都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 宮崎県 x 食品・お酒

宮崎県 x 食品・お酒

宮崎県のおすすめの食品・お酒スポット

宮崎県のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。創業以来、甕による仕込みを継承「京屋酒造」、名物厚焼きは一子相伝の老舗の味「間瀬田厚焼本家」、「味のくらや アミュプラザみやざき店」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 42 件

宮崎県のおすすめスポット

京屋酒造

創業以来、甕による仕込みを継承

創業天保5(1834)年と伝わる酒造。焼酎は、大甕で少量ずつ丹精込めて仕込む。甕の特性と1甕約800リットルの非常に少量の仕込み方法が、外部から強制的に熱を加えない、奪わないという自然の発酵を可能にしている。

京屋酒造
京屋酒造

京屋酒造

住所
宮崎県日南市平野4299
交通
JR日南線油津駅から徒歩5分
料金
甕雫(1.8リットル)=4325円/航魂(720ml)=2597円/甘露・黒丸(720ml)=1682円/時代蔵かんろ=1892円(箱入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(事前予約の場合は営業、8月13~15日休、12月29日~翌1月5日休)

間瀬田厚焼本家

名物厚焼きは一子相伝の老舗の味

かつて殿様への献上品で、卵に砂糖と酒をたっぷり加えて焼いた厚焼きは、飫肥の名物。間瀬田厚焼本家は、元禄2(1689)年の創業以来、一子相伝による門外不出の厚焼きの製法を受け継ぐ。売り切れることがあるため、2日前までの予約が望ましい。

間瀬田厚焼本家
間瀬田厚焼本家

間瀬田厚焼本家

住所
宮崎県日南市飫肥7丁目1-50
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩10分
料金
1パック=1600円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
休日あり、不定休

菓子匠 壽康庵

宮崎のフルーツが和洋菓子に

国道26号沿いにある創業45年の和洋菓子店。宮崎名物のチーズ饅頭をはじめ、大福、ケーキなど宮崎県産のフルーツを使った和洋折衷のオリジナルスイーツがそろう。

菓子匠 壽康庵
菓子匠 壽康庵

菓子匠 壽康庵

住所
宮崎県宮崎市松橋2丁目1-30
交通
JR宮崎駅から宮崎交通生目台東五丁目行きバスで12分、松橋二丁目下車すぐ
料金
マンゴっち=154円(1個)/カフェもっち=130円(1個)/カフェもっち三昧=1950円(15個入)/ (厚生年金受給証持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

BAKERY KITCHEN SAKURA

デートのおやつはハート形ラスク

長時間熟成させて焼いたふわふわ食パンをはじめ、地元の厳選素材を使ったこだわりのパンが50種類ほど並ぶベーカリー。お昼どきには、手づくり料理が好評のビュッフェランチも楽しめる。

BAKERY KITCHEN SAKURA

住所
宮崎県都城市高城町石山3970-1
交通
宮崎自動車道都城ICから国道10号を宮崎方面へ車で7km
料金
食パン=290円(4~6枚)/恋するラスク(要予約)=500円(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、食事は11:00~14:30(ランチタイム)、14:30~17:00(閉店、カフェタイム)
休業日
水曜(年末年始は要問合せ)

古澤醸造

創業以来の明治蔵でかめ仕込みした芋焼酎「八重桜」が人気

看板商品の「八重桜」は、創業以来の明治蔵でかめ仕込みし、常圧で蒸溜した芋焼酎。芋焼酎本来の重量感のある味わいが楽しめると人気を集めている。蔵見学は事前に要連絡。

古澤醸造

古澤醸造

住所
宮崎県日南市大堂津4丁目10-1
交通
JR日南線大堂津駅から徒歩3分
料金
芋焼酎「八重桜」(25度、1800ml)=1954円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
日曜、祝日、9~12月は無休(1月1日休)

AOSHIMAYA

器からネタがはみ出す海鮮丼が人気

青島神社の参道入り口にある観光商業施設。建物内にはみやげ物や雑貨、カフェ、レストランなどがある。レストランでは、海鮮丼をはじめチキン南蛮などのご当地グルメが味わえる。

AOSHIMAYA
AOSHIMAYA

AOSHIMAYA

住所
宮崎県宮崎市青島2丁目12-11
交通
JR日南線青島駅から徒歩5分
料金
海鮮丼=980円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(レストランは10:00~15:00、カフェは~16:30まで)
休業日
無休

寿海酒造

「麦樫樽貯蔵酒 百薬の長」は芳醇な香りでまろみのある味

吟味した良質の麦を原料に、じっくりと樽で熟成した「麦樫樽貯蔵酒 百薬の長」は芳醇な香りをもち、まろみのある味が広がる。アルコール分は25度。

寿海酒造

寿海酒造

住所
宮崎県串間市北方1295
交通
JR日南線日向北方駅から徒歩15分
料金
麦貯蔵 百薬の長(25度)=1175円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

Yumemigaoka Sweets Factory

ビッグサイズのシュークリームが名物

都城市にある「キッチンガーデン 夢見が丘」が手がけるスイーツショップ。通常のシュークリームの約1.2倍の大きさのシュークリームやシューアイスのほか、バームクーヘン、ロールケーキ、シフォンケーキがある。シフォンケーキはチョコとバニラの2種類。

