都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 島根県 x 食品・お酒

島根県 x 食品・お酒

島根県のおすすめの食品・お酒スポット

島根県のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。島根の地野菜のお漬物「出雲漬物けんちゃん漬」、ドイツ製パンマイスターの店主が作る本格ドイツパン「ベッカライ・コンディトライ・ヒダカ」、大きな米俵が印象的「鯉の米屋(吉永米店)」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 66 件

島根県のおすすめスポット

出雲漬物けんちゃん漬

島根の地野菜のお漬物

出雲地方の野菜を中心に、手間をかけた手作りの浅漬けや粕漬けを販売。種類豊富に展開し、どれも絶品ぞろい。

出雲漬物けんちゃん漬

出雲漬物けんちゃん漬

住所
島根県出雲市大社町杵築南840-1ご縁横丁
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
料金
津田かぶ甘酢漬=450円(110g)/雲太=690円(3本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、冬期は~17:00
休業日
無休

ベッカライ・コンディトライ・ヒダカ

ドイツ製パンマイスターの店主が作る本格ドイツパン

正統派のドイツパンを販売するショップ。店内にはドイツの国民食ブレッツェルをはじめ、ライ麦を使った本場の味わいのパンが並ぶ。

ベッカライ・コンディトライ・ヒダカ
ベッカライ・コンディトライ・ヒダカ

ベッカライ・コンディトライ・ヒダカ

住所
島根県大田市大森町ハ90-1
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで27分、新町下車、徒歩3分
料金
ブレッツェル=150円/ハーファーブロート=300円/天然酵母の山ぶどうとクルミのブロート=380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水・木曜

鯉の米屋(吉永米店)

大きな米俵が印象的

精米したての津和野米や昔懐かしい駄菓子などを販売する米屋。店の奥にある中庭には石橋が架かり、その下の池では色鮮やかな錦鯉が客人を迎える。

鯉の米屋(吉永米店)

鯉の米屋(吉永米店)

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ロ296
交通
JR山口線津和野駅から徒歩5分
料金
津和野コシヒカリ(2号クラフト袋入)=400円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30
休業日
不定休

しふぉんながた

安来産の米粉で作るシフォンケーキ

自宅の離れを改装したシフォンケーキの店。安来産の米粉を使い、無添加で手作りしている。米粉パンやスィーツなども販売。

しふぉんながた

しふぉんながた

住所
島根県安来市赤江町655
交通
JR山陰本線安来駅から日ノ丸バス松江方面行きで7分、越前下車、徒歩10分
料金
米粉シフォンケーキ=1200円(小)/米粉ロールケーキ=700円(小)/米粉パン=80円~/米粉チーズスフレ=1250円(小)、1600円(大)/プリン=170円/ロールケーキ=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
日曜(1月1~6日休)

來間屋生姜糖本舗

さっぱりした甘さのショウガのお菓子

創業から300年の老舗。出雲の特産、出西生姜の搾り汁と砂糖を炭火で煮詰め、それを固めて作る生姜糖が看板商品。口に含めばショウガのキリッとした辛みと上品な香りが広がる。

來間屋生姜糖本舗
來間屋生姜糖本舗

來間屋生姜糖本舗

住所
島根県出雲市平田町774
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩10分
料金
板状の生姜糖=522円(1枚)/紅白2色入りのひとくち生姜糖=540円(12個入)/ひとくち生姜糖・抹茶糖=594円(15個入)/恋の甘方楽=535円(ハート型9個入、要予約)、443円(四角型)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
不定休

長岡屋茂助

アゴの風味とぷりぷり食感を堪能できる「あご野焼」

山陰名物「あご野焼き」を扱っている。あごとは山陰の方言でトビウオを意味し、すり身に調味料を加え、焼いたもの。もと鮮魚店だけあって、素材選びには定評がある。

長岡屋茂助
長岡屋茂助

長岡屋茂助

住所
島根県松江市北堀町219-1
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで15分、塩見縄手下車すぐ
料金
ジャンボあご野焼=2138円(1本)~/あごす巻蒲鉾=1306円(1本)/巻玉子=2138円(1本)/あご半べん=712円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜(年始休、臨時休あり)

俵屋菓舗

大黒様にちなんだ俵形の和菓子がユニーク

出雲大社の門前に、明治の初期から店を構える。名物の俵まんぢうは、卵と小麦粉を練って焼き上げた皮の中に白餡が入っている。大国様にあやかった俵の形がユニークだ。

俵屋菓舗
俵屋菓舗

俵屋菓舗

住所
島根県出雲市大社町杵築東378-2
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩15分
料金
俵まんぢう=120円(1個)、1200円(8個入)/俵せんべい=110円(小型、1袋)、150円(大型、1袋)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休

福田屋 中原店

郷土色豊かな和菓子を販売

神在月の到来を告げるユズを使った柚餅子、松江城をかたどったお城饅頭など、島根らしい和菓子がそろう。

福田屋 中原店
福田屋 中原店

福田屋 中原店

住所
島根県松江市中原町159
交通
JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉駅下車、徒歩3分
料金
柚餅子=648円(6個入)/お城饅頭=864円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休

