エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 東北 x ひとり旅 > 北東北 x ひとり旅 > 青森・十和田・八甲田 x ひとり旅 > 十和田市 x ひとり旅

十和田市

「十和田市×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「十和田市×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ユニークなアート作品がいっぱい「十和田市現代美術館」、甘いたれの香りが食欲をそそる「司 バラ焼き大衆食堂」、厳選した国産牛を手ごろに味わう「和風レストラン とわだ」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:3 件

十和田市の魅力・見どころ

美しいシンボルロードと現代美術館、そして噂のご当地グルメ

十和田市は、江戸時代末期より始まった三本木原台地の開拓により街がつくられた。日本の道百選にも選ばれた「官庁街通り(駒街道)」は市のシンボルロードで、桜と松が植えられた並木道にさまざまなオブジェが設置されたアート空間になっている。道沿いには「十和田市現代美術館」があり、現代アートのユニークな展示が評判となっている。牛バラ肉とたまねぎを甘辛いタレで味付けしたご当地グルメ、十和田バラ焼きも人気だ。

十和田市の新着記事

1~20 件を表示 / 全 7 件

十和田市のおすすめスポット

十和田市現代美術館

ユニークなアート作品がいっぱい

敷地内に何棟もの個室展示室が建ち、国内外で活躍する作家の現代アート約40作品を個別に展示する。展示室はガラス張りの廊下でつながれ、探検気分で作品鑑賞ができる。

十和田市現代美術館

住所
青森県十和田市西二番町10-9
交通
JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄十和田市中央行きバスで35分、十和田市現代美術館前下車すぐ
料金
入館料=大人1800円、高校生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

司 バラ焼き大衆食堂

甘いたれの香りが食欲をそそる

十和田バラ焼きゼミナール監修のアンテナショップ。バラゼミ公認のたれ、県産りんごと十和田産にんにくを使用した「ベルサイユの薔薇ったれ」を使ったバラ焼きはおすすめ。

司 バラ焼き大衆食堂
司 バラ焼き大衆食堂

司 バラ焼き大衆食堂

住所
青森県十和田市稲生町15-41
交通
JR東北新幹線七戸十和田駅からタクシーで15分
料金
十和田バラ焼き=800円/ブタたん焼き=700円/ガーリックポーク=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:30~22:30(閉店23:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

和風レストラン とわだ

厳選した国産牛を手ごろに味わう

和洋中のメニューが揃うレストランの郷土料理「十和田バラ焼き」は、モリモリ食べられるよう、さっぱりとした脂肪少なめの国産牛を厳選。県産のりんごとにんにくを使った特製タレで味わえる。

和風レストラン とわだ

和風レストラン とわだ

住所
青森県十和田市西三番町1-24
交通
JR東北新幹線七戸十和田駅からタクシーで30分
料金
バラ焼き=500円/馬力定食(馬刺しとサクラ鍋)=1630円/馬肉ラーメン=700円/パイカラーメン(豚のなんこつ)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休(8月13日休、12月31日~翌1月3日休)

十和田市官庁街通(駒街道)の桜

全国唯一の女性騎士だけによる「桜流鏑馬」が見どころ

「日本の道百選」に選ばれた長さ1.1km、幅36mの官庁街通りに、156本の桜と165本の松の並木道が続く。歩道両側では、「駒の里」十和田市にちなんだ馬のオブジェや十和田市現代美術館を中心としたさまざまな現代アート作品が、桜を際立たせる。また、きらびやかな衣装をまとって走り抜ける「桜流鏑馬」もおすすめだ。

十和田市官庁街通(駒街道)の桜

十和田市官庁街通(駒街道)の桜

住所
青森県十和田市西十二番町ほか
交通
JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄バス十和田市中央・三本木営業所行きで35分、官庁街通下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

みちのく温泉

豊富な湯量の源泉かけ流しが楽しめる公衆浴場

豊富な湯量の源泉かけ流しが楽しめる公衆浴場。温度の異なる3つの浴槽がある。浴室は明るくて広く、常に地元客でにぎわっている。

みちのく温泉

住所
青森県十和田市東三番町21-5
交通
JR東北新幹線七戸十和田駅からタクシーで25分
料金
入浴料=大人350円、小人140円、幼児60円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)
休業日
無休

野外芸術文化ゾーン「Arts Towada」

官庁街通りを美術館に見立て、シンボルアートや広場を設置

十和田市現代美術館前のおよそ1kmに渡る官庁街通りをひとつの美術館に見立て、シンボルアートやアート広場を設置したゾーン。

野外芸術文化ゾーン「Arts Towada」

野外芸術文化ゾーン「Arts Towada」

住所
青森県十和田市西二番町ほか
交通
JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄十和田市中央行きバスで35分、中央病院下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

匠工房 南部裂織の里

南部裂織の普及拠点。工房内には地機が65台あり、体験も可能

道の駅とわだびあに隣接する工房。南部裂織の普及拠点になっていて、工房内には地機が65台あり、体験も可能だ。毎週水曜には裂織の教室が開かれている。

匠工房 南部裂織の里

匠工房 南部裂織の里

住所
青森県十和田市伝法寺平窪37-21道の駅 とわだぴあ内
交通
JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄三本木営業所行きバスで25分、十和田市駅で南部バス五戸駅行きに乗り換えて18分、道の駅とわだ下車すぐ
料金
20cm×25cmの卓布製作体験(約1時間)=1600円/1日体験(予約制)=5400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)、体験受付は~14:45
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む