鶴岡市街
鶴岡市街のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した鶴岡市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。希少な古書もある書店「阿部久書店」、豊富なネタが魅力「扇寿し」、鶴岡市中心を流れる川「内川」など情報満載。
鶴岡市街のおすすめの観光スポット
- スポット:59 件
- 記事:8 件
鶴岡市街の魅力・見どころ
城下町の歴史散歩が楽しい庄内の中心都市
庄内藩主・酒井氏の城下町として発展した、酒田と並ぶ庄内地方の中心都市。「国指定史跡庄内藩校致道館」や「致道博物館」、東北最古のロマネスク教会である「鶴岡カトリック教会天主堂」などの歴史的な見どころが市内に点在している。作家・藤沢周平の故郷としても知られ、作品の舞台やゆかりの地を訪ねる観光客も多い。
鶴岡市街の新着記事
山形【鶴岡】レトロ街観光♪ 路地を歩いてノスタルジック探し!
山形のフルーツスイーツ一挙ご紹介♪ パフェ、ケーキ、タルトで味わおう
【山形】おすすめドライブコース! 絶景にグルメに名湯!
山形土産はこれがおすすめ! 2大物産館で手に入れる!
【山形】ご当地グルメ! これを食べなきゃ帰れない!
【鶴岡】地元絶品素材を使った!野菜レストランへ行こう!
【鶴岡】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
21~40 件を表示 / 全 59 件
鶴岡市街のおすすめスポット
阿部久書店
希少な古書もある書店
古書と新刊本をそろえるレトロな書店。古書は山形の郷土誌や地元作家のものが多い。落ち着いた店内でお気に入りを探そう。
阿部久書店
- 住所
- 山形県鶴岡市山王町8-21
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、山王町下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00
- 休業日
- 無休
扇寿し
豊富なネタが魅力
常時30種類以上の旬のネタが並ぶ寿司店。ちらしや魚介を使った丼など、季節限定メニューも評判を呼んでいる。シャリは絶妙な甘みでネタの旨みをひき立てるササニシキを使用している。

扇寿し
- 住所
- 山形県鶴岡市本町1丁目7-28
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩6分
- 料金
- ランチ(にぎり・ちらしより1品)=800円~/上にぎり=1620円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業
内川
鶴岡市中心を流れる川
内川に架かる朱塗りの「三雪橋」は、金峯山、鳥海山、月山の雪を美しく見られることから命名されている。

内川
- 住所
- 山形県鶴岡市馬場町、本町1丁目
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで11分、市役所前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
Au Bon Accueil
宝石のように美しいケーキ
フランスで修業を積んだパティシエによる珠玉のスイーツが人気。店内には200種類のレシピのなかから常時30種類が並ぶ。窓際のカフェスペースで味わえる「クープグラッセ」もおすすめ。

Au Bon Accueil
- 住所
- 山形県鶴岡市大宝寺日本国378-47
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から徒歩15分
- 料金
- フランボワーズのムース「バカラ」=395円/クープグラッセ=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 休業日
- 不定休(GW・盆は営業、1月1日休)
カフェスタジオ サンク
広々とした店内でこだわりのコーヒーを
木のいすやテーブルを配した広い店内で自家焙煎したスペシャルティコーヒーを味わえる。庄内産の食材を使ったランチも好評。


カフェスタジオ サンク
- 住所
- 山形県鶴岡市馬場町8-13商工会議所会館 1階
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで10分
- 料金
- オリジナルワッフル=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店19:00)、日曜、祝日は11:00~
- 休業日
- 不定休
日本海寒鱈まつり(鶴岡冬まつり)
「寒鱈汁」は、鶴岡を代表する野趣あふれる冬の味覚
厳寒の荒波にもまれ脂ののった寒鱈を味わう「寒鱈汁」などを楽しむことができる。銘菓「おきつねはん」を通して鶴岡の歴史を振り返る「おきつねはんまつり」等イベントも満載。

日本海寒鱈まつり(鶴岡冬まつり)
- 住所
- 山形県鶴岡市鶴岡銀座通り商店街
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通バス湯野浜温泉行きで4分、銀座通り下車すぐ
- 料金
- 寒鱈どんがら汁=600円/お楽しみ券(前売りのみ、お楽しみ抽選券付き)=1200円/
- 営業期間
- 1月第3日曜
- 営業時間
- 10:30~15:00
- 休業日
- 情報なし
ホテルルートイン鶴岡駅前
駅から徒歩1分と好立地
長期滞在や出張、ビジネス、旅行に最適。アメニティ類の充実した上階のコンフォートルームやバリアフリールームもある。
ホテルルートイン鶴岡駅前
- 住所
- 山形県鶴岡市末広町1-17
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
- 料金
- シングル=7250円~/ツイン=12200円~/セミダブル=11000円~/ (朝食付、シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
総穏寺
実話をもとにした作品、土屋両義士の仇討銅像が境内に建つ
弘和2(1382)年に開創。新国劇で上演された「総穏寺の仇撃」は文化8(1811)年にここで起きた実話をもとにした作品で、境内には土屋両義士の仇討銅像が建っている。

