10:00~14:00(L.O.)
休業日
不定休(点検期間休、12月30日~翌1月1日休)

めのうやしんぐう

本場のメノウ細工をみやげに

温泉街の中心にある玉造の伝統工芸品メノウ細工の老舗店。メノウで作った装飾品などの販売をしている。おみやげには勾玉のぺンダント、携帯ストラップ、根付などが手ごろだ。

めのうやしんぐう

めのうやしんぐう

住所
島根県松江市玉湯町玉造325
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで6分、温泉上下車すぐ
料金
ペンダント=2310円~/ブレスレット=2500円~/携帯ストラップ=1080円~/根付=1580円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
日曜

京呉服たかはし

優しい風合の木綿アイテムが揃う

手ぬぐいやハンカチ、ふきんなど木綿製のアイテムが並ぶ。木綿の風合と調和する、店主手描きのイラストが入ったものも多い。

京呉服たかはし

京呉服たかはし

住所
島根県出雲市平田町822
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩8分
料金
ハンカチ=1000円/コースター=300円(絣)、400円(黄八丈)/一輪挿し=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
不定休

COCHICA

COCHICA

住所
島根県松江市西茶町103

八幡黒耀石店

採取から販売まで行う黒耀石の専門店

中国地方では隠岐でしか量産されていない黒耀石。その黒耀石のストラップなどが手頃な値段で購入できる。

八幡黒耀石店

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町久見320
交通
西郷港からタクシーで40分
料金
黒耀石あわび螺鈿細工ストラップ=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休、10~翌3月は日曜

LoTa森田屋

島根の素材にこだわったアイスクリーム

飯南町の牛乳や松江の柿、安来のイチゴ、出雲抹茶など、島根県中から厳選した食材を使ったクラフトアイスクリームをはじめ、島根産素材のドリンクやハンドドリップコーヒーなどを提供するスタンディングカフェ。食品や工芸品など島根みやげも販売。

LoTa森田屋

住所
島根県出雲市大社町杵築東576
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩15分
料金
ほし柿ミルク=572円~/コーヒー+アイストッピング=928円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(12~翌2月は変動あり)
休業日
火曜

大社の紅うさぎ

エッグワッフルと、本格的なしめ縄作り体験

島根県産の牛乳、卵、米粉を使った、モチモチ食感のエッグワッフルと、本格的なしめ縄作り体験が楽しめる店。しめ縄のお守りや水引アクセサリーなども販売する。

大社の紅うさぎ
大社の紅うさぎ

大社の紅うさぎ

住所
島根県出雲市大社町杵築南833-3しんもん横丁内
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
料金
エッグワッフル=864円(いちご、12~翌5月頃限定)・680円(4種のベリー)/しめ縄作り体験=1980円~(お守り作り)・3850円~(輪締め作り)/お守り 縁の環=660円(1個、袋は別売)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、しめ縄体験受付は~16:00
休業日
火曜不定休

journey

旅気分を楽しめそうな小さな雑貨店

「旅」という店名のとおり、アメリカ、ドイツ、フランスなど世界各国のキュートな雑貨がぎっしり。東欧の食器やフランスのボタンをはじめ、女子が喜びそうなアイテムがいっぱい。

journey
journey

journey

住所
島根県松江市末次本町101
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車、徒歩3分
料金
ドイツ製爪ブラシ=756円/ヘアブラシ=1728円/カフカリボン=648円~(1m)/ポーランド製の陶器の皿=2300円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00
休業日
火曜(盆時期休、年末年始休)

カンテラ屋 竹下錻力店

味わいのあるみやげグッズがいっぱい

明治創業。ガス灯などの作成技術を生かし、アンティークな手作りカンテラを昭和56(1981)年から制作。現在はカンテラの制作はしていないが、カンテラせんべいや銀山の絵葉書を販売。

カンテラ屋 竹下錻力店
カンテラ屋 竹下錻力店

カンテラ屋 竹下錻力店

住所
島根県大田市大森町駒の足ハ171
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車、徒歩5分
料金
カンテラせんべい=500円/絵葉書=550円(8枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

山田竹風軒本店 本町店

自家製餡を包んだ津和野銘菓「源氏巻」

看板商品の源氏巻は厳選した良質の小豆を用い、こしあんをていねいに自家製造し、適度に甘さをおさえたカステラ状の生地で巻いた和菓子。津和野の定番のみやげとして人気が高い。

山田竹風軒本店 本町店

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ロ240
交通
JR山口線津和野駅から徒歩5分
料金
源氏巻=270円~(1本)/栗御門(くりみかど)=900円(1箱)/津和野藩(白羊かん)=420円(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00
休業日
無休

はまだお魚市場

山陰の漁港から旬の魚介が届く

新鮮な魚介が豊富にそろうほか、一夜干しなどの加工品や野菜なども取り扱う店舗も多い。2階レストランでは新鮮な海の幸がたっぷり味わえる。お土産にぴったりの品を探そう。

はまだお魚市場

住所
島根県浜田市原井町3050-46
交通
JR山陰本線浜田駅から石見交通商港経由周布行きバスで12分、はまだお魚市場下車すぐ

酒持田本店

手造りのこだわりが生む芳醇な味わい

古い街並みが残る「木綿街道」の中ほどに位置する酒店。地元の湧き水と島根県産の米を使い、出雲杜氏の腕で作り上げた酒はどれも奥深い味わい。予約があれば、蔵の見学もできる。

酒持田本店
酒持田本店

酒持田本店

住所
島根県出雲市平田町片原785
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩8分
料金
ヤマサン正宗佐香錦=1700円(720ml)/ヤマサン梅酒=1250円(500ml)/純米吟醸濃酒井=1300円(500ml)/古滴十年熟成大吟醸35%=1600円(180ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
無休

富喜丸お魚センターりょうば

鮮魚や加工品など島後の海産物が並ぶ

一階のショッピングスペースでは鮮魚、加工品を販売している。活けサザエ、イカの一夜干しなど島後の海産物が並ぶ。

富喜丸お魚センターりょうば

富喜丸お魚センターりょうば

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四58
交通
七類港から隠岐汽船で2時間20分、西郷港下船すぐ
料金
白スルメ=1000円(1袋)/アラメ=300円/サザエ=1000円(1kg)/アワビ=8800円(1kg)/白バイ=1800円(1kg)/ヒオウギ貝=150円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、6~8月は7:30~19:00
休業日
火曜(1月1~4日休)

878

878

住所
島根県出雲市大社町杵築南836-1

富士酒造

地元に根付いた地酒を醸し続ける

出雲の山々に囲まれた地勢を生かし、天然水を仕込水に使用している。「出雲富士」は豊かなのどごし、気品ある味わいと香りが楽しめる。キリっと冷やして飲みたい。

富士酒造

住所
島根県出雲市今市町1403
交通
JR山陰本線出雲市駅から徒歩5分
料金
出雲富士大吟醸=3412円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
土・日曜、祝日

objects

築80年以上の古い建物に存在感のある手仕事が並ぶ

店主が山陰をはじめ全国から選ぶ作家の作品が並ぶ。店主による作品の解説も興味深く、作り手と使い手を繋いでくれる。

objects

住所
島根県松江市東本町2丁目8
交通
JR松江駅から徒歩13分
料金
スリップウェア皿=2376円/蓋物=1620円/染分皿=4860円/呉須面取り珈琲碗皿=5400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む