【山形】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!
藩政時代の名残から、庄内・最上・村山・置賜の4つのエリアに分けられる山形県。それぞれに文化が異なり、個性豊かなスポットがそろっている。各エリアの位置や特徴をチェックして、旅のプランニングに役立てよう!...
米沢藩9代藩主・上杉鷹山ゆかりの食材やご当地ラーメンなど、米沢には独自に発展したグルメが勢ぞろい。
必ず食べたいメニューをチェックして、米存分に味わいましょう!
細麺とあっさりスープのバランスにラーメン通も納得
「米沢ラーメン」を掲げる店が、市内に100軒以上もあります。毎日食べても飽きのこないやさしい味わいのスープと縮れ細麺が特徴です。
製麺所直営のラーメン店。ていねいに手もみされた極細麺は、最後のひと口までコシがあると評判。スープはあっさりしながらもコクがある。
中華そば 650円
定番人気の一品。コシのある自慢の極細麺は、茹でる直前に手もみをし独特の縮れを出している
ランチタイムには行列ができる
鷹山が奨励した伝統グルメ
上杉家9代藩主・上杉鷹山が、町人たちのタンパク源となるように養鯉を薦めて発展。冬の寒さで身が引き締まった米沢の鯉は絶品です。
いけすから引き揚げたばかりの鯉を鯉丼や鯉こくなど、さまざまなメニューにアレンジ。築200年たつ、落ち着いた雰囲気の座敷で味わえるのも魅力のひとつ。
鯉丼定食 2200円
開店以来つぎ足している秘伝のタレをからめた鯉のかば焼きは、ふっくらとした食感と香ばしさが絶品
宿の古材を利用した座敷
甘辛の味噌だれが味の決め手
従来のジンギスカンで使われる厚切り肉で醤油ベースのたれではなく、薄切り肉に味噌ベースのたれで味わいます。
「義経焼」発祥の店。1階はラム肉の販売店、2階は「義経焼」のほか山形グルメも味わえるレストランが入っている。
元祖義経焼 冷凍ラム 1300円
ジューシーなラム肉と、地元産のりんごやにんにくが入った秘伝の味噌だれがうまさの秘訣
伝統野菜をスイーツや料理にアレンジ
古くから生け垣に利用されている植物。春から初夏にかけて出る新芽を収穫し、食用として使います。
「上杉城史苑」内にあるカフェ。「米沢牛」を使ったホットサンドとスイーツや甘味などがラインナップする。開放的な店内でゆっくりくつろげる。
うこぎアイス 500円
食用のうこぎを使ったアイスクリームは、ほどよい苦みが後味をさっぱりとさせる
三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり
宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!
山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!
福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!
【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選
いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう
仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒
仙台で寿司を食べるなら! 名店の握りをカウンターで? それとも寿司の食べ放題にする? おすすめの10店で旬のネタに舌鼓♪
福島県二本松で酒蔵めぐり 大七酒造、奥の松酒造 酒蔵ギャラリーを訪問!受賞歴多数のこだわりの酒造りに触れる旅
【仙台・焼き肉】絶品焼き肉が食べたい!仙台駅・街なかで選んだ太鼓判の焼き肉5店!
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。