都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 x 和食

鹿児島県 x 和食

鹿児島県のおすすめの和食スポット

鹿児島県のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。相撲部屋にいた大将が作るちゃんこ鍋「相撲茶屋ちゃんこ神鷹」、カツオの腹皮の唐揚げが入る「市場食堂 鶴の港」、主人が選ぶ鮮度抜群の魚介「味処 井元」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 124 件

鹿児島県のおすすめスポット

相撲茶屋ちゃんこ神鷹

相撲部屋にいた大将が作るちゃんこ鍋

相撲部屋にいた大将が作るちゃんこ鍋。具だくさんの鍋は、島でとれたエビや貝などの魚介類、豚肉などが入り、ボリューム満点だ。

相撲茶屋ちゃんこ神鷹

住所
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋8-14
交通
名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間10分、古仁屋港前下車すぐ
料金
ちゃんこ定食=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:45、17:00~22:00
休業日
無休

市場食堂 鶴の港

カツオの腹皮の唐揚げが入る

山川港のすぐ近く、「道の駅山川港 活お海道」の中にある食堂。その日、水揚げされた鮮魚を使ったメニューのほか、かつお大トロかば焼き丼などのご当地メニューが豊富。

市場食堂 鶴の港

住所
鹿児島県指宿市山川金生町1-10道の駅山川港 活お海道内
交通
JR指宿枕崎線山川駅からタクシーで5分
料金
いぶすき勝武士ラーメン=680円/かつお大トロかば焼き丼=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、物産館は8:30~18:00(閉館)
休業日
第3水曜(1月1~2日休)

味処 井元

主人が選ぶ鮮度抜群の魚介

市場の仲買人でもある店主が選ぶ鮮度のよい魚が味わえる。おまかせ料理にはアサヒガニ、ナガラメ、伊勢エビ、ミズイカなどの魚介が並び、デザートや茶碗蒸しも付く。

味処 井元
味処 井元

味処 井元

住所
鹿児島県西之表市西町189-1
交通
西之表港から徒歩10分
料金
おまかせ料理(要予約)=3240~10800円/日替り定食=700円~/伊勢海老定食=3200~3800円/本日のお刺身盛り合せ=1400円~/寿司定食=1700円/寿司天ぷら定食=2200円/地魚を使った海鮮丼=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

天文館 千扇

鹿児島をまるごと味わう気分になる

きびなごの刺身やさつま揚げなど薩摩の郷土料理はもちろん、鹿児島の食材を使った家庭料理から創作メニューまで、鹿児島グルメが満喫できる。芋焼酎や黒糖焼酎も40種類ほどがそろう。

天文館 千扇

天文館 千扇

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町11-17米沢ビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
コース料理=3300円~/黒豚ミンチのナス餃子=385円/勘八燻=1320円/自家製さつま揚げ=550円/きびなごの刺身=869円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店)、17:00~22:30(閉店)
休業日
不定休(年末年始休)

楓庵

コシのある手打ち麺を楽しむ

無添加の自店製の麺や、丼物が味わえる。人気の屋久島ラーメンには屋久島特産のつきあげ、鯖節のほか、屋久とろもたっぷり。カツ丼をはじめとした丼メニューもおすすめ。

楓庵
楓庵

楓庵

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦421-5
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで3分、宮之浦下車、徒歩4分
料金
山かけそば=840円/チャンポン=780円/冷やし中華(6~9月限定)=990円/屋久島ラーメン=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00、変更の場合あり)
休業日
不定休(1月1~7日休)

和食の海舟

鮮度にこだわった魚は地元でも評判

毎朝、漁港で仕入れる魚を注文を受けてから調理するので、鮮度も味も折り紙付き。トビウオ一尾を使った唐揚げは、外は香ばしく、中はやわらかい。

和食の海舟
和食の海舟

和食の海舟

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2367-7
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで6分、Aコープ前下車すぐ
料金
とび魚唐揚げ定食=1200円(昼)・1600円(夜)/とびうおの刺身=800円/刺身盛り合わせ=1500円/屋久島会席=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~22:00(閉店)
休業日
日曜(臨時休あり)