古橋酒造

伝統ある造り酒屋で名酒を

津和野の風土を生かし伝統の酒造りを行っている。銘柄「初陣」には初志貫徹の思いが込められている。試飲、酒造見学もできる。酒のアイスやドイツのキャラクター「アンペルマン」グッズも扱う。

古橋酒造
古橋酒造

古橋酒造

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ロ196
交通
JR山口線津和野駅から徒歩15分
料金
初陣津和野大吟醸=3760円(720ml)/初陣純米吟醸酒=1960円(720ml)/初陣原酒=1340円(720ml)/発泡日本酒ふらう=600円(250ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、冬期は~17:30
休業日
無休

三英堂

不昧公が命名した黄色のかわいい落雁

「菜種の里」は、七代藩主治郷が家老・有沢織部の山荘に赴いた折に、御用菓子屋・面高屋が調達して喜ばれたもの。面高屋から三英堂初代が製法を譲り受けた伝統ある和菓子。

三英堂
三英堂

三英堂

住所
島根県松江市寺町47
交通
JR松江駅から徒歩10分
料金
菜種の里=918円(1枚)/松韻=659円(6個入)/日の出前=1728円(1本)/花けしき=1048円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(1月1日休)

高田屋

備中高梁産の白小豆を使った羊羹が好評

文政年間創業の老舗の和菓子店。昔から変わらない味の羊羹は、地元客、観光客を問わず親しまれている。出雲大社にちなんだ「もなか雲太」はつぶあん入りで美味。

高田屋
高田屋

高田屋

住所
島根県出雲市大社町杵築東367
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
料金
羊羹=1350円(1本)/もなか雲太=1500円(10個入)/椿もち=135円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
不定休

平野花月堂

素朴な味わいの薄焼きせんべい

昭和22(1947)年創業の手作り銘菓の店。玉子と小麦粉を使って手焼きする温泉せんべいは、甘さひかえめで軽い食感。温泉まんじゅうもおすすめ。

平野花月堂
平野花月堂

平野花月堂

住所
島根県大田市温泉津町温泉津ロ-174-1
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで7分、法泉町下車すぐ
料金
温泉まんじゅう=650円(15個入)/温泉せんべい=1100円(20枚入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

柿谷商店

店の前で旬の魚介が天日干されている

日御碕漁港で揚がった魚介を使った自家製干物を製造販売する。干物のほかに瓶詰の「生粒うに」や「あごだしの素」なども海の幸も販売。食堂では、焼きたてのサザエや干物をはじめ、海鮮丼や定食、出雲そばなどが味わえる。

柿谷商店

柿谷商店

住所
島根県出雲市大社町日御碕1089-29
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から一畑バス日御碕方面行きで26分、日御碕下車、徒歩8分
料金
生粒うに(アルコール漬け)=2500円/あごだしの素=600円/アラカブ=150円(1匹)~/カマス=150円(1匹)~/沖キス=500円(1串)/おまかせ干物セット=3500円/ (商品、料金は時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00
休業日
不定休

旭日酒造

米と微税物と真摯に向き合う酒造り

創業明治2(1869)年。出雲市駅に近い商店街に面する地酒蔵。奥に広がる白壁仕込蔵で、現在も出雲の地酒を譲し続けている。種類の豊富な純米酒、蔵元でしか手に入らない限定酒なども販売。

旭日酒造
旭日酒造

旭日酒造

住所
島根県出雲市今市町662
交通
JR山陰本線出雲市駅から徒歩5分
料金
純米吟醸原酒じゅうじ旭日(720ml)=1944円/純米吟醸「出雲だより」(720ml)=1620円/生もと純米じゅうじ旭日(720ml)=1512円/純米酒八千矛(720ml)=1404円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
土曜不定休、日曜、祝日、要問合せ(GW休、盆時期休、年末年始休)

COCHICA

COCHICA

住所
島根県松江市西茶町103

LoTa森田屋

島根の素材にこだわったアイスクリーム

飯南町の牛乳や松江の柿、安来のイチゴ、出雲抹茶など、島根県中から厳選した食材を使ったクラフトアイスクリームをはじめ、島根産素材のドリンクやハンドドリップコーヒーなどを提供するスタンディングカフェ。食品や工芸品など島根みやげも販売。

LoTa森田屋

住所
島根県出雲市大社町杵築東576
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩15分
料金
ほし柿ミルク=572円~/コーヒー+アイストッピング=928円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(12~翌2月は変動あり)
休業日
火曜

大社の紅うさぎ

エッグワッフルと、本格的なしめ縄作り体験

島根県産の牛乳、卵、米粉を使った、モチモチ食感のエッグワッフルと、本格的なしめ縄作り体験が楽しめる店。しめ縄のお守りや水引アクセサリーなども販売する。

大社の紅うさぎ
大社の紅うさぎ

大社の紅うさぎ

住所
島根県出雲市大社町杵築南833-3しんもん横丁内
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
料金
エッグワッフル=864円(いちご、12~翌5月頃限定)・680円(4種のベリー)/しめ縄作り体験=1980円~(お守り作り)・3850円~(輪締め作り)/お守り 縁の環=660円(1個、袋は別売)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、しめ縄体験受付は~16:00
休業日
火曜不定休

ジャンルで絞り込む