南東北 x 陶器・漆器・磁器
南東北のおすすめの陶器・漆器・磁器スポット
南東北のおすすめの陶器・漆器・磁器スポットをご紹介します。コンセプトは「かわいい漆器」「会津のうつわ 工房鈴蘭」、伝統とモダンを兼ね備える「福西惣兵衛商店」、芸術品のような美しい漆器の数々「白木屋漆器店」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:4 件
南東北のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 9 件
南東北のおすすめの陶器・漆器・磁器スポット
会津のうつわ 工房鈴蘭
コンセプトは「かわいい漆器」
ガラスに漆塗りを施した器を中心に、カラフルな色合いで親しみやすく、いろいろな用途に使える器を揃えている。センスが光るオリジナルの器は、プレゼントにも喜ばれそう。


会津のうつわ 工房鈴蘭
- 住所
- 福島県会津若松市七日町3-29
- 交通
- JR只見線七日町駅からすぐ
- 料金
- ミニグラス=2160円/お月見グラス=2592円(小)/八重セレクションフリーカップ=1944円~/マグカップ耐熱ガラス=2700円~/フリーボウル=2808円~/サラダボウル=4860円/サーバー=1512円/フリーカップ=1512円~/レーザー加工グラスすずらん=3024円(小)/お月見シリーズカラープレート=1944円/
福西惣兵衛商店
伝統とモダンを兼ね備える
大正8(1919)年創業。伝統的な会津漆器から、現代生活にマッチしたアイテムまで幅広く取りそろえる。明治期の蔵座敷の2階は漆器ギャラリー。


福西惣兵衛商店
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目1-45
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町白木屋前下車すぐ
- 料金
- デザートカップ=各3300円/ピアノプレート(黒)=4400円/うめ小重=4180円/会津絵の汁椀=13200円/
白木屋漆器店
芸術品のような美しい漆器の数々
土蔵造りの瀟洒な建物の中には、日常使いのお椀から、美術品のような箱まで1000種類以上の漆器が並ぶ。いずれの商品も、300年以上の歴史を刻む漆器問屋らしい上品なものばかり。


白木屋漆器店
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目2-10
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町白木屋前下車すぐ
- 料金
- 花の歳時記小箱=6930円/写真スタンド溜スタンド付=13200円/野の花(写真スタンド)=14300円/漆器=2200円~/ペーパーウエイト=3520円/かる~いスプーン=4290円/腰高汁椀の誕生花シリーズ=5830円/
樹ノ音工房
伝統を守りながら新しさをめざす窯元
小さな工房の中では、若い工房主が現代に合った新しい本郷焼を目指している。陶器用の土に白泥をかけて焼く器は温かみのある白色をしており、都会的で若々しい印象だ。


樹ノ音工房
- 住所
- 福島県大沼郡会津美里町瀬戸町3272-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス本郷車庫行きで32分、瀬戸町下車すぐ
- 料金
- 粉引き盛り鉢=2800円/カップ(小)=1800円/茶碗=2000円/箸置き=300円/陶芸体験教室=800円(絵付け)/ロクロ使用料=500円/粘土=2000円(1kg)、1000円(500g)/ (陶芸体験教室は送料別)
ぬりの辻・鈴善漆器店
手軽なものから高級品まで
創業は天保3(1832)年。作家物の高級品から現代風のデザインのものまで幅広く取り揃える。隣接の漆器蔵は漆資料館で、会津漆器の製法の紹介のほか、蒔絵体験などもできる。
ぬりの辻・鈴善漆器店
- 住所
- 福島県会津若松市中央1丁目3-28
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車すぐ
- 料金
- 箸=500円~/椀=1500円~/丸盆=4000円~/蒔絵体験=1600円~/
鈴木屋利兵衛
温かみある会津漆器と民芸品
江戸時代に創業。黒漆喰が美しい蔵の中には、松竹梅や菊絵など伝統的模様「会津絵」を施した重箱やワインカップ、椀などが並ぶ。会津塗の雛人形も人気だ。民芸品も扱っている。


鈴木屋利兵衛
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目9-3
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車すぐ
- 料金
- 会津塗雛人形=10800円~/椀=5400円~/会津絵コースターセット=84000円(8枚入)/オリジナルアクセサリー=1620円~/
炭火珈琲&陶器の店 なかお
普段使いにもぴったりの和グッズが中心
使い勝手の良い和食器を中心に布製品や小物、コーヒー豆などを販売している。コーヒーは木炭焙煎。常時30種揃い、いずれも独特の香ばしさが魅力だ。


漆器蔵 会津野
レトロな蔵で買い物と喫茶を
蔵座敷の店内には、普段使いの盆や汁椀、コーヒーカップなどが並ぶ。手ごろな価格の商品も多いので、お気に入りを探そう。建物左側の入口からは、「珈琲蔵ぬりの里」に入れる。


漆器蔵 会津野
- 住所
- 福島県喜多方市天満前8919-1
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩5分
- 料金
- 喜多方らーめん箸=1296円/カレーとパスタの皿=4104円/栃自在カップ=7020円/木製コーヒーカップ&ソーサー=17280円/