Yumemigaoka Sweets Factory
Yumemigaoka Sweets Factory

Yumemigaoka Sweets Factory

住所
宮崎県日南市岩崎3丁目7-31ABURATSU GARDEN内
交通
JR日南線油津駅から徒歩5分
料金
シュークリーム=250円/シフォンケーキ=865円/ロールケーキ=540円/ソフトクリーム=330円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)
休業日
月・金曜

天和酒店

宮崎の焼酎が豊富に揃う

西都市の岩倉酒造場が家族経営でつくっている芋焼酎。イモは仕込みの前日に掘る。甕でじっくりねかせた焼酎はイモのうまみが生きたやさしい味。全国発送はしていない。

天和酒店
天和酒店

天和酒店

住所
宮崎県宮崎市中央通3-26
交通
JR宮崎駅から徒歩10分
料金
芋焼酎「月の中」=1490円(720ml)、2927円(1800ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

お菓子処 光仙

いろいろな和洋菓子が並ぶ

佐土原町にある和洋菓子店。チーズ饅頭やくじらようかんなどの銘菓のほか、ドラゴンフルーツを混ぜ込んだ大福、地元産のショウガを使ったパイなどがある。

お菓子処 光仙

お菓子処 光仙

住所
宮崎県宮崎市佐土原町下田島20296-199
交通
JR日豊本線佐土原駅から徒歩10分
料金
ドラゴン大福=200円/チーズ饅頭=120円/くじらようかん=640円(8個)/生姜パイ=120円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)、日曜、祝日は~17:00(閉店)
休業日
無休(1月1~2日休)

日南Sweets Factory MITSUKO

欲張りに10種まとめて召し上がれ

宮崎の厳選食材を使用したチーズケーキの専門店。定番のプレーンをはじめ、季節商品を含めた10種のチーズケーキがセットになった「チーズケーキ10カットセット」が人気。

日南Sweets Factory MITSUKO

日南Sweets Factory MITSUKO

住所
宮崎県日南市星倉1273-1
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
料金
チーズケーキ10カットセット=3633円(直径16cm)、4672円(直径18cm)/完熟マンゴーチーズケーキ=3240円(直径14cm)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1~2日休)

松の露酒造

イモの香りと甘味を生かしたまろやかなうまみの「まつのつゆ」

主力商品の「まつのつゆ」は、良質の地下水を使って米麹にサツマイモを加えてモロミを醸す。イモの香りと甘味を生かしたまろやかなうまみがある。

松の露酒造
松の露酒造

松の露酒造

住所
宮崎県日南市今町2丁目1-16
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩5分
料金
まつのつゆ(20度、900ml)=875円(九州内)、907円(九州外)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

パン工房 綾

天然酵母のパンが評判

天然酵母や有機栽培の材料で焼き上げたパンを販売。森に囲まれた庭や店内で、天然水でいれるコーヒーや天然果汁とともに食べることができる。

パン工房 綾
パン工房 綾

パン工房 綾

住所
宮崎県東諸県郡綾町入野484-17
交通
JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで5分
料金
パン=60~500円/田舎パン=500円/クルミパン=250円/コーヒー=350円/ジュース=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

金城堂

甘くておいしい「運だめし」

鵜戸神宮の運玉をモチーフにした金城堂の和菓子「運だめし」。九州産のイモを使った餡を、練乳を練り込んだ生地で包んだやさしい甘さ。宮崎市内の本店、宮崎空港などで販売。

金城堂
金城堂

金城堂

住所
宮崎県宮崎市橘通東2丁目2-1
交通
JR宮崎駅から宮崎交通宮交シティ方面行きバスで7分、橘通二丁目下車すぐ
料金
運だめし=450円(5個入)、900円(10個入)、1350円(15個入)/つきいれ餅=80円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
日曜、祝日

三松宇いろう本店

ういろうを日向夏でアレンジ

創業昭和22(1947)年のういろう専門店。添加物を使わずすべて手作りで、上白糖や黒糖を使ったシンプルなものと日向夏を練り込んだ「日向夏ういろう」がある。

三松宇いろう本店

三松宇いろう本店

住所
宮崎県宮崎市東大淀2丁目1-35
交通
JR日豊本線南宮崎駅から徒歩3分
料金
日向夏ういろう=525円(10個入)/青島ういろう(白・黒)=各465円(5切入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)
休業日
不定休

ena cafe日南店

宮崎で人気のプリン専門店

10種類ほどのプリンを置く。いちばん人気は、卵の風味が豊かでややかために仕上げている極上プリン。併設のイートインスペースは、クロックムッシュやトーストなどのメニューがある。プリンに合わせてブレンドしたコーヒーも味わえる。

ena cafe日南店
ena cafe日南店

ena cafe日南店

住所
宮崎県日南市岩崎3丁目7-30ABURATSU GARDEN内
交通
JR日南線油津駅から徒歩5分
料金
日本茶プリン=270円/極上プリン=237円/イーナプリン=237円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月・金曜

飯田トーフ店

季節の野菜が彩りを添える

大根葉、白菜、ニンジン、小松菜、平家カブなど季節の野菜が入ったオリジナル豆腐「菜ドーフ」が人気。味噌や醤油をつけてそのまま食べるか、煮しめにしてもおいしい。

飯田トーフ店

飯田トーフ店

住所
宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1754
交通
JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間20分、椎葉下区下車すぐ
料金
菜ドーフ=800円(大)、400円(小)/白トーフ=350円/豆乳=300円(500ml)/地コンニャク=250円/
営業期間
通年
営業時間
8:00頃~19:00頃(閉店)
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む