総穏寺
- 住所
- 山形県鶴岡市陽光町5-2
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯田川温泉行きバスで11分、旧四小前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(内部は非公開)
- 休業日
- 無休
鶴岡観光ぐるっとバス
観光がもっと楽ちんになる街めぐりの足
鶴岡駅発着で、市内の観光スポットをめぐる循環バス。GWや期間中の週末を中心に運行。詳細は鶴岡市観光連盟へ要問合せ。
鶴岡観光ぐるっとバス
- 住所
- 山形県鶴岡市末広町
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 要問合せ
- 休業日
- 期間中火~金曜、祝日の場合は運行
アパホテル<山形鶴岡駅前>
鶴岡駅前正面、庄内空港リムジンバスのバス停も近く好アクセス
鶴岡駅前正面に位置し、ビジネス・観光の拠点として利用できる。また大型ショッピングセンターも近くにあり、買い物や食事も便利。
HOUSE清川屋
鶴岡土産のテーマパーク
庄内の魅力を詰め込んだ新感覚の体験型みやげ店。和洋菓子の定番からオリジナルスイーツ、旬のフルーツ、地酒、漬物、伝統工芸品など、豊富に品揃え。売り場中央のキッチン「厨~くりや~」では毎週末、食のイベントを開催。ゆったりとしたカフェスペースもあり、旅の疲れを癒せる空間にもなっている。


HOUSE清川屋
- 住所
- 山形県鶴岡市馬場町8-13鶴岡商工会議所会館 1階
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、市役所前下車すぐ
- 料金
- だだっパイ=855円(6個入り)/だだっ子=855円(6個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店)、7~8月は~18:00(閉店)
- 休業日
- 無休
んめぃ菓 信濃屋
多くの人から支持を得ている和洋郷土菓子店
すいーとポテト、だだちゃ豆の生クリーム大福など多くの人から支持を得ている店。季節限定の和菓子も味わえる。伝統と歴史、和菓子屋ならではの遊び心からできるスイーツは絶品。


んめぃ菓 信濃屋
- 住所
- 山形県鶴岡市日吉町6-24
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から徒歩10分
- 料金
- だだちゃ豆ロール=1080円/すいーとポテト(9~翌年5月)=800~2500円/いづめこ大福(だだちゃ豆)=140円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
庄内ざっこ
庄内浜の幸が味わえる本格和食店
庄内浜で揚がった海の幸を多彩なメニューで味わえる。地酒のほか店長が厳選した全国の銘酒も多彩にそろい、料理に合わせて楽しめる。
庄内ざっこ
- 住所
- 山形県鶴岡市本町1丁目-8-41
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで5分
- 料金
- 庄内ざっこ(4合)=2800円/ふぐの唐揚げ=1600円/のどぐろ塩焼=1800円~/お造り=1580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~20:00(閉店20:30)
- 休業日
- 不定休
いな舟
懐かしい味わいの郷土料理と豊富な地酒
趣のある店内で、庄内食材を使った家庭料理と地酒が味わえる店。元は魚屋ということもあり海鮮料理が豊富。
いな舟
- 住所
- 山形県鶴岡市本町2丁目18-3
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで10分
- 料金
- 栄光富士(300ml)=1000円/鱈の子づけ=400円/弁慶飯=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~22:30
- 休業日
- 日曜
ホテルルートイン鶴岡インター
鶴岡ICを降りてすぐ。パソコン環境充実、バイキング朝食付
鶴岡ICを降りてすぐの立地で無料駐車場あり。男女別大浴場、また全室無料LAN回線を完備。バイキング朝食付。


ホテルルートイン鶴岡インター
- 住所
- 山形県鶴岡市大塚町12-26
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで10分
- 料金
- シングル=6800円~/ツイン=12700円~/セミダブル=11700円~/ (朝食付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
つるおか食文化市場 FOODEVER
ユネスコ食文化創造都市・鶴岡の食文化を発信する複合施設
地産地消がモットーのフードコートや、新鮮な食材がそろうマルシェを設ける。施設内に観光案内所があるので便利。
つるおか食文化市場 FOODEVER
- 住所
- 山形県鶴岡市末広町3-1マリカ東館 1階
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 休業日
- 店舗により異なる
鶴岡冬まつり
冬らしいイベントが盛りだくさん
名曲『雪の降る街を』のメロディー発祥の地にちなんだ「鶴岡音楽祭」を中心に、日本海寒鱈まつり、大山新酒・酒蔵まつり、金峯山雪灯篭祭などさまざまなイベントも行なわれる。

鶴岡冬まつり
- 住所
- 山形県鶴岡市みどり町22-36鶴岡市中央公民館ほか市内各所
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉方面行きバスで16分、中央公民館下車、徒歩5分(鶴岡市中央公民館)ほか
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 12月下旬~翌2月下旬
- 営業時間
- イベントにより異なる
- 休業日
- 情報なし
茶房 海坂
くつろぎの古民家カフェ
古民家を改築した和風喫茶。コーヒーの香りが漂う店内には、藤沢周平の著作や庄内に関する書籍が揃っている。よく手入れされた庭を眺めながら、人気のだだちゃ豆スイーツを味わい、くつろごう。

茶房 海坂
- 住所
- 山形県鶴岡市家中新町18-20
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで12分、致道博物館下車、徒歩5分
- 料金
- だだちゃババロア=350円/おふく(抹茶と和菓子)=450円/ケーキセット=600円/海坂ブレンド=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店、時期により異なる)
- 休業日
- 月曜(冬期は臨時休あり、盆時期休、12月31日~翌1月3日休)