エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 > 東北 x 夏 > 北東北 x 夏 > 横手・湯沢 x 夏 > 湯沢・秋の宮温泉 x 夏

湯沢・秋の宮温泉

「湯沢・秋の宮温泉×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「湯沢・秋の宮温泉×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。火山活動で生まれた不思議な景色「川原毛地獄」、小野小町生誕の地として建立。小町ゆかりの遺跡も周辺にあり「小町堂」、自然を身近に感じる林間サイト「ぽよよんの森オートキャンプ場」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:5 件

湯沢・秋の宮温泉の魅力・見どころ

稲庭うどんや風情ある温泉など魅力いっぱいの城下町

城下町として栄えた湯沢の市街地は歴史を感じさせる古い街並みが残り、静かな雰囲気が漂う。強いコシとツルリとした喉ごしが特徴の稲庭うどんや独特の技法による堅牢な川連漆器など特産品も豊富だ。県内最古の温泉地である秋の宮温泉郷は、約50か所の源泉を持ち、野趣あふれる露天風呂を持つ宿が点在する。泥湯温泉は名の通りとろりとした湯ざわりが特徴で、近くには荒涼とした風景が広がる川原毛地獄がある。小安峡温泉は白煙を噴き上げる大噴湯がみどころ。各温泉地とも紅葉の名所でもある。

湯沢・秋の宮温泉のおすすめエリア

湯沢・秋の宮温泉の新着記事

1~20 件を表示 / 全 14 件

湯沢・秋の宮温泉のおすすめスポット

川原毛地獄

火山活動で生まれた不思議な景色

山全体が山肌を露出し、あちこちから硫黄や水蒸気を噴き出す日本の3大霊山のひとつ。草木が一本も生えていない荒涼とした風景が広がる。近くに天然の温泉滝がある。

川原毛地獄
川原毛地獄

川原毛地獄

住所
秋田県湯沢市高松川原毛
交通
東北中央自動車道須川ICから県道51号・310号を木地山高原方面へ車で22km
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~10月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小町堂

小野小町生誕の地として建立。小町ゆかりの遺跡も周辺にあり

小野小町が生まれた地といわれる場所に建立されたお堂。艶やかな朱塗りの堂が6月に咲き乱れるシャクヤクの花に彩られる。小町まつりの舞台でもあり、周辺には小町ゆかりの遺跡が数多くある。

小町堂

小町堂

住所
秋田県湯沢市小野小町
交通
JR奥羽本線横堀駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ぽよよんの森オートキャンプ場

自然を身近に感じる林間サイト

場内には木々が多く、サイトも自然に溶け込んでいて雰囲気がいい。すぐ近くには成瀬川が流れ、川遊びや釣りも楽しめる。初夏にはホタルも飛び交い、自然の豊かさを身近に感じることができるキャンプ場だ。

ぽよよんの森オートキャンプ場
ぽよよんの森オートキャンプ場

ぽよよんの森オートキャンプ場

住所
秋田県雄勝郡東成瀬村椿川間木11-9
交通
東北中央自動車道十文字ICから国道342号で東成瀬方面へ進み現地へ。十文字ICから25km
料金
入場料=大人550円、小人275円/サイト使用料=オート1区画2200円~(日帰りは1100円~)/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休

とことん山キャンプ場

夏はキャンプ、冬はスキーで

野鳥のさえずり、木々のささやきで目を覚ますことのできる環境の中、夏はテントサイトやコテージ、バンガロー、ツリーハウスでキャンプができる。冬はスキーが楽しめる。露天風呂と設備も充実。

とことん山キャンプ場
とことん山キャンプ場

とことん山キャンプ場

住所
秋田県湯沢市皆瀬新処106
交通
JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで53分、小安温泉スキー場前下車、徒歩5分
料金
常設テント=1600円(5人用)/キャンプ場(宿泊)=大人820円、小人410円/キャンプ場(日帰り)=大人410円、小人210円/露天風呂=大人360円、小人160円/温水プール=大人510円、小人260円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休、温水プールは月曜、祝日の場合は翌日休(プールは1月1日休)

川原毛大湯滝(日帰り入浴)

湯の滝が流れる天然露天風呂

上流で湧出する温泉が沢水と合流し、高さ約20mから流れ落ちる滝つぼは天然の露天風呂。川原毛大湯滝駐車場から徒歩15分ほどのところにあり、7月上旬~9月中旬が入浴適期。

川原毛大湯滝(日帰り入浴)
川原毛大湯滝(日帰り入浴)

川原毛大湯滝(日帰り入浴)

住所
秋田県湯沢市高松高松沢国有林
交通
東北中央自動車道須川ICから県道51号を木地山高原方面へ車で22km
料金
無料
営業期間
7月上旬~9月中旬
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
期間中無休

川原の湯っこ

自然に湧出している温泉。自分で湯船を作り、足湯として楽しめる

温泉街近くを流れる役内川沿いに自然に湧出している温泉がある。自分で掘って湯船を作り、足湯として楽しめる人気のスポット。森林浴も同時に満喫できる。

川原の湯っこ
川原の湯っこ

川原の湯っこ

住所
秋田県湯沢市秋ノ宮湯ノ岱
交通
JR奥羽本線横堀駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
5~11月
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