一福

カツオをあますところなく料理

地元のブランド魚である枕崎ぶえん鰹が楽しめる料理屋。透明感のある発色のいい身を薄めに引き、ニンニク入りの酢味噌を添えた「枕崎ぶえん鰹の洗い風」が看板メニュー。幻の黒豚といわれる鹿籠豚料理もおすすめ。

一福
一福

一福

住所
鹿児島県枕崎市東本町8
交通
JR指宿枕崎線枕崎駅からすぐ
料金
枕崎ぶえん鰹の洗い風=777円/ビンタの味噌煮=670円/枕崎駅膳=2160円/腹皮の塩焼=410円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

展望レストランぶえん

市場直送の魚介が味わえる

枕崎お魚センターの2階にある食事処。日本有数の水揚げを誇るカツオの町枕崎らしく、カツオをはじめとする魚介を使った料理がそろう。

展望レストランぶえん
展望レストランぶえん

展望レストランぶえん

住所
鹿児島県枕崎市松之尾町33-1
交通
JR指宿枕崎線枕崎駅から徒歩12分
料金
ぶえん鰹刺身膳=1580円/かつおビンタ膳=1680円/かつおタタキ膳=1680円/かつお丼=1180円/かつお船人めし=1180円/地魚刺身定食=1380円/ (すべてドリンクバー付)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店17:00、夜は20名以上で予約があれば営業、時間は応相談)
休業日
主に木曜不定休(要確認)

串揚げ 活喜

季節感あふれる串揚げ

春先はフキノトウ、冬期は魚の白子など旬の産物を串揚げにする。ヒラメに梅肉と大葉、秋サケにホウレン草を合わせるなど、材料の取り合わせの妙が楽しい。

串揚げ 活喜

串揚げ 活喜

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町6-5楠ビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩4分
料金
串揚げ定食(昼のみ)=1000円/串揚げ(1本)=150円~/メンチカツ定食(昼のみ)=800円/エビクリームコロッケ定食=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~23:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

じゃらい亭

家庭的な店内で食事が楽しめる

明るい女将が切り盛りする。家庭の味でふるまう小鉢が付く定食は、黒豚カツとじがメインのじゃらい定食や、トビウオの唐揚げがメインのやくしま定食が好評。

じゃらい亭
じゃらい亭

じゃらい亭

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町永田1161-7
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで31分、永田入口下車すぐ
料金
じゃらい定食=1080円/やくしま定食=1080円/黒豚トンカツ定食=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、18:00~20:00(L.O.、11~翌3月中旬の昼は前日までに要予約)
休業日
月曜(冬期は臨時休あり)

魚将 さかなちゃん

産地直送の海の幸を堪能

阿久根の一本釣りの華アジをはじめ出水のオコゼ、開聞のイカ、錦江湾のツノコなど産地漁港から直送した魚介が味わえる。昼はクレジットカードの利用は不可。

魚将 さかなちゃん
魚将 さかなちゃん

魚将 さかなちゃん

住所
鹿児島県鹿児島市樋之口町9-3
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩10分
料金
会席コース=3500円/鍋物コース=3500円/阿久根の華アジの刺身=2100円~/キビ刺=700円/さつま揚げ=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月4日休)

満月のお好み焼

オリジナルソースで味わうお好み焼き

奄美の中心部に位置する老舗のお好み焼き屋。ソースはオリジナルとゴマ風味の甘ずっぱいつけダレの2種があり、好みで選べる。黒豚ミックスといった定番から納豆チーズなど珍しいメニューまでそろう。

満月のお好み焼

住所
鹿児島県奄美市名瀬入舟町2-2
交通
ウエストコート前バス停からすぐ
料金
納豆チーズ=750円/黒豚ミックス=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~翌2:30(L.O.)
休業日
無休(12月31日休)

薩摩彩膳 きずな

ホテルの最上階で地産地消の料理

ホテルグランセレッソ鹿児島の最上階にあるレストラン。近海でとれる魚介や六白黒豚、鹿児島県産牛、黒さつま鶏の溶岩焼きをはじめ、鹿児島県産の材料でつくる和食が味わえる。手ごろなランチもある。

