札幌・小樽 x 工場見学
札幌・小樽のおすすめの工場見学スポット
札幌・小樽のおすすめの工場見学スポットをご紹介します。新千歳空港内にある、国内空港初チョコレート工場・ミュージアム「Royce’ Chocolate World(見学)」、オリジナルガラスの制作体験「浅原硝子製造所(見学)」、北海道らしい風景のなかで仕込むキリン一番搾りに感激「キリンビール北海道千歳工場(見学)」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:2 件
札幌・小樽のおすすめエリア
札幌・小樽の新着記事
1~20 件を表示 / 全 11 件
札幌・小樽のおすすめの工場見学スポット
Royce’ Chocolate World(見学)
新千歳空港内にある、国内空港初チョコレート工場・ミュージアム
国内空港初のチョコレート工場やチョコレートについて学べるミュージアムがあり、大人も子どもも楽しめる。約200種類のオリジナル商品が並ぶショップもある。ベーカリーのパンもおすすめ。

Royce’ Chocolate World(見学)
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 3階 スマイル・ロード
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅構内
- 料金
- 入場料=無料/ロイズポップチョコ=184円(1本)/ロイズフラワーチョコ=465円(12枚入)/
浅原硝子製造所(見学)
オリジナルガラスの制作体験
明治33(1900)年創業。小樽硝子の元祖といわれており、日本で唯一ガラスの浮き玉を製造している工場。ニシン漁や北洋漁業で活躍した、伝統のガラス製造技術を、今もなお守り続けている。
浅原硝子製造所(見学)
- 住所
- 北海道小樽市天神1丁目13-20
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス天神町行きで15分、天満宮下下車、徒歩3分
- 料金
- 吹きガラス体験(浮き玉・グラス等、要予約)=2000円~/
キリンビール北海道千歳工場(見学)
北海道らしい風景のなかで仕込むキリン一番搾りに感激
ビール工場、試飲施設、特製ジンギスカンのビアレストランからなる。製造過程が見学できる工場見学ツアーがある。


キリンビール北海道千歳工場(見学)
- 住所
- 北海道千歳市上長都949-1
- 交通
- JR千歳線長都駅から徒歩10分
- 料金
- ブルワリーツアー(予約制)=無料/
ホクレンパールライス工場 ファンファクトリー(見学)
楽しみながらお米に親しみ、学ぶ
衛生管理、品質管理を徹底した工場は「ファンファクトリー」と名付けられ、精米から出荷までの流れが見学できる。美味しい北海道米の秘密を探ってみよう。


ホクレンパールライス工場 ファンファクトリー(見学)
- 住所
- 北海道石狩市新港西2丁目792
- 交通
- 地下鉄麻生駅からタクシーで25分
- 料金
- 見学無料
道新総合印刷 本社工場(見学)
北海道をカバーするブロック紙「道新」の印刷工程を一望する
「どうしん」の名で親しまれている北海道新聞の印刷工場。本社工場は建物のなかに各工程が機能的にレイアウトされた巨大施設だ。刷版室、輪転機室、発送室の見学が可能。


道新総合印刷 本社工場(見学)
- 住所
- 北海道北広島市大曲工業団地8丁目2-1
- 交通
- 地下鉄福住駅から北海道中央バス大曲工業団地行きで25分、大曲パークゴルフ場下車、徒歩5分
- 料金
- 見学無料
白い恋人パーク 白い恋人工場見学
見て、味わって、体験できるお菓子のテーマパーク
「白い恋人」の製造ライン見学が楽しめるほか、世界にひとつだけの白い恋人が作れる「スイーツワークショップ・ドリームキッチン」や、イシヤオリジナルスイーツが味わえる「チョコレートラウンジ」などが楽しめる。


白い恋人パーク 白い恋人工場見学
- 住所
- 北海道札幌市西区宮の沢二条2丁目11-36
- 交通
- 地下鉄宮の沢駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=高校生以上800円、中学生以下400円、3歳以下無料/お菓子作り体験「私の白い恋人」=1500円/
王子製紙 苫小牧工場(見学)
新聞用紙を作り続ける生産能力と規模はまさに圧巻
1日におよそ1300万世帯分の新聞用紙を製造する工場。高速で紙を作る巨大設備が稼働する光景や、完成した巻き取り用紙がカットされて製品になる様子などを至近距離で見ることができる。


北海道コカ・コーラボトリング 札幌工場(見学)
北海道唯一のコカ・コーラ工場。製造工程とこだわりに納得する
コカ・コーラをはじめ、ジョージア、アクエリアスなどを製造。工場にはガラス越しにコーヒー、お茶の製造工程が見られる見学コースが完備。同社の歴史や環境対策などについて学べる展示も豊富。


北海道コカ・コーラボトリング 札幌工場(見学)
- 住所
- 北海道札幌市清田区清田一条1丁目2-1
- 交通
- 地下鉄福住駅から北海道中央バス清田団地行きで20分、清田団地入口下車、徒歩5分
- 料金
- 見学無料
サツラク ミルクの郷(見学)
おいしい牛乳は新鮮な生乳から。製造工程を見て、味わおう
石狩地方の約80戸の生産牧場より、片道3時間以内に届く新鮮な生乳を原料に、乳製品を製造している工場。牛乳などの充填室の見学と、模擬牛の搾乳体験や牛の観察などができる。


サツラク ミルクの郷(見学)
- 住所
- 北海道札幌市東区丘珠町573-27
- 交通
- 地下鉄環状通東駅から北海道中央バス東66東苗穂線で25分、東苗穂14条1丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 見学無料
カルビー北海道工場(見学)
生のジャガイモからポテトチップスが作られる様子を見学できる
「ポテトチップス」や「じゃがポックル」などポテトスナックの製造工場。見学コースからは、原料のじゃがいもがスライス、フライ、味付けされてポテトチップスになる工程を見ることができる。


岩塚製菓 千歳工場(見学)
徹底した品質管理で生産されるおいしさの秘密を見学
米菓の本当のおいしさを道民に届けるため、千歳に建てられた工場。生地の調湿管理、焼き上げ温度などに、最新の製造機器と職人の腕がいかされた生産現場をガラス越しに見ることができる。