岩屋堂

小野小町が晩年を過ごした場所。ここで彫った自像も有名

美人の代名詞であり、深草少将の百夜通いなど、数々の伝説が語り継がれている小野小町が、晩年を過ごしたといわれている洞窟。近くの向野寺には、小町の木彫り自像が残されている。

岩屋堂

岩屋堂

住所
秋田県湯沢市小野別水林
交通
JR奥羽本線横堀駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
積雪時

小安峡 大噴湯

湯けむりが漂う断崖と野趣あふれる渓谷美

皆瀬川上流、約4kmに渡る深いV字谷の渓谷美を見せる栗駒山麓の景勝地。最大の見どころは断崖の裂け目から轟音とともに湯けむりがあがる大噴湯。新緑、紅葉の名所でもある。

小安峡 大噴湯
小安峡 大噴湯

小安峡 大噴湯

住所
秋田県湯沢市皆瀬新処
交通
JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで50分、河原湯橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(遊歩道は4月下旬~10月下旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三途川渓谷

高さ40mの橋から見下ろせる

川原毛地獄の入口、約40mの高さの橋から眺める渓谷は断崖絶壁で背すじの凍る思いだ。三途川横にある十王堂の閻魔大王などの30体の仏像は、市の重要文化財に指定。

三途川渓谷
三途川渓谷

三途川渓谷

住所
秋田県湯沢市高松三途川
交通
東北中央自動車道須川ICから県道51号を木地山高原方面へ車で16km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

五輪坂アルカディア公園

カラフルな色の遊具や無料キャンプ場などがある自然公園

カラフルな色の遊具が揃うふれあい広場や炊事場付きの無料キャンプ場などがある自然公園。堤ではヘラブナ釣りが楽しめる。春の桜、夏に咲く蓮の花は一見の価値あり。町の隠れた名所。

五輪坂アルカディア公園

五輪坂アルカディア公園

住所
秋田県雄勝郡羽後町足田古堤上地内
交通
JR奥羽本線湯沢駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
積雪時

とことん山キャンプ場

森の中でとことんアウトドアを満喫しよう

木陰が心地よいテントサイトに、子どもが喜ぶツリーハウスや別荘のようなコテージ、バンガローなど、宿泊施設も多彩にそろう。また場内には露天風呂もあり、森林浴や星を眺めながら入浴できるのもうれしい。

とことん山キャンプ場
とことん山キャンプ場

とことん山キャンプ場

住所
秋田県湯沢市皆瀬新処106
交通
東北中央自動車道湯沢ICから国道398号で小安峡方面へ。産地直売施設「あぐり館」を過ぎたら約300m先の右手にある入口を進み現地へ。湯沢ICから30km
料金
サイト利用料=大人(中学生以上)1300~1800円、小人(小学生)600円、区画サイト1000円(別途サイト利用料が必要)/宿泊施設=常設テント4000円(別途サイト利用料が必要)、バンガロー4人まで10180~16290円、コテージ6人まで16290~19860円、ツリーハウス4人まで5090~6110円、交流センター大人2540円、小人2030円/ (交流センター以外は料金内に露天風呂入浴料を含む)
営業期間
通年(ツリーハウス・常設テントは4月下旬~11月上旬)
営業時間
イン11:00~17:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00~17:00、アウト10:00、デイキャンプは11:00~16:00)
休業日
無休(メンテナンスに伴う臨時休あり)

栗駒神水

この湧き水は焼酎や地酒にも使われるまろやかで甘みのある名水

秋田県と宮城県の県境に湧く栗駒の名水。まろやかで甘みがある湧水で、遠方から水を求めて汲みに来る人も多い。焼酎の仕込みにも使われる。

栗駒神水

栗駒神水

住所
秋田県湯沢市皆瀬小安奥山国有林内
交通
JR奥羽本線湯沢駅からタクシーで1時間30分
料金
情報なし
営業期間
4~11月頃
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

川原毛大湯滝

湯の滝が流れる天然露天風呂

断崖から湧き出した温泉が滝となって流れ落ち、天然の露天風呂になっている。川原毛地獄から徒歩15分ほどにあり、7月上旬~9月中旬に入浴できる。

川原毛大湯滝
川原毛大湯滝

川原毛大湯滝

住所
秋田県湯沢市高松高松沢国有林
交通
東北中央自動車道須川ICから県道51号を木地山高原方面へ車で22km
料金
情報なし
営業期間
5~10月(入浴は7月上旬~9月中旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

燦ランド世界ダリア園

色も形も様々なダリアを鑑賞

世界各地で生まれた約400種4000株のダリアが咲き誇る。遊歩道をゆっくり散策しながら、華やかに色づく花々を楽しめる。

燦ランド世界ダリア園

燦ランド世界ダリア園

住所
秋田県湯沢市山谷粟沢山1-1
交通
JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通湯沢・小安・大門線バスで10分、世界ダリア園前下車すぐ
料金
大人300円、小・中学生100円
営業期間
8月中旬~10月
営業時間
8:30~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む