札幌・函館・旭川 x 滝
札幌・函館・旭川のおすすめの滝スポット
札幌・函館・旭川のおすすめの滝スポットをご紹介します。ブルーリバーに落ちる真白な滝「白ひげの滝」、日本百名瀑に選定された日本を代表する滝「流星の滝・銀河の滝」、涼感たっぷりでドライブの疲れを癒す「三段滝」など情報満載。
札幌・函館・旭川のおすすめの滝スポット
- スポット:10 件
- 記事:3 件
1~20 件を表示 / 全 10 件
白ひげの滝
ブルーリバーに落ちる真白な滝
地下から湧き出す十勝岳の伏流水が勢いよく流れ落ちる景勝地。青く輝くコバルトブルーの美瑛川は、その色合いからブルーリバーと呼ばれている。滝上にかかる橋が絶景ポイント。


流星の滝・銀河の滝
日本百名瀑に選定された日本を代表する滝
大雪山国立公園内にある景観スポットのひとつ。柱状節理の岩峰から落下する水が幾重にも分かれる繊細な銀河の滝は、落差約120m。紅葉に色づく秋は特に見ごろ。


アシリベツの滝
日本の滝100選に選ばれた姿は繊細さと豪快さを併せ持つ
滝野すずらん丘陵公園内の4本の滝の中で最大の、26mの高さを誇る。日本の滝100選にも選ばれた美しい姿は、繊細さと水しぶきを高くあげる豪快さを併せ持つ。公園内への入場は別料金。


流星ノ滝
岩峰から落下する豪快な流星の滝は落差90mで迫力満点
大雪山公園内のトレッキングスポットのひとつ。柱状節理の岩峰から落下する豪快な流星の滝は、落差約90mで迫力満点。ぜひ足を運んで間近にその雄壮さを眺めたい。
敷島の滝
一年を通じて涼しい水音を立てる
羽衣の滝からさらに遊歩道を約20分ほど歩くと、落差約20m、幅約60mのどっしりとした滝がある。水温の年較差がないため、雪の時期は氷結せず、逆に真夏でも冷水が流れる。

賀老の滝
北海道最大級の滝で、午前中には虹がかかることもある
高さ70m、幅35mの北海道最大級の滝。午前中には滝に虹がかかることもある。賀老高原駐車場から滝までは段差が多いので、スニーカーなどの歩きやすい靴を履いていこう。


インクラの滝
別々川の滝とも呼ばれる。遊歩道や見晴台もあり全景が眺望できる
インクラの滝は、別々川の支流西別々川にかかっていることから、別々川の滝とも呼ばれている。遊歩道及び見晴台もあり、落差約44mの滝の全景が眺望できる。日本の滝百選でもある。
