仙台 x 洋菓子
仙台のおすすめの洋菓子スポット
仙台のおすすめの洋菓子スポットをご紹介します。大人気チーズケーキが手のひらサイズに「PABLO mini エスパル仙台店」、フルーツ&スイーツの最強コラボ「おかしマルシェ~sweet~」、華やかでモダンなパリスイーツの店「kazunori ikeda individuel」など情報満載。
- スポット:33 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 33 件
PABLO mini エスパル仙台店
大人気チーズケーキが手のひらサイズに
手のひらサイズのチーズタルトがそろう。定番のプレーンやチョコ、抹茶のほか、ご当地限定商品もそろえている。
おかしマルシェ~sweet~
フルーツ&スイーツの最強コラボ
スタッフが現地に赴き厳選した、全国各地のお菓子がそろうセレクトショップ。店内のイートインスペースでは、個性的なルックスのオリジナルスイーツを味わえる。
kazunori ikeda individuel
華やかでモダンなパリスイーツの店
「パティスリー サダハル アオキ パリ」でシェフパティシエを務め、フランスのコンクールで数多く受賞をしたオーナーがシンプルでモダンなスイーツを提供。マカロン、エクレアが定番人気。


kazunori ikeda individuel
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-8
- 交通
- JR仙台駅から徒歩8分
- 料金
- ケーキ各種=400円~/エクレア=380円~/マカロン=200円~/ピンクレディ=520円/シュー・ア・ラ・クレーム=320円/
菓匠三全 エスパル店
仙台銘菓「萩の月」が絶大な人気を誇る
仙台土産として絶大な人気を誇っているのが「萩の月」。ふんわりとしたカステラの中にとろけるようなカスタードクリームがたっぷり入っている。

菓匠三全 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 萩の月=189円(箱入り1個)、1000円(5個)、1600円(8個)、2000円(10個入)/
BAKE CHEESE TART 仙台店
焼きたてチーズタルトの専門店
北海道発のチーズタルト専門店。毎日店内で焼きあげるフレッシュなタルトが評判で、看板メニューのチーズタルトは特に大人気。なめらかなチーズムースは、北海道産をメインとしたクリームチーズをブレンドした濃厚な味わい。
BAKE CHEESE TART 仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階
- 交通
- JR仙台駅構内
- 料金
- 焼きたてチーズタルト=216円(1個)、1242円(6個)/
けんと 一番町店
やさしい味の手作りクッキーの店
市内に2店舗を構える人気のクッキー専門店。素朴な手作りクッキーが評判で、69種類ものレパートリーのなかから、常時20種類が並ぶ。限定品が多く、プレゼントにもぴったり。

ME&CHEESE 仙台駅店
チーズとチョコレートの甘みをマッチさせたタルトが評判
仙台みやげの代名詞「萩の月」で知られる菓匠三全のチーズスイーツ専門店。チーズタルトにチョコレートを加えた仙台駅限定のタルトが評判。

Cubetas 仙台フォーラス店
プレゼントにぴったりな大人向けスイーツ
大人にもう1度、お菓子を好きになってほしいという思いから誕生したスイーツブランド。カラフルなチョコレートやキャンディ、グミなどがキューブ型のパッケージに詰められている。ギフトにもおすすめ。


JAMIN
パティシエのセンスが光る極上スイーツ
フランスで学んだパティシエの作るケーキはシンプルなデザインと繊細な味わいが魅力。素材を吟味して丁寧に作られている。売り切れることも多いので早めの時間に訪れたい。

ITAGAKI DESSERT KITCHEN
フレッシュフルーツのサンドウィッチが評判
老舗果物店が営むテイクアウトスイーツショップ。フルーツ専門店ならではの新鮮な果物をたっぷり使ったケーキやゼリーのほか、フレッシュフルーツをふわふわパンではさんだサンドウィッチが評判。


リンツ ショコラ カフェ 仙台パルコ2店
なめらかな口どけが至福のチョコレート
170年の歴史を誇るスイスのブランド。好きな味を選び、量り売りで買える「リンドール」が人気。濃厚なチョコレートドリンクなども好評。

リンツ ショコラ カフェ 仙台パルコ2店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央3丁目7-5仙台PARCO2 2階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- リンツ ソフトクリームショコラ(ダーク)=699円/
珈琲工房いしかわ エスパル店
石巻の自家焙煎コーヒー店
自家焙煎したコーヒーを練り込んだスポンジと、3種類のチョコレートやアーモンド、干しぶどうなどを重ねた甘さひかえめのケーキもおすすめ。
papabubble 仙台パルコ2店
フォトジェニックなキャンディに釘付け
スペイン発のアートキャンディの専門店。愛らしくカラフルなキャンディは、味はもちろん、SNS映えすること間違いなし。グミやマシュマロ、チョコレートなども扱っている。

papabubble 仙台パルコ2店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央3丁目7-5仙台PARCO2 2階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- ロリポップ=1500円(Lサイズ)/フルーツミックスJAR=1800円(Mサイズ)/
JEAN-PAUL HEVIN 三越仙台店
芸術品のような上質で繊細なショコラやケーキの店
芸術品のようなショコラやマカロン、ケーキがそろう。ドリンクとともに味わえるイートインスペース、「バー ア ショコラ」を併設している。

JEAN-PAUL HEVIN 三越仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15仙台三越 本館 B1階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅からすぐ
- 料金
- カーヴ ア ショコラ=3377円/
Nagi’s Cake Shop Sugar
乙女心くすぐるルックスにひとめぼれ
カラフルで乙女チックな店内やケーキが話題。あっさりとした味わいが好評で、郊外ながら幅広い世代の客が訪れる。
kazunori ikeda individuel 定禅寺通り店
華やかなパリスイーツが宝石のように並ぶ
パリでサダハルアキオ氏に師事し、地元仙台で開店した池田一紀さんのお店。純白の店内に、ケーキやマカロンなどが宝石のように並ぶ。
kazunori ikeda individuel 定禅寺通り店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区本町2丁目18-23
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅からすぐ
- 料金
- ピンクレディー=490円/アンタンス=490円/モンブラン=520円/マカロン=180円/
パルポー
スポンジ、サブレ、パイが織りなす楽しい氣仙沼銘菓の店
各層の食感の違いが楽しい氣仙沼銘菓。チョコレート、抹茶、紅茶、コーヒーのほか、季節限定の味もある。
治一郎 エスパル仙台店
ケーキのようなふんわりバウムクーヘン
「幸せを重ねる」をコンセプトにしたバウムクーヘン専門店。しっとり濃厚なバウムクーヘンをはじめ、同じ生地でつくるロールケーキも人気。