薩摩彩膳 きずな

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町2-1ホテルグランセレッソ鹿児島 13階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場下車すぐ
料金
日替わりランチパスタ=900円/レディースランチ=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、18:00~22:00(閉店23:00、日曜は昼のみ)
休業日
無休

漁亭いわし茶屋

舌が喜ぶイワシづくし

阿久根漁港や錦江湾沖に揚がった生きのいい近海産のイワシを多彩な料理に仕上げて食膳に出す。看板メニューのいわし膳は煮付け、なます、刺身、かき揚げなどイワシ料理のオンパレード。

漁亭いわし茶屋
漁亭いわし茶屋

漁亭いわし茶屋

住所
鹿児島県出水市武本3063-1
交通
JR九州新幹線出水駅からタクシーで5分
料金
いわし膳=1150円/いわしのコロッケ=650円/いわし揚げ出し=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
火曜(12月31日~翌1月2日休)

PANORAMA

焼酎と楽しむ創作料理

宮之浦の繁華街にある屋久島産の食材にこだわる創作料理店。ガラス張りの明るい店内でいただく料理は焼酎にもよく合う和テイスト。昼はトビカツ丼などの丼メニューが中心。

PANORAMA
PANORAMA

PANORAMA

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦60-1
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通いわさきホテル・栗生橋・大川の滝行きバスで3分、宮之浦下車、徒歩3分
料金
トビカツ=500円/そのまま野菜=750円/刺身盛り3種=1500円~/特製バーニャカウダ=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、18:00~23:00(閉店)
休業日
水曜

創作料理 博

マグロの尾びれ部分はコラーゲンたっぷり

落ち着いた雰囲気の店内で、旬の産物を使った料理が味わえる。ご当地グルメの「まぐろ舵取り丼」は、「舵取り」と呼ばれるマグロの尾びれの付け根を使ったメニューで、この店ではそぼろ、甘露煮、竜田揚げがのる。

創作料理 博

創作料理 博

住所
鹿児島県いちき串木野市旭町177
交通
JR鹿児島本線串木野駅から徒歩10分
料金
まぐろ舵取り丼=840円/串木野まぐろ膳=1350円/刺身盛り合わせ=1000円~/地魚料理=時価/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:40(閉店14:00)、17:30~21:40(L.O.)
休業日
月曜(12月31日~翌1月2日休)

鶏料理専門店 みやま本舗 霧島店

鹿児島育ちの鶏の滋味を堪能

吟味したみやま特選鶏は使うぶんだけさばくため、新鮮。みやま特選鶏のタレ焼きと塩焼きは、自分で焼いて食べることができる。鹿児島育ちの鶏の滋味が味わえる。

鶏料理専門店 みやま本舗 霧島店
鶏料理専門店 みやま本舗 霧島店

鶏料理専門店 みやま本舗 霧島店

住所
鹿児島県霧島市霧島田口1611-10
交通
JR日豊本線霧島神宮駅からタクシーで6分
料金
もも肉のタレ焼き=860円/もも肉の塩焼き=860円/みやま特選鶏の刺身=690円~/からあげ=650円/鶏肉6種の部位の焼き盛り合わせ(シオ、タレ)=各2380円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

居酒屋 誇羅司屋

奄美をまるごと味わうコース料理

奄美の郷土料理を会席料理ふうに味わえる「奄美満喫コース」、プルンプルンの手作り地豆豆腐の揚げ出し、珍味の冬瓜の唐揚げ、青さの海鮮かき揚げなどが店のおすすめ。

居酒屋 誇羅司屋
居酒屋 誇羅司屋

居酒屋 誇羅司屋

住所
鹿児島県奄美市名瀬入舟町13-6
交通
港町バス停から徒歩3分
料金
にがうり味噌炒め=580円/海鮮茶碗蒸し=500円/青さのりかき揚げ=600円/奄美満喫コース=3000円/地豆豆腐の揚げ出し=500円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~23:00(閉店24:00)
休業日
日曜(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む